掲示板

【mineoのIoT】従業員を見守る新サービス「みまもりWatch」

mineo回線を活用し、従業員の皮膚温度や心拍数、現場の温湿度を監視し、熱中症対策等
の体調管理に役立てる「みまもりWatch」という新サービスが開始された様です。

システムのイメージはこんな感じです。

press15_03.png

そして、管理者向けWebページ。

press15_04.png

・【オプテージ】腕時計型ウェアラブルトラッカーを活用した作業員安全管理支援
 ソリューション「みまもりWatch」の提供開始について~ 熱中症が多いこの時期、
 大切な作業員をIoTで見守ります! ~
https://optage.co.jp/press/2019/press15.html

・【オプテージ】作業員安全管理支援 ソリューション「みまもりWatch」
https://optage.co.jp/business/service/iot/watch/

・【ケータイWatch】オプテージ、ウェアラブル端末で作業員の安全管理を
 支援する「みまもりWatch」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1196304.html

関西電力病院 救急集中治療科 部長 端野琢哉医師の監修のもと作業員ごとのバイタル
情報をと合わせて熱中症のリスクを判定するアルゴリズムを開発したそうなので、
これは結構活用の幅が広がりそうに感じました。(^^

熱中症だけでなく転倒等の異常時を知らせる機能もある様です。

・主な機能

feature_img_03.gif

feature_img_04.gif

使用するウェアラブル端末に関してはオプテージさんの記事を見る限り下記のものかなと思いました。

・ウェアラブルLoRaトラッカー-360HR
https://www.trackers.jp/products_lw-360hr.html

pr_lw-360hr_01.jpg

LoRaWAN親機の周辺でしか「使えない」所がミソですね。
持ち出しても外では使えないというものになります。

従業員の安全管理を目的としたもので、目の付け所が良いと思いました。

mineoさんのIoT、今後の展開にも注目です。(^^


15 件のコメント
1 - 15 / 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
放射線も測れるようにして原発現場で利用できれば良いと思います。
現場では安心できますね
サボってトイレでタバコ吸ってないか監視されちゃうかもね٩( 'ω' )و
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
現場監督は楽になりますよ。
外で働く方々の健康管理モニター!
是非普及してほしいと思います!
本当に切実な願い🐈
水分補給や点滴で改善すれば良いけど、
緊急で透析回したり、血栓が飛んだり大変なことになりますから、、、
外のお仕事の方、いつもご苦労様です🐈
こういうので、マイネオの契約回線数が増えると、お昼の集中割合が相対的にへるんですけどね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
貴重な情報をありがとうございます。
いろいろ分析済みだとは思いますが、熱中症で死亡率が高いのは高齢者なので、その辺りを踏まえると他のマーケットも見つかるかも知れませんね。
死亡しやすい場所とか傾向もいろいろありそう。
独居高齢者・老老夫婦⇔遠隔地の病院・家族の見守りサポートにも応用できそうです。

電気湯沸ポット、人感センサー、カメラなどIOTを利用した安否確認商品はいろいろありますがこれも有力かと。
「見守り」ならいいのですが「見張り」になると怖いですね。
>独居高齢者

そこ、期待したいですよね。
でも、認知症とかだと、自分で外しちゃいますから…。かと言って、強制装着して外せないように、ってしちゃったら、それこそ
「見守り」じゃなくて「見張り」になっちゃいますし。

嫌がる物を無理に付けさせたりすると、認知症、一気に進んだりしますから。難しいですよね…。

ITで介護が楽になったら、本当に素晴らしいんですけど。どれほど多くの人の役に立つ事か。

オプテージの光が、希望の光、になるといいですね。
高齢者相手で難しいかな?と思ったのは「誰にお金を払ってもらうか」という点です。

作業員だと企業がお金を払ってくれます。
しかし、孤独な高齢者はなかなかムズイ…。

wagamiさんの懸念「認知症とかだと、自分で外しちゃいます」はすでに病院にいるか、自宅介護。

病院は監視体制があるでしょうから、自宅のケースを想定すると費用を払うのは自宅にいる高齢者さんの子供になるはず。

徘徊する認知高齢者の場合、靴は履くらしいというウワサなので、その場合は靴にIoTですね、たぶん。

認知症ではない遠隔地に住んでいる高齢者の親の安否なら、普通にスマホを持たせれば良いさそうだし(Lineの既読とかで確認)、長期記憶は残るらしいので、今のうちからスマホを使う習慣を身につけておけば、認知症になってもスマホを持って徘徊するようになるかも…(^^;;;
今の60代ならボケてもスマホは離さない気がする
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
持ち出しても外では使えないというのは良いですね、現場は窃盗常習犯や支給品転売など色々な輩がいるので「使えない」「売れない」は重要です。

指定した管理者へのコール機能なんかを搭載して貰えると、異常対応時の呼び出し装置も兼ねて工場に普及しそうですね。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>xiangpi(シャンピ)さん
そうした事も出来るようになると活用の場も広がりますね。(^^
また、現場監督さんの業務の軽減効果も確かにあると思います。

>レギュラー33さん
はい、そう思います。(^^

>中野 梓さん
それは確かにありそうですね(^^ゞ

>ねこねこねこりんさん
熱中症は怖いので普及すると良いですね。(^^

>立石野毛男さん
確かに法人契約が増えてると利用時間が違うので分散するでしょうね。

>たけちゃん2さん
オプテージのリリースから載せたという感じではありますが、
そう言って頂けるのは私も嬉しいです。(^^

>swift707さん
確かに、場所・時間・条件をキッチリ決めた上での運用を行わないと
従業員の方の理解が得られない恐れがあると思いました。

>トッチンさん
確かに高齢者向けて等、他にも応用できそうな分野がありそうですね。
ただ、その場合は仰る通り、誰が費用を負担するかの問題はあるでしょう。
また、コストをより抑える必要が出てきそうに思いました。

>kleiberさん
法人向けの為、複数人を集中管理するのに向いた仕様なので手直しは
必要になりますが、確かにその分野でも応用できる可能性はありそうだと
思いました。

>ルフナさん
「見守り」と「見張り」は表裏一体なので、運用の仕方をしっかり定めて
おく必要があると思いました。

>wagamiさん
確かにそうした問題の解決ができればと思います。

>crypter
その可能性はあるかもしれませんね。

>wata_takaさん
はい、私もその点は良いなと思いました。(^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。