Q&A
解決済み

lala call 通話終了ボタンの誤操作防止

lala callを利用する時に、通話終了ボタンが大きく画面中央にあり、つい頬で
触ってしまい、通話を切ってしまうことが度々あります。

この誤操作を防止する対処がありましたら、教示をお願い致します。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

お使いの機種には「近接センサー」がついていませんでしょうか。
電話中に顔などを画面上部(多分)に近づけると、画面が消えるような設定をして電話中の誤操作を防止します。
一度取説をご確認頂きまして、もし搭載されていたら、センサーをオンにしてみてください。

通話中に誤操作を防止する「切断防止」というアプリもあるようです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>1 りえるさん

返答をありがとうございます。
近接センサー機能は付いているようですが、そのON/OFFの操作について
説明書で見つけることができませんでした。
しかし、頂いた情報を基に実験した結果、自己解決することができました。

この機能が動作しているとして、lala call操作時は、近接センサー部(受話口の横にある)をまず、耳に近づけ画面が消えることを確認してみることに
します。

実験の結果、近接センサー部を耳に近づけると画面が消えることが確認できました。
lala callだけでなく、mineoの電話番号処理アプリ「電話」でも同様に画面が消えることを確認できました。

以上からまとめると、
lala callアプリ、電話アプリを利用する時は、応答又は発信の操作後
まず、近接センサー部を耳に近づけ、その後、ゆっくりと送話口を口に
近づける使い方をする。
と、誤切断は防げる。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

詳細な実験のご報告ありがとうございました。
電話かかる、応答ボタンを押す、耳に持って行く、画面暗くなる、電話が終る、耳から離す、画面が明るくなる、電話を切る。この流れがちゃんといけるなら問題ないかと思います。 うまくいかなくなったときには、センサーの場所のガラス部分を掃除したら改善する場合もございます。

また、電車とかに乗ってて、メールを見ているときなどに、隣や立ってる人に覗き込まれたくないと思った時に、隠したり電源を切ったりするのもあれですから、近接センサーに指を近づけると見づらくなると言う機能がある機種もありますので、その辺もお暇な折にでもお試しくださいませ。
  • 6
Doo Wop
Doo Wopさん
レギュラー

ZenFone 3 (mineo)(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

私の Zenfone3 Laser で全く同じ現象になります。
Zenfone2 では逆に一旦画面が消えると顔を離しても画面が消えたままです。
電源ボタンを押すと画面が表示されます。
現在は Zenfone2 を使っています。こちらが実害が少ないため。
不思議なのは両方ともハングアウトダイヤルと
Skypeではこの現象は起きません。
近接センサーが正常に機能しています。
Lala Call アプリの問題のような気がします。
  • 2
クリオ
クリオさん・質問者
エース

>>2 Doo Wopさん
返答をありがとうございました。
自己解決したように、近接センサーの動きを踏まえて操作すると誤切断は
防げることがわかりました。

電源ボタンを押すと画面が表示されるのは、画面の表示時間を過ぎて
耳から離すと同様な状況になりました。これは正常な動作と思います。
  • 5