Q&A
いつでもOK

メモリ解放は燃費が良くなる!?

FJL22(aデュアル)をメインで利用しています。
最近、「メモリ解放」というアプリを導入しました。
ワンタップで簡単解放です。

『節電・快適な動作を取り戻す』ということのようなのですが、動作はサクサクになったのかなぁ???ってな感じです。
ここ数日、このワンタップアプリを使ってきて、フと沸き上がった疑問は、メモリ解放でホンマに節電になってるんかなってことなんです!!
こんな一文を見つけました。

〜アプリの終了/起動時に、iPhoneはメモリを開放/ロードする動作を取るため、余計にバッテリーを消費するそうです。そのため、よく使うアプリを頻繁に終了・起動させていると、かえってバッテリー消費が激しくなってしまうのです。〜

私はAndroidなのですが、確かに頻繁にタップしてると電池の減りが早くなっている、と感じています。
もちろん、使い方に左右されることはあるとは思いますが...
皆様はいかがでしょうか??
メモリ解放系アプリを利用されてる方や利用されていた方で、体感なども含めてコメントいただければ助かります。


10 件の回答

HTC Desire 626 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

前使っていたスマホの時はよくフリーズしていたのでつかってました。使うことでフリーズの頻度は減ったと思います。
ですがその後購入したスマホは、フリーズすることが殆どなくなったのでそれからは使ってませんね。
最近はちょっと遅い気がしたり、思いついたときに再起動してます(^_^)/
  • 1

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

私もメモリ解放を使っています
バッテリーよりもフリーズ防止ですかね
メモリ解放しても再ロードされるものがあるので、頻繁に行うとバッテリーをくうでしょうね
私自身の実感は特にありません
  • 2

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

自分も毎日の用に使います。
これはバッテリー持ちは変わりません。
むしろキャリアのスマホは消せないアプリが再起動して
逆に電池を消費しますね。
アプリをいくつも起動終了しても残骸見たいにメモリーに残ります。
これを消してくれるので安定作動が向上するため使います。
なんか重くなったな?と思う時、使うのがベストです。
  • 3

AQUOS PHONE SERIE mini(SHL24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 15 件

以前回線契約していたWX04SH(ウィルコムのPHS+3Gのデュアル端末)では当初、その手のアプリを使っていました。スペックがけして高くはなかったもので、少しでもメモリを開放したかったのです。
でもオールリセットしてからは入れませんでした。効果が感じられないとかではなく、リセットついでに入れない状態での比較をしたかったからです。
その結果、私のWX04SHでは入れずとも体感的には動作もバッテリー持ちもそれほど変化はありませんでした。

しかし手持ちの中華タブでは効果が認められます。バッテリー持ちへの効果は感じられませんが、動作に関しては改善しています。スペック的にはWX04SHと似たようなもんなんですが、なんでしょうね。

現在mineoAで利用しているSHL24ではその手のアプリは入れておりませんが、これは入れる必要性を感じていないからです。

思うに、この手のアプリは最初からとりあえず入れておけというものではなく、動作やバッテリー持ちに不満がある時に試してみる、という類のものに思います。
スペックが高ければ動作がモッサリとかの症状は出にくいですし、またバッテリー持ちに関してはメーカーのソフト周りの作りこみの影響もあることでしょう。

FJL22は2013冬モデルで2年前の端末ですが当時のハイエンドスマホでもありますし、もしかしたら使わなくても体感は変わらない可能性はありますよね。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

前のスマホ(L-06D)は電池の消耗が激しい機種でしたので
メモリ解放とタスクキラーアプリを入れてました。
効果よりも面倒という感じでしたね。

SHL23を購入した決め手は値段、au回線もさることながら
電池容量も決め手のひとつでした。

ですから気に無くて良かったのですが
Yahooアプリをインストールするとメモリ調整を自動的にやってくれるようでアラームが五月蠅かったです。結構気になるのでボタンを押してましたが面倒でした。

それで今年からYahooブラウザを導入して何もかも自動的に実施するように変更しました。
  • 5

iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件

Zenfone2プリインストールの「Clean Master」と「ウイルスバスター月額版(端末の最適化)」を併用して運用中です。

 基本的に、どんなアプリを入れてもメモリー・電池消耗は避けられないので通常使わないアプリは、停止(夜間は全停止設定)又はアンインストールしています。

電池残量が20%でも快適に動いているので充電を忘れそうになります。 ^^) _旦~~
  • 6
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

メモリ解放系のアプリは その場しのぎ的な気がするんで、スマホを使い始めた頃に1~2ヶ月使っただけですね。
特に常駐させて定期的にクリアしてくれるやつは逆効果(トラブル頻発)のような気がしました。
節電効果は全く無いんじゃないかと思ってます。
  • 7

Xperia 10 Ⅳ(au)

Android 4.0の古い端末(Xperia acroHD)を使っています。
自分も使い始めは開放系アプリを使用していましたが、あまり効果が実感できなかったので現在は使用していません。
Androidは基本的にバックグラウンドでアプリを待機させておいて、ユーザーが使いたいときに直ぐにアプリが動くよう設計されているので、開放しても少ししたらまた勝手に起動して常駐しまうようです。
アプリごとの設定で通知をOFFにするとか、常駐しないように設定を見直した方が効果があるかもしれません。
  • 8
Happy Days
Happy Daysさん・質問者
マスター

14T(SoftBank) ベストアンサー獲得数 3 件

>皆様

たくさんの回答をありがとうございます。
解放アプリで節電されるのか、という疑問に関しては、みなさん『?』マークをつけておられるようですね。
「アプリ解放」ウィジェットは、ほとんど使わへんエリアに左遷となりました(笑)

大変参考になりました(^^ゞ
  • 9

メモリ解放系アプリの効果については皆さん仰る通りだと思います。
バックグラウンドで動き続けるプロセスを落とすという効果や大メモリを必要とするアプリを起動する前に掃除しておくということはあるでしょうが、再ロードや解放アプリ操作が却って電池の消耗を招くということもあるでしょう。
Android端末で大手IT企業の提供するこういったアプリを試用したことがありますが、なぜか起動する度にFWに通信ログが残りました。まさに本末転倒ですね。
  • 10