Q&A
解決済み

機種変更でLINEへの移行で途中auIDを設定

iphone 5s からandroid、HUAWEI p20liteへ機種変更しました。
そこでLINEを移行しようとやってますが、年齢認証のところでなぜかauID入力となります。
もうauは1年以上前に解約しました。そして、auIDは忘れてしまっています。
これ以上先に進まず移行が完了しません。
どうしたらいいでしょうか。
LINEトーク履歴は残らなくていいのですが、ノートやアルバムは移行したいです。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

別の端末への引継ぎの際は

「年齢認証を今は行わない」
(あとで行うだったかな?)

で進めればよいはずですが。


なお、キャリア契約と LINE mobile 以外(mineo などの MVNO)の契約では LINE の年齢認証は出来ません。



以下、参考程度で。

LINE のアカウントと年齢認証
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28475
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>2 真里亞さん
無事にLINE移行できました。ありがとうございました。
  • 7

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>7 ゆういけちゃんさん

ベストアンサーありがとうございます。
無事移行できたようですね^^
  • 11

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

>年齢認証のところでなぜかauID入力となります。
残念ながらmineoでは年齢認証はできませんが、auID入力画面の時にau本家と契約されているご家族がいれば、その方にauIDを入力してもらえれば年齢認証は解決できるかと思います。

尚、年齢認証については検討中とのことです。
mineoの認証についての取り組み
https://king.mineo.jp/my/1b7da1cbce85d172/ideas/38837
  • 3
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>3 勝ちゃんさん
ありがとうございました。
  • 8

Reno7 A(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

残念ながら、mineo などのMVNO では、年齢認証できません。(LINE モバイルを除く)有効なau のsim カードを一時的に入れてauIDを使って年齢認証する裏技はありますが…
  • 4
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>4 macpartyさん
助かりました。ありがとうございました。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

「年齢認証をしない」のであれば、ここはパスできます。「年齢認証をする」のであれば、どなたかのauIDをお借りすれば通ります(その方のLINE利用は妨げません)。

auIDは自分で変更しない限りは電話番号11桁ですが、解約すると、080XXXXXXXX_20110123のように「アンダースコア」と「解約年月日」が末尾に付いて残ります。解約年月日はmineoの利用開始日(mineoマイページの「ご契約内容照会」にあるサービス提供開始日)です。

この解約後のauIDは年齢認証には使えないと思いますが、一度試してみてください。
  • 5
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>5 えでぃさん
ありがとうございました。助かりました。
  • 10