Q&A
解決済み

永久繰越について

現在 私名義でデータsimを1つ通話simを2つ、旦那名義で通話simを1つ契約していますのでパケットを永久繰越しています。
今回iPhoneXRに端末を新しくしたいのでauへ乗り換えしますが、mineoには私名義のデータsimと通話simをそれぞれ1つ残します。(今回乗り換えた回線は二年後にmineoに復帰予定)
私名義のみになるのでそうなると永久繰越ができなくなるので、通話simを大学生の子供名義に変更しようかと考えています。
そうすれば永久繰越はできますか?
データsimだけの回線だと出来ないっていうことがあるのかな?って思いましたので。

おれんじえいたー
ルーキー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>4 おれんじえいたーさん

ベストアンサーありがとうございます。
いくつか少し細かく説明しておきますね。

データ通信のみの回線間でもギフトは出来ます(1つの eoID でデータ通信をAとD利用していた時期がありました)。
データ通信のみに音声通話オプションが込みとなったものがデュアルタイプと考えればよいのではないでしょうか?



1つの eoID で2回線以上の複数回線を契約している状態でも、同一 eoID の回線間のパケットギフトは出来るので、同一の名義人が契約している回線間でのパケットギフトは利用出来ると言う事になります。
そのため、名義変更を行なわなくてもギフトは今まで通りに出来ます。

PCからブラウザで行う場合の操作例ですが、

1. mineo マイページ( https://my.mineo.jp/ )へログイン

2. 対象の回線を選択
 その eoID で契約している回線が1回線の場合は選択画面は出ません

3. パケットギフトを発行

4. ギフトコードをコピー

5. mineo マイページに再び移動
 画面左上の「mineo マイページ」をクリック

6. 対象回線の切り替え
 ご利用番号の右側にある「▼ 選択」をクリック

7. ギフトコードを受け取る

という流れになります。

おれんじえいたー さんが利用している eoID でログインして、3回線間で実際にやってみると分かるかと思います。
  • 5