Q&A
解決済み

LINEの接続通知

chonbo
chonboさん
レギュラー

親しい友人との連絡を取り合うため、LINEを活用したいと思っています。
ところがLINEではメッセージを受けた時が分かりにくく、困っています。
画面上のアイコン表示ではなく、一般音声通話と同様、大きな音で通知できるような方法は有りませんか?


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 107 件

Screenshot_20170423-154914.png

LINEの通知設定の中に(通知サウンド)があります。
その中に任意で音を変更できますから、
そこから選ばれるといいでしょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
chonbo
chonboさん・質問者
レギュラー

>>1 docoaさん
適切な方法開示、ありがとうございます。通知音を設定しなおしました。
ただいずれのサウンドも短時間ですね。もう少し長く鳴り続けるとありがたいのですが・・
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 107 件

>>2 chonboさん

一番下に自由に音を選べる設定があります。

その他 を選んでくださいね。
  • 3

Pixel 7a(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

zenfone 3 laser持ちです。
メールやLINEの着信音の呼び出し時間が短いですよね。

国内メーカー産だと、設定で着信音時間の長さが変えられる端末がありますが、海外製のsimフリー端末は、その手の考え(思想)がないので・・。
国内メーカーだとガラゲーの機能をスマホにつけていましたが、海外スマホは痒いところまで手が届いていません。
ただし、ファィル操作が出来るのであれば、長い着信音を作って、システム内のフォルダに入れると言う荒業がありますが、やめておいた方が良いかと。
  • 4
chonbo
chonboさん・質問者
レギュラー

>>4 Airepx-in-峰尾さん

そうですね・・さすがに新サウンドファイル導入までトライするつもりは有りません。既存ファイル使用で我慢します。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

LINEの設定をかえることについては他の方が教えてくださったことなのですが わたしは 別な角度から アプローチしてみたいと思います
automatelt や lyama といったアプリを使う方法
ざっくりというと LINEの通知に反応して 音をならしたりする方法です
(音は 着信音 通知音 アラームなどといった 端末内の音 すきなのならせます)
通知を受け取ると 音量を変更したり やたら 振動させたりすることができます
lyamaのほうが つきつめた設定ができると思います

ちなみに わたしは電話着信すると 音量 最大に変更するようにしてたりします
まずは automatelt から LINE アプリ単体の設定で満足できなければ
お試しください (゚ω゚
本当は LINE アプリ単体の設定で満足できるのがいちばんいいんですけどね><
  • 6
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>7 chonboさん
アプリ名 のスペルちょこっっとだけ間違えてることに気づく私
プレイストアのURL もはっておきますね

AutomateIt - Smart Automation
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage&hl=ja

Llama - Location Profiles
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kebab.Llama&hl=ja
  • 8
chonbo
chonboさん・質問者
レギュラー

>>8
Automateltは探せましたが、Lyamaが分かりませんでした。
スペルチョコットミスだったのですね・・分かり易いURL表示、ありがとうございます。また色々と教えてください。
  • 9