解決済み
iPhone版充電電流監視アプリって有りますか?
- ツール/ユーティリティ
- iPhone X SIMフリー
- mineo(docomo)
お世話になります。
iPhone8/8Plus/XをQi(無接触充電)で充電する場合、置き場所に依っては
充電出来なかったり、少しずれていると充電電流が少なかったりします。
充電出来ない時は充電ランプが点灯しないので判りますが、少しのずれで充電電流が少なくなるのは困ります。
現状は、USB充電電流チェッカーを接続して充電電流が最大になるように、端末の置く位置を調整していますが、外出時などアプリを使って端末内で確認すれば、便利かなと思っています。
http://route-r.co.jp/?p=2426
Android端末だと、「Ampere」など複数のアプリが存在するみたいですが、iPhoneで何かお薦めのアプリが有ればお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
SGマスタ
corgitanさんのコメント
iPhone15 Pro(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 15 件
>>1 無名なひとさん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、google先生に尋ねても、2015年くらいの時点では充電電流をチェック出来るアプリが存在したみたいですが、現時点で使えるアプリを見つける事が出来なかったのでお尋ねした次第です。
はい、USB電流チェッカーとにらめっこしながら、ホットスポットを探っているのですが、最大で充電電流1.4~1.6Aだったのが、ちょっと(1cmくらい)ずれると1.1~1.2A程度、2cmくらいずれると1A以下に落ちてしまいます。
まぁ、寝ている間に満充電になっててくれればいいので、それほど気にする必要は無いかも知れませんが・・・・・
以前、Nexus7で使っていたムービングコイルタイプのQi充電器も持っており、こちらなら置く位置は全く気にしなくても自分で最適スポットを探してくれるので非常に便利なんですが、サイズが大きいので外出には持ち出せません。
http://panasonic.jp/battery/chargepad/p-db/QE-TM101.html
#それと充電完了と共にコイルが動くので、その時の音が気になって押し入れ行きとなってました。
HP Elite X3用で充電コイルが3ヶ内蔵したQi充電器を使っており、こちらは端末を置く位置をそれほどシビアに気にする必要は無いのですが、やはりサイズ的に大きいのでベッドサイド常置で使っています。
やはり、お出掛け時は小型Qi充電器とUSB電流チェッカーの組み合わせが無難そうですね
どうもありがとうございました。
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、google先生に尋ねても、2015年くらいの時点では充電電流をチェック出来るアプリが存在したみたいですが、現時点で使えるアプリを見つける事が出来なかったのでお尋ねした次第です。
はい、USB電流チェッカーとにらめっこしながら、ホットスポットを探っているのですが、最大で充電電流1.4~1.6Aだったのが、ちょっと(1cmくらい)ずれると1.1~1.2A程度、2cmくらいずれると1A以下に落ちてしまいます。
まぁ、寝ている間に満充電になっててくれればいいので、それほど気にする必要は無いかも知れませんが・・・・・
以前、Nexus7で使っていたムービングコイルタイプのQi充電器も持っており、こちらなら置く位置は全く気にしなくても自分で最適スポットを探してくれるので非常に便利なんですが、サイズが大きいので外出には持ち出せません。
http://panasonic.jp/battery/chargepad/p-db/QE-TM101.html
#それと充電完了と共にコイルが動くので、その時の音が気になって押し入れ行きとなってました。
HP Elite X3用で充電コイルが3ヶ内蔵したQi充電器を使っており、こちらは端末を置く位置をそれほどシビアに気にする必要は無いのですが、やはりサイズ的に大きいのでベッドサイド常置で使っています。
やはり、お出掛け時は小型Qi充電器とUSB電流チェッカーの組み合わせが無難そうですね
どうもありがとうございました。
- 2