Q&A
いつでもOK

ララコールについて

ララコールは対応端末(動作確認済み)が少ないようですが、ララコールを使用してる方々は端末を選ぶ際まずララコールの動作確認がとれてる端末の中から選ばれたのか、たまたまご自分の端末が動作確認済みだったのか‥。
みなさまはいかがだったのでしょうか。


3 件の回答

Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

たまたま自分の端末が動作確認済みだった。です。
元々ララコールのことなど眼中にはなく、MINEOに加入してたまたまそういうサービスもあるのだと知り、たまたま使用している端末でも使用できるので使ってみている。という感じです。
  • 1
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>1 ハンザさん

ありがとうございます。
たまたま続きだったのですね(^^
  • 2

Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

アオハライドさん 初めまして

LaLaCallに対応端末が設定されている事自体知りませんでした(>_<)
mineo契約と同時に付いてくるオマケだと思ってましたのでw

スレ主様はZ4で使用予定なんですよね?
LaLaCallは問題なく使用できると思いますが、IP電話は電波状況に大きく左右されますのでその点だけが不安ですね。
  • 3
あいだの1件を表示

Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>4 アオハライドさん

お互いにWi-Fi状況下でテストした時は「あれ?通常の電話と変わりないぞ?」ってぐらいの好感触でした(^-^)
これがモバイル回線だとどうなのかは未使用の為不明です(汗

無料維持期間が終了したら又その時考え直せばいいかなと思ってます。
  • 5
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>5 こんすこんさん

ありがとうございます。
そうなんですね。
どうなるか気になるところですね。
  • 6

Galaxy S10(SM-G973C)(楽天モバイル)

自分の場合は、最初からLaLa Callを使ってみるつもりでいましたので、動作確認済みの端末を選びました。使ってみた感じでは、LTE・wi-fi共にいくつか難点(ノイズ・遅延・着信不安定など)はありますが、使えないという程ではないです。

私は、現時点でマイネオデュアル契約と、ドコモガラケーのカケホーダイ契約をしているのですが、LaLa Callの難点が改善されたらドコモを解約するつもりでいます。逆に改善されなかったら、マイネオをシングル契約にしてLaLa Callを解約するつもりでいます。
  • 7
アオハライド
アオハライドさん・質問者
エース

>>7 DRAMATIC LIBERTYさん

ありがとうございます。
私もララコールを使うつもりで端末を探しており、現在zenfone2laserかhuawei p8liteのどちらかに絞りました。どちらも大差なさそうで迷ってます。
ドコモデュアルで契約し翌月からシングルになるよう変更するつもりです。シングルとなれば050の番号がほしくてララコールを使いたいのです。
難点はあるものの使えなくはなさそうですね。月額料金が有料になるまでに改善されるといいなーなんて思ってます。
  • 8