Q&A
解決済み

ウィルスバスターのアプリ安全性チェックが設定できない

licky
lickyさん
SGマスタ

Screenshot_2016-12-02-18-02-57.png

mineo docomo デュアル契約
機種    huawei   p8lite
androidバージョン     6.0

ウィルスバスターを本日アップデートしましたが、セーフインストールがONにできません。
shl25は右下に  (1回のみ   常時)  の画面が表示され、常時に設定すればONにできます。
然しながらp8liteは右下に何も表示されないため、ONに設定されません。
画像のように表示されそこから先に進めません。

何方かお分かりの方、教えていただけませんか。


13 件の回答
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

夢民さん

onにしても(!マーク)になり解除されます。
onが確定するのは(☑マーク)のみです。

有難うございました。
  • 11
ベストアンサー
ベストアンサー
そんた
レギュラー

HUAWEI P9 lite(mineo)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>11 lickyさん

p9liteでウィルスバスター使ってます。
質問の回答になってるかわからないですが、
このアプリを常時にするためにアプリの保護をしました。
最初それを知らなくて何度常時にチェックをいれてもオフになり解除されてしまうので、
ウィルスバスターをアプリの保護にしたら常に監視状態を保ってます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 12

AQUOS sense4 ベストアンサー獲得数 1 件

IMG_20161203_110536.jpg

>>11 lickyさん
そうでしたか…。お役に立てずに申し訳ありませんでした。

ちなみに私は『ウイルスバスターモバイル月額版』(mineo経由の契約)を利用しているのですが、お困りの『セーフインストール』という名称の機能を探してみましたが見当たりませんでした。
代わりというか、おそらくモバイル月額版で『セーフインストール』に該当する機能としては『ダウンロードブロック』というのがありますので、何かの参考になればと思い画像を添付しておきます。
  • 13
G56
G56さん
マスター

iPhone 6s docomo

ウィルスバスターなら此処で聞くよりもトレンドマイクロのサポセンに聞いた方が確実とおもいますが・・・
  • 1
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>1 G56さん
有難うございます。
確かにトレンドマイクロは信頼できますが、時間がかかるため皆さんにお聞きする方が早いかなと思いお尋ねしました。引続き宜しくお願いしまさす。
  • 3

ベストアンサー獲得数 25 件

完全にあてずっぽうですので外れてたらスルーしてください。

設定内の『提供元不明のアプリ』にチェックが入っていない場合はONに出来ないとか・・・・。
  • 2
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

セーフインストールをONにすると

ウィルスバスターで開くを選択し(常時)をタップするよう案内されますが、

ウィルスバスターを開く画面が表示されないため困っています。
arrows M02も問題なく設定できましたが、p8liteのみ設定できません。
宜しくお願いします。

追伸
お願いしまさす。→お願いします。(誤字申し訳ございません)
  • 4

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

こういうアプリの不具合はアンインストールして入れ直しするぐらいしか思いつかないです。あとウイルスバスターに関係しそうなアプリの更新とか。
  • 5
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

たみじいさん

有難うございます。
再起動は何回かしましたが、ウィルスバスターの削除と再インストールは行っていません。
一度試してみます。
  • 6
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

ウィルスバスターを削除、再インストール、再起動しましたが症状は改善しません。
p8liteが(アプリの安全チェック)に対応してないのかも?

p8liteをお使いの方は問題ないのでしょうか?

最終、トレンドマイクロに問い合わせようとは思いますが、マイネ王メンバーの方はプロ並みの方がたくさんいらっしゃるため、解決できるのではと思い質問しました。
  • 7

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 9 件

>>7 lickyさん
そうですか。この機種でウイルスバスターを使っている人はどうしているのでしょうね。この機種特有の問題な気がします。あと設定といえば省電力-保護されたアプリぐらいしかみるとこないですよね。
  • 8
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

たみじいさん
この端末、中国独自のアプリが標準で装備されていますが、それが影響しているのか、それとも単に端末が対応できてないのかが分かりません。
ウィルスバスターをアップデートしてから問題が発生しました。

参考意見有難うございました。
明日ゆっくり対処方法を考えます。
  • 9

AQUOS sense4 ベストアンサー獲得数 1 件

IMG_20161203_000725.jpg

画像を見る限り、ONになっているようですが…。
(添付した画像でいうと、web脅威対策はON、保護者による使用制限はOFFの状態です。黄緑の電源マーク?みたいになっていればONになっています)

そういう意図の質問じゃなかったらすみません…。
  • 10
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

Screenshot_2016-12-03-10-52-30.png

そんたさん

有難うございます。
アプリは保護されています。
一番上の(アプリの安全性チェック)が設定できない状況です。

お知らせがありますをクリックすると最初の質問画面の(セーフインストール)が表示されますが、右下にウィルスバスターを開く画面が表示されないため、設定できない状況です。
M02とshl25は問題なく画面が表示され、設定が完了しましたがp8liteのみ設定不可の状態です。

今更ながらスマホは難しく使いこなすのに大変です。
netで検索もしましたが該当する項目がありません。

現象は昨日ウィルスバスターをアップデートしてからです。
お忙しいのに回答いただき有難うございました。
重ねてお礼申し上げます。
  • 14
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

夢民さん(お名前省略して申し訳ございません)

有難うございます。
私が利用しているウィルスバスタークラウドは、Windows10に付随している3台利用可能なモバイル版です。
ハッキリ覚えてないですが、アップデート前は同じだったのかもしれません。
ただ、今現在は少し違うように思います。
お手を煩わせて申し訳ございません。
有難うございました。
  • 15
licky
lickyさん・質問者
SGマスタ

AQUOS sense8(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

皆さん色々と回答いただき有難うございました。
今現在トレンドマイクロに問い合わせていますが、2回ほどやり取りしている最中です。
まだ、具体的な解決方法は見いだせていませんが今しばらく待ちたいと思います。

一旦この質問を終了させていただきます。
さて、ベストアンサーを全員選びたいのですが、それはできないため私個人の判断で選びます。
皆さん有難うございました。
  • 16
elmos
elmosさん
Gマスター

ベストアンサー獲得数 5 件

こんばんは。
私も今日、アップデートしたところ、同様にセーフインストールが設定できなくなりました。
lickyさんが質問欄に載せてくださっている画面で、スイッチを右にスライドさせても、「セーフインストールをオンするには、「ウィルスバスターで開く」を選択して「常時」をタップして下さい」という文字が出て、どうやって設定すればよいのか分かりません(右にスライドさせてもオフになってしまいます)。
トレンドマイクロお客さまコミュニティにて、2日前に、Huawei Mate9をお使いの方が同様の質問をされているのを拝見しました。
回答としては、現在調査中とのことでしたので、しばらく時間がかかりそうですね。
私の方でもこの件を追っていきたいと思います。
  • 17
elmos
elmosさん
Gマスター

ベストアンサー獲得数 5 件

1.17追記です

今日、ダウンロード/セーフインストールの制限事項に、lickyさんのお使いのhuawei p8 liteと、私の使っているVNS-L22(p9 lite)が「同機能が正常動作しない可能性があるデバイス名」に追記されているのを確認しました。
https://esupport.trendmicro.com/support/vbm/solution/ja-jp/1104910.aspx

一部引用しますと、
>本機能を利用するためには、アプリをインストールする際のインストーラーの設定を変更する必要がありますが、下記の各機種に関する操作方法の確認は、提供元メーカーにご確認ください。

とありますので、Huawei社に聞いてみないといけないようですね。
  • 18