Q&A
解決済み

お祝い、差し入れ、手土産について

inarieina
エース

niko6マーミーさんのコメント

>>3 BM320Iさん

もし私なら
似た感じのことがあったのです、結婚するからと、お祝いでなにかしたなぁーと。
なかなかあえずなにもでてなくて、
もしするならスタバのカードとかをとおもってました。
気の使わない程度の金額をチャージして。
他の人にはみられたくないとかならさりげなくわたせれるかな?とかね。

ネイルサロンでは予約とれなくてなんとかしてくれたときはコンビニで売ってるお菓子、みんなでたべてもらえるのを差し入れしてます、
あと娘も利用してるので、ネイルリストの人にバレンタインのときは子供とふたりでって、化粧品をあげました。めっちゃ喜んでくれましたよー。
娘が化粧品すきで、ネイリストさんも娘にメイクで相談してたから。いつもありがとうな気持ちを……

なのでもしするとしたらちょっとしたものでいいのかも?
しなくても別に大丈夫とおもいますよ。

私は一昨日病院に財布もっていくのわすれて、つけしてくれました。常連だけに…….今度お菓子差し入れもっていきます。😅💦
  • 7