掲示板

あなたの成人の日、その頃のモバイル・電話事情は?

皆さん、本日は成人の日
私の頃は、1月15日でした、約40年ほど前ですね。

その頃の私はアパートに固定電話が欲しくて、アルバイトで貯めたお金で
債券買い取り、実質14万円ほどで電信電話公社の固定電話をアパートに設置出来たのでした。

嬉しくて、実家から電話をかけてもらいました。

当時学生時代の友人(彼女)は同じ市内に住んでいたので、10円で何時間でも通話が出来ました。ある意味いい時代だったかもしれません?

皆さんはいかがでしたか?
よろしくお願いします。


51 件のコメント
2 - 51 / 51
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
orzさん、早速のコメントありがとう
そして、おはようございます。

私の購入したのは、このタイプに毎月オプション料金払って、カラー電話と言ってもベージュしか無かった。
それに寝室でも使う為のロングコードでした。

ある意味〇〇をゲットするツールだったのかも?

時代が変わっても、ツールとしては変わってないのかな?
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
hagetenさん、おはようございます

>>電話口に相手の親が出て「夜分恐れ入りますが・・」とか一々謝って繋いで貰うのも面倒だったし、感じの悪い親父だって何人も居たしぃ。

全く同感です!
かならず親がでるので、緊張して挨拶してましたね。

それでお願いして、向こうから電話掛けてもらっていました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おはようございます(•ө•)
orzさん、懐かしいですね
黒電話も、いいな♪

110番や119番は、ダイヤルが戻るまでの時間で、心を落ち着かせるためにこの番号になったけど、今は関係ないですね(ㆆ_ㆆ)

本日成人式のみなさん、おめでとうございます🎵
お天気良くない地方は、ちょっと残念だけど、足元に気をつけていってらっしゃい💐
飲み過ぎ注意⚠( ゚∀゚)o彡°

私は妊婦だったので、成人式行ってません(^-^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
黒電話じゃないけど、公衆電話で...

去年、事件でありましたね
誘拐監禁されてた少女が、駅の公衆電話から自宅に電話して助かった事件...
あれから、いまの子供たちに公衆電話のかけ方を教えなくては!と、
公衆電話が注目を浴びていましたよね
自宅が黒電話(カールコードではなかった)でしたので
NTTパーソナルのPHSでした。
ドコモのピッチになる前かな…
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ma.ki.さん、こんにちは

コメントありがとうございました。

>>110番や119番は、ダイヤルが戻るまでの時間で、心を落ち着かせるためにこの番号になったけど

そうだったんですか?単に覚え易い番号と思っていました。

>>私は妊婦だったので、成人式行ってません(^-^)
そうだったのですか・・お子さんは社会人?
頑張ってこられたのですね。

>>公衆電話が注目を浴びていましたよね

災害等でつながりにくくなっても公衆電話が優先されるとか?
スマホ着信で公衆・・って表示されるとびっくりします。



クリームメロンソーダさん
ようこそ、いらっしゃいました。

>>NTTパーソナルのPHSでした。

私が最初にPHSを持ったのは、DDIポケットに応募した無料試供品でしたね!
少し使って、あまりにダサいデザインだったので、カシオの当時最小折り畳み8万円くらいした物を買いました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
公衆電話、減ってきてますよね~~

子供が学生のとき、携帯禁止で
「駅に着いたら公衆電話から家に電話すれば良いじゃないか」
と学校から言われしたが、公衆電話が一台しかない‼
行列になって、かけられない!
電車に乗る前に電話しようにも、電車来たら飛び乗るし…

と言う状態でした(笑)
なので、携帯持たせてましたよ🎵
私が成人式のころ?
まだみんなポケベル。携帯持ってる人は大学のクラスに数人…この年にPHSサービス開始しました。(あ、バレる…)
私達世代って、ポケベルもPHSも携帯もスマホも…全て使ってきてるんですよね。インターネットの普及も目の当たりにしていて、この20年本当に面白いです。
で、そーいう仕事しています。それこそ20年前にはなかった職種です。


