Q&A
いつでもOK

はじめてのAndroid機種 シニアには?

この度、66歳の父にスマホデビューさせようかと思っています。
今まではiPadmini2とガラケーで運用していたので、おそらくスマホも馴染めるのではないかと考えています。
本当はiPhoneだったらiPadを使っているので直ぐに抵抗なく使えると思うのですが、何せ機種自体がセレブ価格なのでAndroidで十分かなぁと思いました。
富士通のm03をマイネオで購入検討しています。
端末の補償サービスは加入しようと思っているのですが、セキュリティ対策が必要なのか、(入った方がいい?)聞きたいです。
Appleの場合、対策はしていなくても全く問題がなかったのですが、Androidは必要そうですよね。
私自身もずっとApple使いなので、Androidの勝手がよく分かりません。みなさんマイネオのウィルス対策に加入している方が多いのでしょうか?動作とか重くならないのかな?という懸念もあります。
無料のウィルス対策だと心許ないでしょうか?
父は株をやっているので、対策はしていた方が無難だと思われます。
有料、無料問わずオススメのウィルス対策があれば教えてください。(出来れば無料で対策できると有難いですが、有料じゃないと危ないよということであれば、そうします。)
あとは、落としたときの事を考えて指紋認証があるファーウェイの機種の方がセキュリティ上、安心なのかな?とも悩んでいます。
シニアで株をメインにやる父に持たせる端末にm03よりオススメ機種があれば教えてください。
ちなみに、ガッツリ老眼です。。。

〜以下、父の普段のiPadの使い方〜
LINE、YouTube、Eメールのやり取り、株の売買、日経アプリで新聞やニュースを購読、音楽を聴く、メモ、スケジュール管理、カメラや動画で愛犬を撮影、ときどきネットショッピング。※ゲームは一切やりません。

ゆりぽん
エース

ゆりぽんさんのコメント
ゆりぽん
ゆりぽんさん・質問者
エース

>>17 こんすこんさん

はじめましてー。
身内に実際そういう方がいたという、心強いお言葉!
iPhoneからAndroidでも、特段気にしなくても良さそうですねぇ。
父はiPadで課金したことないですし、損することはなさそうです。
ちなみにiPadもマイネオで契約していて使用しているので、しばらく解約するつもりはないんですよ。スマホに慣れて、使わなくなったら解約して自宅にいるときにWiFi運用しようかと考えています。スマホ1本にした方が経済的です荷物も減りますしね。

そして、父はミドルスペックで私も十分なのではないかなぁ、と思っています。

ファーウェイ、ここでは人気?というかオススメされる方が多いのですがm03はイマイチなんでしょうか。
ファーウェイの方が安いし、指紋認証もあるし、iPhoneと操作感が似てるってことでオススメされているという事なのかな、、?
m03は日本製なのでハード的に丈夫そうだし、ボルテシムなので、シニアにも電話するとき聞き取りやすいのかなと思って候補に入れてました。
マイネオで先行予約はm03にしちゃってたから、ファーウェイ選んでおけばよかったと、ちょっと後悔です笑

中古iPhone、Androidのミドルスペック機種で再考したいと思います!

そして、無料のウィルス対策で十分そうですねぇ。Androidにしたときは、アバスト入れたいと思います。
アプリで入れる形なのかウェブ上で手続きを取る形なのか、ちょっとよく分からないのでググってみますね!
  • 21