Q&A
なるべく早く

ララコールの通知領域の時間について

Ryo
Ryoさん
エース

Screenshot_20200615-171912.png

ララコールの通知領域に2時間と書かれていますがこれは何の時間ですか?
通話時間ではなさそうですし、気になります。
誰か教えてください。


7 件の回答

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

間違っているかもしれませんが
無料通話の残時間では?
  • 1
Ryo
Ryoさん・質問者
エース

>>1 クリームメロンソーダさん
すみませんが違うと思います。
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 231 件

直近の通知からの相対時間だと思います。
  • 3
あいだの2件を表示
Ryo
Ryoさん・質問者
エース

>>9 teloseaさん
いったん落としてまた立ち上げると時間は増えていくのでアプリの立ち上げ時間かと思いきや、気がつくとアプリを落としていないのに時間がリセットされたりするんです。
特に通知もなし。
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>10 Ryoさん
それでは、強制終了しているのが分かる画面を見せて下さい。
そして、その後アプリを立ち上げて通知の画面もお願いします。
  • 12

medal ベストアンサー獲得数 104 件

LaLa Callを起動して経過した時間ですね。
写真だと2時間前にアプリを起動してます。
通話だったらLaLa Callでも莫大な料金に…
  • 4
Ryo
Ryoさん・質問者
エース

>>4 docoaさん
でもララコールを起動してから8時間ほどたっています。
2時間だとおかしいです。
  • 6

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

2時間前にLaLaCallが何かの通知をしたんですよね?
そこをタップして詳細って出ないですか?

LaLaCallに限らず、スマホのデフォルトではない通話アプリで、確かに意味のない通知が出る事があります。

恐らくですが、バックグラウンドで動いていて、着信可能な状態ですよという通知ではないかと思われます。
  • 5
あいだの1件を表示

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

>>7 Ryoさん
ではやはり、バックグラウンドで動いていて、着信可能な状態ですよっていう通知かと思われます。
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>11 牛メガネさん
Eメールのプッシュ通知と同じ仕草なんでしょうかね…
・プッシュ着信通知の概要と設定|ご利用マニュアル|LaLa Call ユーザーサポート https://support.lalacall.jp/setup/setting/pushcall_option.html
  • 16
マヤ
マヤさん
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 13 件

一旦圏外になって、2時間程前に圏内に戻ったとか?

あと、過去にこんなのもありますが。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/17108
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>13 マヤさん
移動などでIPアドレスに変更が発生するような、モバイル通信←→Wi-fiとか、基地局が変わったとか…そんな状況でもありそうですね
  • 17
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

20200615_214420.jpg

Ryoさん
またまたお邪魔します。
今回のご質問の投稿を見て、私も17時30くらいにLaLa Callを起動しました。今まで発着信はありません。
起動時からしばらくは起動時刻を示していました。現在は上のとおり、遅れた時計のような表示です。
何を表しているのか全く分かりません💦
  • 14
あいだの6件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>22 teloseaさん
機内モードではLaLa Callも圏外になるのでアイコンも変わるみたいですね。
時刻表示は待機状態が変化したときに更新されますが、それ以外の時刻にも時々更新されます。
Ryoさんのような「○時間」の表示は出ていません。
  • 23

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>23 えでぃさん
時刻(通知?)の更新はユーザーの分からないところで色々されているようのですね。
ちなみに通知内の時間表示は、OSやVer.(あとベンダーやシステムでも?)によって相対時刻だったり絶対時刻だったりするのかもしれません。
  • 25

AQUOS sense7(povo) ベストアンサー獲得数 3 件

Screenshot_20200615-225349.png

iOSでしかララコールの利用がないので明確な答えができないのですが、以下の手順で通知ログを見れば手がかりが掴めるかもしれません。

1. ホームアプリでウィジェット追加の操作をします。
 このとき、追加するウィジェット一覧が出ますので「設定」をドラッグアンドドロップして、ホームに追加します(Nova launcherの場合)。
2. 「設定のショートカット」が表示されます。(画像参照ください)
  [通知ログ]をタップします。
3. ホーム画面にできた「通知ログ」をタップします。
4. 通知ログ一覧が表示されます。

一覧を見るとLala Callの通知があるとおもいます。該当の通知をタップすることで通知の詳細が表示されるはずです。
  • 24
あいだの2件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

Screenshot_20200616-090414_Settings.jpg

>>27 わんちゃん。さん
QuickShortcutMakerを使って当該の通知を拾ってみました。「通話可能」のテキストは分かりましたが、時刻表示に相当する部分などは私には読み取れませんでした💦
この下の通知は多分「圏外」の通知ですが(スクショは途中まで)、「圏外」の文字はなくテキストはnullとなっています。
  • 28

AQUOS sense7(povo) ベストアンサー獲得数 3 件

>>28 えでぃさん
当日分は日付ではなくイベント発生時刻が表示されますので、日をまたがなければ使えそうです。
先日以前の通知イベントの確認には残念ながら使えなさそうですね。
イベント通知についても、なぜnullなのに通知されるのかは私にもわかりません。
この件はオプテージに問い合わせたほうが早そうです。
  • 29