あ、公衆電話!
うちの中学生の子供も使えません。テレカ持たせたけど使わずじまい。最近は電車の切符の買い方が分からない子も多いし、時代ですね〜
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ポケベルにPHS、カセットテープやCD…
わたしが小さい頃は、車で音楽聴くとき、でーーーっかいカセットを
がっしゃー!
って入れてたな(笑)

うさぎのひとさん、
そうですね(*´∀`)♪
全て使って来てますね(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自分が成人式の時代…
外で携帯電話で喋ってる人を偶然見つけ「携帯の人いたよ!!」と職場で盛り上がってました。それくらいこの田舎では珍しかったw

そのうち会社で持たせてもらう人が出てきて「料金高いのになんであの人たちだけ…」と、見ていたものです。

あの頃って職場で「私用電話借ります!!」と、断り入れて使わせてもらっていたけど今ではみんな携帯電話持ってるのでそんな光景もなくなりましたね。
コメント冒頭に懐かしい601-A2型の画像がっ!!
これだけで十分「ナイス」なスレッドです!
成人式は行かなかったと思うのですが、何で行かなかったかは思い出せませんw

>当時学生時代の友人(彼女)は同じ市内に住んでいたので、10円で何時間でも通話が出来ました。

それなんでしたっけ?
NTTの公開資料からも、市内通話3分7円や10円の頃はあっても、1回10円という時代はないです
何か他のサービスと併せるから最初に10円だけかかるんですよね
昔はアマチュア無線で話していたという話も聞きますが、他人に傍受される可能性があるのは恥ずかしいw

私が覚えているのは、テレホーダイですが、記録では1995年からとなっており、たしか特定地域だけ(関東の一部とか)は1990年前後あたりから試験運用されていたような・・・
学生時代はまだ公衆電話の全盛期。100円玉もカードも使えないころ、10円玉の袋を握りしめてボックスまで歩きました。
電話機も緑の回転ダイヤル式で、電話ボックスがめっちゃ煙草臭くて扉を開けて利用してました。 
利用の多い電話機では10円玉がオーバーフローして「フリーダイヤル」化することもあったね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ma.ki.さん

>>車で音楽聴くとき、でーーーっかいカセットを
がっしゃー!

8トラックカセット ですね!
父の車にありました。


うさぎのひとさん、こんにちは。

>>私達世代って、ポケベルもPHSも携帯もスマホも…全て使ってきてるんですよね。インターネットの普及も目の当たりにしていて、この20年本当に面白いです

同年代のバブル経験者ですね~! 


hana*さん 、こんにちは
>>「料金高いのになんであの人たちだけ…」

携帯の出始めの頃に、出張でJRの指定席に乗ると社長さんがこれ見よがしに大声で列車内の自席で通話していました。


Loki_Sさん、ようこそいらっしゃいました。

スレッドにお褒めの言葉を頂きましたのは、コメントしてくれた皆さんのお陰です。

IMG_5054.JPG

まさに平野ノラのコレ、でしたわー。
20代の頃付き合ってた彼氏が、こういう携帯電話持ってました。
バブリーだったなあ。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
バギンズさん、ありがとうございます。

>>NTTの公開資料からも、市内通話3分7円や10円の頃はあっても、1回10円という時代はないです

記憶違いでしたね!

公衆電話は市内1回10円、固定電話は7円でしたっけ?
固定電話所有すると、通話料安かったんですね!


ひかリォさん、こんにちは

>>100円玉もカードも使えないころ、10円玉の袋を握りしめてボックスまで歩きました。

妻は自宅だと両親に会話をダンボの耳で聞かれるので、10円玉をたくさん握りしめて公衆電話ボックスから、私に電話かけてくれていました。
テレホンカード無い時代でしたね!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
さとさん

彼氏、これ持ってたの⁉
すごーい‼
写真は残ってないの?(笑)

女子は財布なんかいらなかった時代…懐かしい(笑)
ma.ki.さん

写真探したら出てきそうだけど、旦那に怪しまれるから、旦那が出勤した後で探してみようかな(笑)!

