なるべく早く
iphone5sから乗り換えでSMSが受信できない
- SNS/メッセージ
- HUAWEI P9 lite(mineo)
- mineo(docomo)
先日auのiphone5sからMNPでmineoに乗り換えました。端末はP9lite。
移行後、一通りの初期設定を行ったのですが、メッセージアプリで、SMSを受信することができません。送信はできますが、相手からのメッセージを受信する際、今の端末ではなく、iPhoneの方に受信してしまいます。
iPhoneの方は既にsimに紐付いたキャリアのメアドも無効になっており、sim自体もiPhoneから抜いています。
何か設定が必要なのか、同事象を経験したことがある方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると助かります。
2 件の回答
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
- 1
>>1 booboowooさん
ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。もとのiPhoneで(念のためWi-Fiにつなぎ、)imessageをオフにしてみましたが、やっぱり新しい端末には届きませんでした。送信側で電話帳の登録し直しをしてもらってようやく受信できました。
なお、私が主にメールやり取りするのがiPhoneユーザーで、今回のことで困っていましたが、AndroidユーザーやiPhoneユーザーでももともとimessageをオフにしていた人からは問題なく受信できていました。
しかし、iPhoneからMNPでAndroidに移った人は皆さんこんなことをやっているのでしょうかね、めんどくさいですね。。。
ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。もとのiPhoneで(念のためWi-Fiにつなぎ、)imessageをオフにしてみましたが、やっぱり新しい端末には届きませんでした。送信側で電話帳の登録し直しをしてもらってようやく受信できました。
なお、私が主にメールやり取りするのがiPhoneユーザーで、今回のことで困っていましたが、AndroidユーザーやiPhoneユーザーでももともとimessageをオフにしていた人からは問題なく受信できていました。
しかし、iPhoneからMNPでAndroidに移った人は皆さんこんなことをやっているのでしょうかね、めんどくさいですね。。。
- 4
AQUOS R2 SH-03K docomo(mineo(docomo))
送信側がiphoneなどappleの端末からだとimessageで送信しているのかもしれません。ガラケーやandroid端末からは受信できるのはずですし、iphoneからでも番号で送信すれば新しい端末で受信できると思います。
詳しいことは他の回答を(^^;)
詳しいことは他の回答を(^^;)
- 2