Q&A
解決済み

LINE起動時の表示について

LINEのアプリを終了した状態から改めて起動すると英文の警告が出ます。「OK」を押すと消えます。
内容についてははっきりとわかりませんが、「両親」「承認」などの単語が並んでいるため、おそらく年齢認証についての文章だと思いますが・・・
同じ条件の方はみなさん表示が出てるものなのでしょうか?
また、これを表示させないような設定はできるのでしょうか?


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 いのようさん

写真UPしていただき、ありがとうございます。
条件についてもありがとうございました!承知しました。

さて、英語の意味だけですと

「あなたの親御さんあるいは保護監督者の方の購入承認をリクエスト中です。 承認され次第アイテムが届けられます。 承認からアイテム受取までに時間がかかる場合があります。」

となるのですが、何かお心当たりはありますか?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

おはようございます。

その英文を載せていただけると話がはやいかと。
スクショでもOKです。

>同じ条件の方はみなさん表示が出てるものなのでしょうか?

この”条件”を教えていただけますでしょうか(*^^*)
  • 1
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 いのようさん

写真UPしていただき、ありがとうございます。
条件についてもありがとうございました!承知しました。

さて、英語の意味だけですと

「あなたの親御さんあるいは保護監督者の方の購入承認をリクエスト中です。 承認され次第アイテムが届けられます。 承認からアイテム受取までに時間がかかる場合があります。」

となるのですが、何かお心当たりはありますか?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
いのよう
いのようさん・質問者
ルーキー

>>7 いとーさん
丁寧に和訳してくださりありがとうございました。
心当たりがあるところは確認してみたのですが、よくわかりませんでした。
もう少し様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
  • 11

Pixel 7a(mineo(docomo))

キャリアの端末をそのまま使ってますか?

端末にプリインストールされているLINEには年齢認証があります。
キャリア時代に年齢認証が済んでいて、
mineoのSIMカードを差しなおしてそのまま利用していれば問題ないですが、
キャリア時代に年齢認証が済んでいないと年齢認証が必要になる気がします。

プリインストールされているLINEをアンインストールして、
GooglePlayから改めてLINEをインストールすると良いかもしれません。
  • 2

Pixel 7a(mineo(docomo))

>>2 KITT3000さん

あ!
私のコメントはandroidの場合の話でした。
iPhoneだとまた違うのかな?
  • 8
いのよう
いのようさん・質問者
ルーキー

>>8 KITT3000さん
アンインストール、再インストールなどしてみましたが改善されませんでした。もう少しこのまま様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
  • 10
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 14 medal ベストアンサー獲得数 173 件

症状の出る端末は、au版iPhone6sでよろしいですか?
  • 3
あいだの1件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 14 medal ベストアンサー獲得数 173 件

>>4 いのようさん
英語?が気になりますが
まずはいとーさんが書かれてるように
そのメッセージ(スクショなど)を貼っていただいたほうがいいかと。
  • 5
いのよう
いのようさん・質問者
ルーキー

>>5 かごめそーすさん
いろいろと操作してみましたが、やはり表示を出さないようにすることはできませんでした・・・しばらくこのまま様子を見ていきたいと思いす。
ありがとうございました。
  • 9