あの頃の携帯って一眼レフカメラの立体成型ケースみたいな感じのに入ってたんですよ。
アンテナがめっちゃ伸びた気がする。
あと、ザザザーって音悪過ぎて何言ってるか全然わからなかった記憶が。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
とんねるずがコントでよくやってる…
確か重さもかなりあったんですよね(笑)
今もあの大きさだったら、電車の中とかかさばるだろーなー(笑)
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
さとさん、大御所の登場ありがとうございます。

平野ノラのコレの前が自動車に車載する移動電話でしたね!
会社の重役連中の公用車についていました。

余談ですが、携帯電話を広めた功労者は小沢一郎代議士です。
内閣官房副長官時代に、アメリカと交渉して日本製の携帯電話が出来るようになったのでした。

もし、交渉しなかったらアメリカ製のモトローラー製品を高額で大量に買わされていたでしょう!?
>ほくのうさん
もしかすると、最初の10円で連絡してから、アマチュア無線とかかもしれません
昔はハムやっている人多かったですね
トラックの運ちゃんも出力を上げた違法無線しまくりでしたっけw

公衆電話といえば、赤電話やピンク電話(業務用)は懐かしいですね
今でもピンク電話って残ってるのかな?

調べてみると・・・
http://web116.jp/shop/goods/ptel_c2/ptel_c2_00.html
ピンクじゃないのに、ピンク電話・・・orz
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
パギンズさん
アマチュア無線では有りません。

1回市内通話7円か8円に間違いありません。わたし、多少認知機能に無理有りですが…。

そのピンク電話、文化ホールに有りました。ナンバーディスプレイで硬貨使えるんですか、使っている人を見るたこと有りませんね〜。
ほくのう さん、定額で通話できたサービスって、定額割引のテレジョーズの類と混同されていませんか?

バギンズ さん、ピンク電話は業務用ではなく、あくまでもNTT側ではなく、回線加入者が開通させる形式の有料電話で、例えば公衆電話の設置を要望しても、採算性の関係でそれができない場合などに置かれるものです。個人商店や食堂などによく設置されていたのは、そのためですね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
私は40年前に電信電話公社の固定電話を自宅アパート設置した時の市内通話間は1回10円若しくは7円か8円と、記憶しています。

確証は有りませんが、その後3分10円に改悪されました、その代わり市外通話は安くなりましたね。
同一地域内の通話料金ですが、1976年11月からは180秒10円、それ以前は180秒7円ですが、いずれも従量課金ですよ。
ほくのうさんの言われるように、
この前の東京オリンピックや大阪万博の頃までは、市内通話は時間無制限1度数(10円)でしたね。
このため公衆電話で10円で長電話する人が長蛇をまねくという社会問題化して、3分10円に変わったニュースを覚えています。

いつの世も「カケホーダイ」は話題になりますね。
うわぁ、64年の東京五輪までは調べてませんでした。
大変失礼を…。

考えたら、我が家に電話が引かれたのは1972年でした。既に従量課金になってからだったんですね。

ほくのう さん、失礼しました。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
ひかリォさん
Loki_Sさん

調べてくださり、ありがとうございます。
自分の記憶を確認出来て良かったです。

ちなみに私が、初めて電話機を見たのは父の勤務する会社でした。

電話に小さなハンドルがあり、受話器を上げてハンドルを回して
たぶん発電して日本電信電話公社の交換手を通して電話をかけていましたね!市外通話は交換手から折り返していたかと、思います。
私は成人式よりバイトを取りました。

1998年ですので、一部の方が折りたたみの携帯電話を持ち始めた...そんな頃ですね。
そして、今年は私自身、携帯電話を持って10年という節目の年ですσ(^_^;)
...と同時に不惑&前厄ですσ(^_^;)
自宅では黒電話、外では公衆電話(赤、ピンク)、仕事ではポケベルだったかな。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
wzjmさん
お世話になっています。

>>...と同時に不惑&前厄ですσ(^_^;)
40歳かぁ!ばりばり仕事できる年代ですね。

寿命が延びたし、実際の厄年は現代では50歳くらいですかね
社会人だと50歳になると定年までの道筋が、薄ぼんやりと見えてきます。場合によっては両親の介護など・・・。

その事で精神と身体のギャップやモチベーションの変化により、辛くなる時期かな?と私自身思いました。

今の厄年は問題ありません!   

