Q&A
なるべく早く

@mineo メールの使い勝手、いかがですか?

Androidの myMail というアプリで使うつもりなのですが、
@mineoメール と @gmail.com を比べたとき、
どちらがいいでしょうか? お聞かせください。

・送受信のリアルタイム性
・メールサーバの容量、保存期間など
・携帯電話での迷惑メール扱いされやすさ

@mineo って、IMAP対応ですよね?

(関係ないかもしれませんがdocomoプランの方です)


5 件の回答
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

追加ですみません。
@mineo でも、絵文字は使えませんよね…?
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 153 件

@mineo.jpのメールアドレスはほとんど使ってません(^^ゞ

パケットシェア設定などのため,PCのThunderbirdで設定しているのみです。

でも,某社のようなうるさい広告メールが毎日来ることもなく,好印象です。


> @mineo って、IMAP対応ですよね?

そうですね。そして,リアルタイム性は結構なものだと感じます。(別にmineoから受信しているアドレス側と大差なく送られてきます。)

まぁ,こちらは端末の環境にも左右されますが…。
  • 2
あいだの6件を表示
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>12 ヒィロさん

なるほど。
MNPならぬ、マルチ・アドレス・ポータビリティを考えて、ですね。

ありがとうございました。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>13 しんかんさん

今のところ,あえて他に移る気持ちはないのですが,万が一そうせざるを得なくなった場合,mineo.jpメールによって面倒になるのはイヤなので(^^ゞ
  • 16

ARROWS Z(FJL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

私は「mineo.jp」と「gmail.com」を『cosmosia』というメーラーアプリで利用していますが、mineoメールはあんまし使わないですね〜
パケットシェアの承認の時にmineoメール登録利用しましたが、遅延が起きていたようで新着問い合わせをして受信メールを取得できたということが何回かありました。
ドコモのガラケーからのメールで、文字化けが発生したこともありました。

迷惑メールという点では、両者ともあまり変わらないかと思います。
相手方の設定次第で、弾かれたりすることがあるようです(^_^;)
  • 4
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>4 のむさんさん
>遅延が起きていたようで新着問い合わせをして受信メールを取得できたということが何回かありました。

へ~、やっぱり遅れが出ることもあるんですか。
同じアプリで、でしたらmineoのメールサーバー側の原因ですよね。

★★ mineoオフィシャルさん、このスレ見てたら教えてください!
この「傾向と対策」どうなっていますか。
eo光ネットのメール(@$$$.eonet.ne.jp)も、最初スマホでIMAP対応してなくPOPで使っていましたけど、いつのまにかIMAPで受信できるように改善されました。
継続的改善はされていますか?
  • 8

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

PC(Thunderbird)で@mineoメール・@gmail.comともに使っています。
どちらがいいかと言われると、私の場合はGmailがメインですね・・・webでもPCでもスマホでも利便性がいいのが理由です。ちなみにスマホの電池の消耗を抑える処置としてリアルタイム受信はせず・・手動受信設定にしています。

 端末のスペックとアプリの設定によって両者とも使い勝手は変わってきますよ。
  • 7

Pixel3 XL(mineo(au))

>しんかんさん

私はGmailを常用しております。
理由は簡単で、もしmineoを解約したときには当然mineoのメールアドレスが使えなくなってしまうからです。

・送受信のリアルタイム性
体感的にmineoのほうが速いと思います。

・メールサーバの容量、保存期間など
Gmailはgoogleのアプリ全体で15GB、mineoは無料オプションを付けて5GB。
(デフォルトでは200MB、保存期間は60日制限有)

・携帯電話での迷惑メール扱いされやすさ
mineoのメールを使っていないのでわかりませんが、mineoは無料メールでは無いので弾かれにくいと思います。

前の方も書かれているとおり、mineoはIMAP対応していますね。
今ならGmailでも、IMAP対応してた気がします。
私は昔からK-9mailを使っていて、このソフトが便利で離れられないのですw この辺りは好みですね。

あと、Gmailは一部の絵文字に対応しているようです。
私は絵文字は使わないのですが、キャリアのメールを受信すると、たまに絵文字が入ったメールが届きます。これはメールクライアントによるのかな?
  • 10
あいだの2件を表示
しんかん
しんかんさん・質問者
ベテラン

iPhone 5s docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>15 とっちさん

ありがとうございます。
それは申し込まないといけませんね。

でも「無料のオプション」とは、摩訶不思議な制度。
なぜ全員に標準装備しないのでしょうかね、、mineoさん。
  • 17

ベストアンサー獲得数 6 件

>>17 しんかんさん

>でも「無料のオプション」とは、摩訶不思議な制度。

実利論では、
標準装備にしたら、加入者全員分(使う使わないかは別にして)のサーバ容量を用意・設備投資しなければ理屈が合わなくなるからでしょう。
使わないユーザの料金にまで跳ね返るかもしれないから。

精神論では、
mineoメールを積極的に使います!
 =メルアドを人質に差し出します!!
  =長期ユーザになります!!!
という人には「大容量をあげましょう」と、踏み絵みたいなものかも??
  • 18