Q&A
自己解決済み

緊急通報アプリ(Android)

マイネオシングルプランでララコール使用しています。
110 118 119番通報できないのがネックとなっています。
そこで、お勧めアプリがありましたら、教えてください。

これまでに通報アプリを使用して困ったのは、地図上に警察署消防署の案内がでるのですが、2つの署の中間地点にいるとどちらにかけて良いか分からない、こちらがいる現住所を聞かれても分からないことでした。
この2点をクリアできるアプリをお教えいただけませんか。


2 件の回答

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

IP電話用て余りに無いのでは
かろうじてこれくらいかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.emergencynavi
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 231 件

アプリに関する回答ではないのですが…

どちらにかけて良いか分からない
→ 悩むより取り敢えず両方にかけてみるのが良いでしょう。

現住所を聞かれても分からない
→ 電柱、道路標識、自動販売機などが近くにあれば…
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・「現在地」言えますか 警視庁 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/saigai/yakudachi/others/1242593795184537601.html
・110番通報場所がわからないときは - 埼玉県警察 https://www.police.pref.saitama.lg.jp/d0020/kenke/kinkyu110-dentyu.html
・自販機や電信柱を探せ!? 現在地の住所を把握する方法【車ニュース】 | 中古車情報・中古車検索なら【車選びドットコム(車選び.com)】 https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5136/

また、時間的余裕がある場合なら、以下のようなアプリで近くの公衆電話を探して、そこからかけてみるとか…
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・goo防災アプリ-防災マップ、地震・気象情報、安否確認・登録 - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.goo.bousai.bousaiapp
  • 2