Q&A
なるべく早く

lineの年齢認証について

auガラケーをこんかいのキャンペーンでmineoにMNPするのですが、今現在iPhone5csimフリーにlineを入れてauガラケーのIDと電話番号で認証させています。
このままmineo docomoプランのsimを入れてもID検索できるでしょうか?

それともauのプランにする方が良いのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 115 件

Aプラン、Dプランどちらにしても、今のところ "通常では" LINEの年齢認証はできません・・・。
LINEモバイル以外のMVNOはまだできないんですよ(^_^;)

強引にできるようにする方法はありますよ。
  • 1
あいだの3件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 またいちさん
すでに認証済みの端末なら、simを変えてもID検索できるはずです。
以前、au→docomoの変更でiPhone5Sは大丈夫でした。

LINEも仕様が変わったりするので、たぶん大丈夫としか言えませんが。
  • 5
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>5 MIYAさん
ありがとうございますm(__)m

これで心置きなくdプランにできます。
  • 8
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

別キャリア間だと少し不安ですね、、、
私の場合ですがキャリアのau解約して主回線のDOCOMOのSIMに入れ替えましたが年齢認証については引き継がれました。

端末の初期化やLINEアプリの再インストールを実施しなければ引き継がれるので問題ないと思われます。
  • 6
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>6

ありがとうございますm(__)m

mineo dプランにするつもりにします。
  • 7

ZenFone 3 ZE520KL(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件

auの携帯電話とmineo(Dプラン)の2台持ちをしているので、LINEの年齢認証はauのSIMに差換えてauのIDで認証させました。
その後、mineo(Dプラン)のSIMに差換えて使用していますが、ID検索も問題なく使えています。
  • 9
またいち
またいちさん・質問者
マスター

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>9 Takatoさん

ありがとうございますm(__)m
  • 10