食いしん坊のヒロさん、こんばんは

>>仕事ではポケベルだったかな

当時、社会人になった友人はポケベルで会社から呼び出しを受け
酒宴の席でも会社に電話してましたね。

ポケベル持ちたくない!友人は会社に時間外も管理されていると思いました。 若くて青かった時代です。
よくあった光景てますね。懐かしい。
あんちゃんが成人してるかはノーコメントにゃ!
成人式当日もバイトで電話関連(といっても固定の方でしかも某キャリアですが)の仕事をしてましたね、先方の関係者が成人式から帰ってきて成人式の話題になって、私の年齢を知った客先が焦ってた記憶があります。
固定網はLモードがまだあった頃、携帯網はPHSがまだコスト重視派には普通に使われてた時期というと特定されてしまいそうですが。

#学費的にも職場リソース的にも成人式なんて出てる暇ない
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
あんちゃんさん、こんばんは

ノーコメントと判断してコメント出来る事は、お・と・な
ニャー


gunnerさん
ようこそ、いらっしゃいました

成人式、出られなかつた

私、出ましたが友人と途中退席しましたね。

市長と議員の長い挨拶に飽きての退席でした。

>>暇ない

やるべきことの大切さを
感じさせられました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
着信専用でセルラーのMotorolaの機種を持ってました。

社宅の電話代は会社が負担してくれたので、彼女にも携帯持たせてかけまくってましたが、・・・その会社数年後にはつぶれたと思います。

今考えるとひどい話です(^^ゞ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170111_195707.JPG

auの歴史がわかるサイトが
http://time-space.kddi.com/ketaizukan/index.html

ありました!初めて買った機種(笑)
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
進撃のマイネ王さん
コメントありがとうございます

モトローラですか、アメリカのゴリ押し携帯でした。

小沢一郎代議士が日米交渉で日本製携帯を認めさせて、今がある。

>>その会社数年後にはつぶれたと思います。

と言うことは、潰れる前にトラバーユされたのですね。

私は経験ありませんが、大変ご苦労様でした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
わたしが成人した頃は会社の寮の呼び出し電話でした。
 それから2年ほどで、各部屋にレンタルホンが引けるようになりました。
 その当時もアナログの移動電話がありましたが、車載式がほとんどでしたね。
 その当時の携帯電話はまさに戦時中の通信兵のようなスタイルだったかと思います。
 25才のころ800Mhzのデジタルでサービスが開始したときからの契約ですが、初期費用的なものは7から8万円くらいだったと思います。
 この後、1.5GとかPHSに始まる新規顧客争奪戦がはじまり、日本の携帯だけがガラパゴス化して他国と競合することなく、独自の進化を遂げたのは皆さんの知るところですね。
 その頃片隅で細々と採用されていたスマホが現在は主流になっている。
 というのも、当時は考えもしなかったでしょうし、面白いことですよね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
oshiojiさん、こんにちは

>>25才のころ800Mhzのデジタルでサービスが開始したときからの契約ですが、初期費用的なものは7から8万円くらいだったと思います。

そうですか、私が20歳で固定電話設置した費用の半額ですか?
お安く感じてしまうのは、バブルを経験した世代なんでしょう。

当時の貨幣価値からすると、格安SIM、高いと言われるiPhoneともにお安く感じてしまいます。

私個人としては、iPhone高いですけれどね!
自宅通いの大学生でしたが、家の電話はプッシュホンだった様な気がします。
モバイルなんて言葉は有りませんでしたが、バイト先の飲み屋に来るお客さんでポケベルを持っていた人がいました。
数年後に社会人になったときに会社からポケベルを支給されて大人になった気分がしたものです。ww

