JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
>>5 absenteさん 参考になるかわからないですが、スクショ3枚はNetmonitorというアプリで表示された基地局情報の位置です。...
>>2 hiro2416さん 位置情報が無いということは機械的に自動収集するのは不可能なので、正しい位置を教えてくれるアプリは無いと思った...
以前もどこかで書いた気がしますが、基地局自体の位置情報は電波として飛んでる情報の中には存在しません。(au3Gは除く。) なので、アプリ等で出...
>>15 スラバヤさん 何だったのかわからないですが、動いてよかったですw あ、念のためmineoのAPN設定で認証タイプをPAPで...
>>12 スラバヤさん VoLTEアイコンはdocomoの時だけ表示されています。 auのsimを入れてる時はこちらでもVoLTEの表示...
>>8 スラバヤさん うーん、ちょっと謎な動作ですね・・・。 SMS・呼び出し・通話全てがimsを通して行われるので、全て不可か全て...
もう一つの可能性。 S8をauプランで使った場合はBand1・28・41が使えますが、VoLTEが使えるのは1と28になります。 待ち受...
データ通信は可能とのことですが、SMSはどうでしょうか? S8からの送信、他からS8で受信など双方向に可能でしょうか?
>>2 スラバヤさん 手元にmineoの音声SIMが無いのでau契約のSIMを入れていろいろ試しているのですが、同じ現象が発生しない状態で...
VoLTE用のAPN追加は既にされているとのことですが、念のため・・・ホーム画面から通知を引き下げた時に下に出るキャリア名は表示されていますか?...
>>15 okitaomoteさん biglobeやmineoのAPN設定の説明のスクショは、既に正しいAPNが選択されてる状態で説明の為...
一応、SIM入れて認識してますよ的なスクショも載せておきます。 ただ、ホントにDプランをオススメします。 Aプランは「入れれば一応データ...
一応、Huawei nova liteでAプランnanoSIM・AプランVoLTESIM両方で使用してるのでコメントしておきます。 音声・...
ipadのFaceTimeの設定で「iPhoneで通話」がオンになっていれば、同じWi-Fiに接続されてるiPhone経由で電話したり電話を受け...
>>6 Heiさん 念のため、自分もZenFone2LaserにAプランのSIMを入れてスピードテストしてみましたが、こちらの環境では特に...
3日と4日の状況は今となってはわからないですが、4:51って早朝ですよね? その時間はmineo側の設備はガラガラのはずなので、上りも下りも別...
>>18 KATEMAMさん 私の自宅(神奈川県川崎市です)はマンションに光はあるけど部屋にはVDSLというので繋がっていて、誰も使ってな...
「秋田市だから遅い」とかそういうのはほぼ無く、自分(スマホ)が通信している基地局が遠い(電波が弱い)かどうか、その基地局が混雑してるかの方が影響...
1項目だけ答えます。 Try UQmobileでは高速モードのみで低速には切り替えられませんでした。 自分も低速モードがどんなもんか試し...
こんにちは。 既にみなさん書かれているので現象はわかってるかもしれませんが、自分の状況の報告です。 iPhone4台、Android9台...