解決済み
Windows 10 LINE のトーク履歴非表示について
LINEをスマホとPCで共有していますが、トーク履歴がPC側だけ表示されません。それも相手によって部分的にです。新たなトークはすべて反映されます。先月までは問題なくスマホもPCも同期していたので、原因がわかりません。再起動したり、LINEをインストールし直したりしましたが解決しません。
どなたか解る方はいませんか?
4 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
見れないのは2週間以上前のトーク履歴ではないですか?
PC版の LINE ではサーバーに保存されているトーク履歴に同期する動作となり、サーバーに保存されている期間は2週間となる様です。
そのため、サーバーでの保存期間を過ぎた2週間よりも昔のトークをPC版で見る事は出来ないという事になりますね。
最大2週間というのはセキュリティ上の仕様という事みたいです。
スマホ( Android、iPhone 等)で利用している場合も、サーバー上に保存される期間は同じ2週間になるみたいなのですが、スマホの場合は過去のトーク履歴が端末(ローカル)に保存されるために、より昔のトーク履歴も見ることが可能となっています。
PC版LINEのトーク履歴保存期間について
https://did2memo.net/2013/02/06/naver-line-pc-talk-history-life/
なお、Android 版の場合は端末内に保存されているトーク履歴は Google Drive へバックアップ、iPhone だと iCloud へのバックアップが可能で機種変更時に新しい端末で保存しておいたトーク履歴を復元する事が可能です。
PC版の LINE ではサーバーに保存されているトーク履歴に同期する動作となり、サーバーに保存されている期間は2週間となる様です。
そのため、サーバーでの保存期間を過ぎた2週間よりも昔のトークをPC版で見る事は出来ないという事になりますね。
最大2週間というのはセキュリティ上の仕様という事みたいです。
スマホ( Android、iPhone 等)で利用している場合も、サーバー上に保存される期間は同じ2週間になるみたいなのですが、スマホの場合は過去のトーク履歴が端末(ローカル)に保存されるために、より昔のトーク履歴も見ることが可能となっています。
PC版LINEのトーク履歴保存期間について
https://did2memo.net/2013/02/06/naver-line-pc-talk-history-life/
なお、Android 版の場合は端末内に保存されているトーク履歴は Google Drive へバックアップ、iPhone だと iCloud へのバックアップが可能で機種変更時に新しい端末で保存しておいたトーク履歴を復元する事が可能です。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
あいだの2件を表示
>>5 真里亞さん
ありがとうございます。少し分かってきました。
サーバーの保存期間は2週間。
各端末に保存されたものについてはそれ以上遡って見ることができる、ということですね?
BM3201さんもありがとうございました。
ありがとうございます。少し分かってきました。
サーバーの保存期間は2週間。
各端末に保存されたものについてはそれ以上遡って見ることができる、ということですね?
BM3201さんもありがとうございました。
- 10
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
複数まとめて返信にて失礼します。
drunkenstein さん
ベストアンサーありがとうございます。
基本的には LINE サーバーでのトーク保存期間は2週間になっていると思われますが、PC版 LINE の場合では「2週間 または 最大容量まで」の履歴が保存される状態になっていると思われます。
手元の Windows 10 に入れてあるPC版 LINE でも今年の1月末の履歴が表示されていましたので…。
> LINEをインストールし直したりしました
このインストールし直しの際に、今まで残っていた過去のトークが削除されてしまい、新規にサーバーと同期した際に過去2週間分までしか履歴が取れない状態となっていると考えられる事から、以前のトーク履歴をPC上で取り戻すのは無理ではないか?と予想されます。
>>8 yoshi君さん
上記記載の内容と重なりますが、PCで同期した過去の履歴の容量が大きくないという状態となっている為に、過去2週間よりも前の履歴が残っているのではないか?と推測されますね。
今後のトーク履歴が大量に増えた時に容量制限によって古いものが消えるのかどうか?を確認してみるしか無さそうですが…。
drunkenstein さん
ベストアンサーありがとうございます。
基本的には LINE サーバーでのトーク保存期間は2週間になっていると思われますが、PC版 LINE の場合では「2週間 または 最大容量まで」の履歴が保存される状態になっていると思われます。
手元の Windows 10 に入れてあるPC版 LINE でも今年の1月末の履歴が表示されていましたので…。
> LINEをインストールし直したりしました
このインストールし直しの際に、今まで残っていた過去のトークが削除されてしまい、新規にサーバーと同期した際に過去2週間分までしか履歴が取れない状態となっていると考えられる事から、以前のトーク履歴をPC上で取り戻すのは無理ではないか?と予想されます。
>>8 yoshi君さん
上記記載の内容と重なりますが、PCで同期した過去の履歴の容量が大きくないという状態となっている為に、過去2週間よりも前の履歴が残っているのではないか?と推測されますね。
今後のトーク履歴が大量に増えた時に容量制限によって古いものが消えるのかどうか?を確認してみるしか無さそうですが…。
- 11
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 995 件
似たようなQAを見つけましたので、そこからの抜粋です。ご参考に。
"LINEサーバーのトーク保存期間(二週間)を過ぎているので反映されません。PC版LINEもスマホ版LINEも同期しているのはLINEサーバーです。設定などではなく仕組みの問題です。"
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10206806975
"LINEサーバーのトーク保存期間(二週間)を過ぎているので反映されません。PC版LINEもスマホ版LINEも同期しているのはLINEサーバーです。設定などではなく仕組みの問題です。"
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10206806975
- 1
>>1 BM320Iさん ありがとうございます。
ですが、その回答には疑問があります。
何故なら、サブで使用しているもう1台のPCでは1年以上も前のトーク履歴が今でも見られるからです。
現在主に使用しているPCもついこの前までは同様に同期していたので、それで訳が分からなくなりました。
ですが、その回答には疑問があります。
何故なら、サブで使用しているもう1台のPCでは1年以上も前のトーク履歴が今でも見られるからです。
現在主に使用しているPCもついこの前までは同様に同期していたので、それで訳が分からなくなりました。
- 3
- 4
ベストアンサー獲得数 238 件
ワタクシ、LINEはiPhone版、iPad版、パソコン版の三つで運用していて、iPadはたまにしか触っていないのですが、iPad版LINEも起動(ログイン)を怠っていると最後に起動(ログイン)した日から2週間前までのトークは取得出来ませんわ。
- 9