いつでもOK
キャリアメール以外のプッシュ型メールは、本当にプッシュ型?
キャリアメールの様に、SMSの機能を使ったプッシュ型メールは、確かにプッシュ型だなと思うのですが、
それ以外は、結局接続状態のままIPアドレスをキープしないといけないから、プッシュというより、単に繋げっぱなしなだけだなと思うのですが、
私の認識は間違っていますでしょうか?
バギンズさん
Gマスターたまごさんのコメント
HUAWEI nova SIMフリー(mineo(docomo))
書かれている内容は
キャリアメール
メールサーバーから通知 → クライアント受信
Gmailとか
クライアントからメールサーバーにIPアドレス送信 → メールサーバーから通知 → クライアント受信 → 最初に戻る
ってイメージであってます?合ってる前提で書いてますがw
アンドロイド端末では、google側サーバーが端末識別IDを持っているので直接接続しに行けて、クライアント側で特定のポート開けて待機してる状態との事ですので、常時接続の必要は無いようですよ。
自分も自動同期切った状態のGmailでプッシュ受信できる理由調べてて、上記のような内容でなんとなく納得出来たような気になってましたw
だって難しいんすもん。
キャリアメール
メールサーバーから通知 → クライアント受信
Gmailとか
クライアントからメールサーバーにIPアドレス送信 → メールサーバーから通知 → クライアント受信 → 最初に戻る
ってイメージであってます?合ってる前提で書いてますがw
アンドロイド端末では、google側サーバーが端末識別IDを持っているので直接接続しに行けて、クライアント側で特定のポート開けて待機してる状態との事ですので、常時接続の必要は無いようですよ。
自分も自動同期切った状態のGmailでプッシュ受信できる理由調べてて、上記のような内容でなんとなく納得出来たような気になってましたw
だって難しいんすもん。
- 3