自己解決済み
Mineoスイッチの使い道
mineoスイッチとmineoアプリの両方インストールしていましたがmineoアプリをインストールしてからはmineoアプリでも高速と低速の切り替えできるのでmineoスイッチは使わなくなってしまいアンインストールしてしまいました。Mineoスイッチの使い道ってあるのでしょうか?
10 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
iPhone 版の場合は、スイッチアプリを使うと、ネットワークに接続できないオフライン状態でプロファイルをインストールできます。
Mineo アプリでは、Wi-Fi に接続していないとプロファイルをインストール出来ないので、この差がMineo スイッチアプリをインストールしておく大きなメリットになりますね
Mineo アプリでは、Wi-Fi に接続していないとプロファイルをインストール出来ないので、この差がMineo スイッチアプリをインストールしておく大きなメリットになりますね
- 4
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
Android 端末で mineo アプリが利用できるなら mineo スイッチは無くても支障はないですね。
起動が速いのは mineo スイッチの方ですね。
mineo アプリだと起動時に回線情報や eoID 連携中のアカウント情報などを取得しに行く様なので起動後は時間がすこしかかると思います。
また、レーダーとかログインボーナス、フリータンクやギフトなどの機能は mineo アプリでなければ利用できません。
同一 eoID で複数回線がある場合の回線選択は mineo スイッチの方が楽だと思いますが、mineo アプリだけでも出来ますね。
mineo アプリだと eoID 連携中の番号などの兼ね合いもあるでしょうが。
mineo アプリは Android 4.4 以上でないとインストールできないので、普段使用している端末( au XPERIA UL SOL22 Android 4.2.2)にはインストールが出来ないため、通常は mineo スイッチで節約(低速)モードの切替を主にやっていますが、1日1回別の端末(Wi-Fi 運用)の mineo アプリを起動してログインボーナスとレーダーだけをやってます。
起動が速いのは mineo スイッチの方ですね。
mineo アプリだと起動時に回線情報や eoID 連携中のアカウント情報などを取得しに行く様なので起動後は時間がすこしかかると思います。
また、レーダーとかログインボーナス、フリータンクやギフトなどの機能は mineo アプリでなければ利用できません。
同一 eoID で複数回線がある場合の回線選択は mineo スイッチの方が楽だと思いますが、mineo アプリだけでも出来ますね。
mineo アプリだと eoID 連携中の番号などの兼ね合いもあるでしょうが。
mineo アプリは Android 4.4 以上でないとインストールできないので、普段使用している端末( au XPERIA UL SOL22 Android 4.2.2)にはインストールが出来ないため、通常は mineo スイッチで節約(低速)モードの切替を主にやっていますが、1日1回別の端末(Wi-Fi 運用)の mineo アプリを起動してログインボーナスとレーダーだけをやってます。
- 26