CDの黎明期で、ファミコンが大流行し、Live Aidが行われた80年代ロック花盛りし頃でもありました。
他にすぐに思いつく事は筑波の科学万博に行った事と日航機の墜落にショックを受けた事くらいですね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
宍戸菱安さん、こんばんは
コメントありがとうございました。

>>日航機の墜落にショックを受けた事くらいですね。

その事故の翌月に結婚して、妻の反対を押し切り
宮古島&石垣島への新婚旅行をJAL利用して千歳空港から乗り継ぎして那覇、那覇から宮古島は南西航空(ANA系)に搭乗しました。

私的にはJALは、事故とは真逆に安全運航を徹底して安心して新婚旅行へ行けると考えたのでした。

当時、もの凄く丁寧な対応のJAL職員(CA)だった事を覚えています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
 そうですね、家電はNTTから買うと補償金みたいなので15万ほどでしたので、加入権転売業者から7から8万円で買ったのもこのころでしょうか?
 
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
追記
上記は「かでん」ではなく、「いえでん」とよんでください。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
oshiojiさん、こんばんは

>>加入権転売業者から7から8万円で買ったのもこのころでしょうか?

私の記憶では、当時固定電話は財産でしたね!
たぶん今でも会計収支報告書では財産(電話の債券)になると理解していますが、専門家にお任せします。

固定電話は事前審査があり、審査を通ったら電信電話公社に出向き、債券込み25万円位の価格でした。

横には証券会社の担当者が居て、私の電話債券を11万円位で買い取りしてくれて差し引き14万円だったような?

今となっては、懐かしい思い出です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いまは電話の加入権はありません。
事務手数料のみで契約できる時代です。
なぜそうなったかというと、ひとつは電話会社を自由に選べるように法律が改定されたためです。
このとき「設備保守事業者」「回線提供事業者」「サービス提供事業者」など細かな分社化が進み、加入時に支払ったはずのお金を管理する会社がうやむやになってしまったためです。
 もうひとつは、移動通信網が発達し加入希望者が減ったことや、新しい設備の建設にかかるコストがかからなくなってきたためです。
 高速道路や有料道路がある一定の収益をあげた後、無料で通行出来るようになるのと、ほぼ同じ原理ですね。
昔、電話を引くのに加入権は債券としての資産ですと言われたのですが、いつの間にか、うやむやのうちに紙くずにされてしまいましたね。当時の10万円は今よりもっと高いものだったはずなのに・・・

話を本題に戻すと、成人式のころ(30年前)まだまだ家の黒電話しかなく、待ち合わせは駅の改札で、遅れてくる奴の家に電話したり、駅の伝言板に「先に◯◯の店に行ってる!」と書き残したりしていました。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
macpartyさん、こんにちは

>>昔、電話を引くのに加入権は債券としての資産ですと言われたのですが

昔の職場では金庫の中に電話の債券がたくさん!
当たり前ですよね、100以上の電話番号所有する会社ですもんね

>>駅の伝言板に「先に◯◯の店に行ってる!」と書き残したりしていました。
私も経験ありますね!駅にありました。
20歳前の頃だったと思います。
昔の公衆電話は10円で長時間の通話ができました。
そんな頃、銭湯の前の電話BOXで長電話をしていました。
銭湯から出てきた家族連れのお母さんらしき人の声が聞こえました。
『あの子、まだ電話してるわ!』
今も、耳に残っています。
1時間ほど電話をしていたようです。
残念ながら、誰と話していたのかは記憶にないんです。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター
チキン南蛮さん、ようこそいらっしゃいました

>>昔の公衆電話は10円で長時間の通話ができました。
そんな頃、銭湯の前の電話BOXで長電話をしていました。

40年くらい前でしょうか?
それなら、津軽海峡冬景色が流行っていました。

私も自宅APの固定電話で深夜に市内通話1回10円(8円?)時間無制限で話してましたね。

私の記憶では公衆電話は3分がエチケットだったような?

今の時代は物があふれ豊かに成りました、40年前は苦学生でしたが希望に満ちた青春!そのものだったような気がします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。