マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
いつでもOK
キャリアメール以外のプッシュ型メールは、本当にプッシュ型?
キャリアメールの様に、SMSの機能を使ったプッシュ型メールは、確かにプッシュ型だなと思うのですが、
それ以外は、結局接続状態のままIPアドレスをキープしないといけないから、プッシュというより、単に繋げっぱなしなだけだなと思うのですが、
私の認識は間違っていますでしょうか?
11 件の回答
iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 28 件
iOSについては、以下が参考になると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122136726
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11122136726
- 2
HUAWEI nova SIMフリー(mineo(docomo))
書かれている内容は
キャリアメール
メールサーバーから通知 → クライアント受信
Gmailとか
クライアントからメールサーバーにIPアドレス送信 → メールサーバーから通知 → クライアント受信 → 最初に戻る
ってイメージであってます?合ってる前提で書いてますがw
アンドロイド端末では、google側サーバーが端末識別IDを持っているので直接接続しに行けて、クライアント側で特定のポート開けて待機してる状態との事ですので、常時接続の必要は無いようですよ。
自分も自動同期切った状態のGmailでプッシュ受信できる理由調べてて、上記のような内容でなんとなく納得出来たような気になってましたw
だって難しいんすもん。
キャリアメール
メールサーバーから通知 → クライアント受信
Gmailとか
クライアントからメールサーバーにIPアドレス送信 → メールサーバーから通知 → クライアント受信 → 最初に戻る
ってイメージであってます?合ってる前提で書いてますがw
アンドロイド端末では、google側サーバーが端末識別IDを持っているので直接接続しに行けて、クライアント側で特定のポート開けて待機してる状態との事ですので、常時接続の必要は無いようですよ。
自分も自動同期切った状態のGmailでプッシュ受信できる理由調べてて、上記のような内容でなんとなく納得出来たような気になってましたw
だって難しいんすもん。
- 3
iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 28 件
SMSについては、以下が参考になると思います。
http://www.ex-sms.com/related/sms25.html
http://www.ex-sms.com/related/sms25.html
- 9
iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 28 件
- 11
あいだの4件を表示
R17 neo (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 19 件
>>26 らんかさん
いえいえ、とんでもございません。
そもそも、私は良くわかってないです(^^;;;
IPアドレスの割り振りは永遠ではないので、一定時間通信してないとか、混雑しているとブチブチ切られては繋がってを繰り返す気がします
そんな状態でIPアドレスが変わるたびに、メッセージサーバーへIPアドレスを通知すれば、当然データ通信が発生すると思うのですが、微々たる量なんですかね
IPV4だと足りないからケータイやスマフォはIPV6なのかな?
あー、余計なこと考えると更にはまりそうwww
いえいえ、とんでもございません。
そもそも、私は良くわかってないです(^^;;;
IPアドレスの割り振りは永遠ではないので、一定時間通信してないとか、混雑しているとブチブチ切られては繋がってを繰り返す気がします
そんな状態でIPアドレスが変わるたびに、メッセージサーバーへIPアドレスを通知すれば、当然データ通信が発生すると思うのですが、微々たる量なんですかね
IPV4だと足りないからケータイやスマフォはIPV6なのかな?
あー、余計なこと考えると更にはまりそうwww
- 28
>>28 バギンズさん
私がLTEを勉強した感じでは、LTEでスマホが位置登録をするとIPアドレスが割り振られ、それは電源を切るとか、在圏エリアをまたがる移動とかをしない限りはずっと割り振られたままと理解しています。以下のドコモの資料の3.1章あたりにそのような表現が見受けられます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_006jp.pdf
LTEではデータの存在しない時には無線区間のみ切断(といっても、3Gの切断に比べると通信が無いだけにちかい)状態にして、新たにデータが発生した時に出来るだけ遅延なくデータ送信を開始できる仕組みにしているようです。
ちなみに、IPアドレスについては携帯オペレーターはかなりの数のIPv4を確保していて、実はまだ余っているということをどこかで読んだ記憶があります。
私がLTEを勉強した感じでは、LTEでスマホが位置登録をするとIPアドレスが割り振られ、それは電源を切るとか、在圏エリアをまたがる移動とかをしない限りはずっと割り振られたままと理解しています。以下のドコモの資料の3.1章あたりにそのような表現が見受けられます。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_006jp.pdf
LTEではデータの存在しない時には無線区間のみ切断(といっても、3Gの切断に比べると通信が無いだけにちかい)状態にして、新たにデータが発生した時に出来るだけ遅延なくデータ送信を開始できる仕組みにしているようです。
ちなみに、IPアドレスについては携帯オペレーターはかなりの数のIPv4を確保していて、実はまだ余っているということをどこかで読んだ記憶があります。
- 29