Q&A
解決済み

huawei mineo電話使用方法

原山台
原山台さん
ルーキー

IMG_20180606_174812.jpg

電話アプリが3つになってから、mineoでんわアプリが使えなくなってしまいました。
huawei nova lite 2を使用しています。

現在元々の電話アプリ、mineo電話、IP電話の3つのアプリを使用しています。
mineo電話から電話をかけようとすると、図のように「アプリケーションを選択」となりmineo電話以外の2つのアプリが出てきてしまい、mineo電話を選択することができません。

IP電話アプリを入れる前は、この選択画面が元々の電話アプリとmineo電話の二択で、mineo電話を選択できたのですが、アプリが3つになってからはこのようになってしまいます。

元々の電話アプリ、ip電話アプリから電話をかけると、アプリ選択画面は出ずにそのまま発信されます。

現状ではもともとの電話アプリで番号前に0063をつけているのですが、毎回行うのも手間なので出来ればmineo電話を使用したいです。

解決法ご存知の方がいましたら、教えていただけると幸いです。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

画像の画面で「電話」をタップすれば良いと思いますよ。
すると端末の電話アプリにて0063等のプレフィックスがついた状態で発信されると思います(プレフィックスは付いていないと、mineoでんわの対象外になりますので確認して下さい)。
あくまでmineoでんわは電話番号に応じたプレフィックスの付与までを行い、そこからの発信は端末搭載の電話アプリが行います。

SMARTalkアプリを入れる前はmineoでんわで発信すると、端末の電話アプリが起動してプレフィックスが付与された状態で発信していたかと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
原山台
原山台さん・質問者
ルーキー

>>2 孝さん
解決しました。ありがとうございます!
  • 3
GJ72A
GJ72Aさん
マスター

Redmi Note 11

Screenshot_20180606-180237.jpg

 こんにちは(^ω^)

 マイネオ電話アプリの設定にて、「標準でも使用する」をオンにしていれば大丈夫では❓

 私はIP電話を使っていないですが、標準電話アプリで電話をかけても、マイネオ電話が適用されていましたよ(^ω^)
  • 1
あいだの5件を表示

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

>>えでぃさん
>>GJ72Aさん
>> VIPER Zeroさん

私もずっと気づかずに、チェックは入れていました。

VIPER Zeroさん検証ありがとうございます。
不具合と言うか、そんな仕様(?条件?)みたいなのがあるんですね。
そして、そんな注意書きみたいなの出るんですね(少し安心)

でも、間違いないように、アプリから掛ける事を心掛けていこうと思います。
  • 10

Moto g32(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>10 あひるあいちゃんさん

"mineoでんわサービスを適用して~ " の注意書きは、発信画面が出てから約2秒間だけ表示されてから消えてしまいますね。

右上の "再計測開始" はずっと表示されるのですが。

私はmineoでんわアプリからかけて、標準ダイアラーの右上の再計測開始が出ているかを確認してから端末を耳に当てるようにしていますよ。
  • 11

Moto g32(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

IMG_20180606_183455.jpg

こんにちは(^^)

私もnova lite2使用しています。

mineoでんわアプリから発信しようとするとそのように表示されるのですね。

IP電話アプリを入れたために、システムから見ての電話アプリが2つになったために、そのような画面が表示されるようになったのだと思います。

その画面で"電話"をタップしてから、"常時"をタップすれば以降その表示は出なくなるはずです。

発信中の画面がこのようになっていれば大丈夫です。
  • 5