だいごろう3さんの写真

夕暮れ時
楠の向こうの青空に
恥ずかしそうなお月様


楠って常緑樹なんですねー

>> Hoyさん
コメントありがとうございます。
クスノキは、クスノキ科ニッケイ属の常緑高木だそうです。
別名クス。暖地に生え、古くから各地の神社などにも植えられて巨木にもなります。材から樟脳が採れる香木として知られ、飛鳥時代には仏像の材に使われたらしいです。


コメントするには、ログインが必要です。