Q&A
いつでもOK

ポケモンGOが自動でスリープしない

花
さん
エース

ポケモンGOを起動していると、自動でスリープしません。
iPhoneの設定アプリで、自動ロックを30秒に設定していて、
ホーム画面や他のアプリでは、30秒で自動でスリープします。
ポケモンGOを起動中だけ、自動でスリープせずつきっぱなしです。
検索してみると、スリープさせない方法は出てくるのですが、
私は反対で自動でスリープして欲しいんです。
何か設定があるのでしょうか。
iPhoneSESIMフリー、iOS10.0.2、ポケモンGOは0.43.3です。


3 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ポケモンgo起動中はほとんどのスマホがスリープしないようになります。
スリープさせたい場合はiPhoneのホームに戻って下さい。
もし、スリープ中でもポケモンgoをされたい場合はポケモンgo plusで利用して下さい。

ちなみにスリープ中はアプリが動いていないのと同じ状態になります。
もし、歩数だけとか思っていても対応は不可能です。
あのアプリは起動していることを前提に作成されていますので。
  • 1
あいだの4件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私が言葉の意味を勘違いしているんですね。
ポケモンgoを起動中に電源ボタンを押してスリープさせたいけど電源ボタンが押せないので対応方法はないですか?というのが正しかったんですね。

解答は前述してますが画面にtouchメニューを出して対応して下さいが回答になりそうですね。
  • 8
花
さん・質問者
エース

>>8
スリープボタンが押しにくいので、30秒自動ロックがあれば放置出来て楽でいいのに。ってことでした。
まさか元々できないとは思わなくて…
アクシティブタッチは他のことに使ってて、タッチ回数が増えるし、何か考えます。
  • 9

ベストアンサー獲得数 1 件

バッテリーの消費を気にしておられるのでしたら
セーブモードはどうでしょう

セーブモードをオンにした状態で逆さまにすれば
画面は暗くなりますよ
  • 2
花
さん・質問者
エース

>>2 猫饅頭さん
ポケモンGOプラスを使ってるので、バッテリーを気にしてスリープさせたいです。
首から縦にさげるケースを買ってしまったので逆さまになりません。
しかも紐の金具が邪魔でスリープボタンが押しにくくて…
  • 5

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

memo_20161026_143346.jpg

機能ではなく、物理的にボタンを押しやすくするってのはどうでしょう?
穴の位置等違ったら適当に置き換えて考えてください。

お菓子のトレーなどのやわらかく、ある程度張りのあるシートと
割り箸をカッターで加工したようなものをくっつけて
ケースと本体の間に挟むとか想像してみました。

物理的にどれくらい押す必要があるとか全然知らないので
無理な提案かもしれませんが・・・・
  • 10