掲示板

mineoの通話パックプラン(MVNOに通話定額がない理由)

格安SIMに「通話定額プラン」がないのはなぜ?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/25/news140.html

MVNOの深イイ話:
「IP電話」や「中継電話」の通話料金はどうして安いの?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1601/13/news146.html

楽天でんわやg-callは上の記事でいう「中継電話」のことですね。
lalacallは「IP電話」になります。

ドコモの出している、平成28年5月19日時点の資料
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
のP20ページに
割引前基本使用料(月額)1,486円(税込1,604.88円)
割引前30秒あたりの通話料 20円(税込21.6円)
P21ページに、
最低契約数2,001回線 基本使用料 割引率 55%
           通信料  割引率 30%

とあり、音声回線だと、1,486の55%引きの668.7円の基本使用料と30秒あたり20円の30%引きの14円が原価です。

通常、どんなに経費削っても原価の10%~30%は粗利益を乗せないとビジネスとして成り立たないでしょうから、どのMVNOでも音声simだと基本料+月700円、通話料が、30秒20円というほぼ横並びになっているわけです。

mineoの通話パックプラン「通話定額30/60」はおそらく、使い切らなかったりする人の割合を見据えて、原価ぎりぎりで出しているのであの金額なのだと思います。

利用者にとって、通話定額が欲しいとか、通話プランでもっと割引して欲しいという要望があるのは分かりますが、音声通話の設備を持たないmineoにどんなに要望しても、赤字状態で行うか、データ通信など他の利益から補填でもしない限り090通話で今より安い通話料を提供することは無理なのです。

ちなみに、ワイモバイルはMVNO業者ではありません。イーモバイルとウィルコムが全身で、ソフトバンクグループに買収されたキャリア(MNO)です。

個人的には、プレフィックス(中継電話)方式のg-callが海外の接続点を利用して税金が掛からず最も安い通話料を提供しているので、月2000円程度の通話料であれば、MVNO業者には期待せず、g-callを使うのが良いと思っています。
プレフィックス(中継電話)方式は、090発信と同様に使うことができて、(ほとんどの場合)発信者番号の通知もされます。

g-callの欠点は、固定電話に対して番号通知されないことですが、
0063plus等のプレフィックスアプリを使えば、固定電話の番号には楽天でんわ、携帯等にはg-call、110などはプレフィックスなしという発信分けを自動で行ってくれます。

月2000円を超えるような通話は、キャリアのかけ放題を使うのがベストです。
なので、私はガラケー契約のかけほーだい(月1680円)とスマホでmineoを併用しています。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
LaLaCallがもっと安定して使えるとベストなんですけどね
もう、通話料払う時代じゃないでしょって思いますが、それを使われてしまうと3大キャリアの儲けがなくなるから、頑なにごまかしている気がします
携帯の通話料って、個人というよりビジネス利用から吸い上げている感じしますね。その値段を個人にも適用みたいな。
会社の支払っている額みたらびっくりです。あと、ビジネス利用だと、機種の保険が高いみたいで保険掛けない場合が多く、修理費用も嵩みます。

私自身は会社携帯は、自分で払うからと個人のかけ放題で済ましてます。
うちの
会社だと会社携帯を無くしたり、壊すとペナルティが高く、いやなので。
これ、自分も気になっててあちこちに原価の概念を書いてるんですけどね。

「企業の都合は関係ない、ユーザーが安く使いたいのは当たり前だ」って意見もあるんでしょうね。

デフレを脱却するにはまず過剰な安値要求をやめなきゃ。過剰な安値要求をする人ほど、景気が悪いと文句いってます。自分の回りでは。
バギンズさんの「もう、通話料払う時代じゃないでしょ」に激しく同意です。
IP電話の品質も、その内上がって来ると思います。
携帯電話の音声通話も、15年前は凄っい酷い音質でしたが、良くなって来ましたからね。

mineoの掛け放題は、難しい操作が出来ない人向けですね。
無いよりマシ、な程度でしょうか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そもそも大手携帯キャリアの通話料が高すぎるのですよ。
何故か世の中では通信料が高いと思っている人が多いようですが大手キャリアスマホだとドコモが強制だったりかけ放題に入るのが当たり前のようになっているせいで通話料が高いって思っている人が少ないようですね。
上手いことごまかされているんだろうなって気がします。

IP電話はイメージも含めて大事なやりとりには使いにくいですし。
lalacall試してみようかな。
ベルりん
ベルりんさん・投稿者
マスター
MVNOに今以上の通話量や定額プランを求めるのなら、1事業者にいっても難しくて、いうとすれば、総務省や消費者庁に「MNOは、自らには定額通話プランがあるのに、MVNOに開放していないのは独占禁止法に抵触するのではないか?消費者保護のために、定額通話プランをMVNO向けに開放すべきだ」などと掛け合って、業界全体のルールが変わらないといけないかなと思っています。

私自身は、mineoには安い通話プランの為にに労力やコストをかけるのではなくてにデータ通信に注力してほしいと思っています。
スレチでスミマセン。
アイデアラボで『LaLa Callの0180テレドーム対応』投票受付中です。

投票数30以下や賛成数70%未満だと『見送り』になってしまいます。

賛成を呼び掛けたところで、直ぐに実現すると申しませんが、上記のハードルをクリアして『検討中』までには持って行きたく、皆様の清き一票をお願い申し上げます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
声でコミュニケーションをとらない時代になりました。悪いほうに動いています。声でのコミュニケーションがとれない若い世代が多いのも現実です。
よって営業職さんの対話能力低下がおこっています。個人ユーザーですと月に通話して1時間程度かと思いますので定額プランの需要は見込めないのをマイネオでもリサーチ済みなのでしょう。仕事では音声通話必須なのでキャリアのかけ放題プランが威力を発揮するでしょう。マイネオで3000円24時間かけ放題プランを用意すれば個人事業主さんの加入も増えるでしょう。
ベルりん
ベルりんさん・投稿者
マスター
mineoなどのMVNOにかけ放題や割安の音声通話を求める気持ちはわかります。
ただ、私がこの投稿で言いたかったことは、音声通話のサービスに関して1MVNOの事業者(mineo等)に要望しても難しいのではということです。
かけ放題や割安の音声通話があったとしても設備投資や接続料のコストがかかるわけであり、音声通話で利益が出ないような料金にすれば、結局は、データ通信にかけるコストにも影響してきます。

テレドームの利用もmineoに要望するのではなく、テレドームを提供しているNTTコミュニケーションズに(050Plus以外の)IP電話にサービスを開放するように要望するのが効果的でしょう。(050Plusからはテレドーム利用できるようです。)
http://info.050plus.com/2013/37.php


というわけで、mineoにはあくまでテータ通信サービスに特化してもらって、(割安の)音声通話を使いたいならキャリアを使うのが良い。ということが言いたかったのです。
もちろん、個人的な意見なので、みなさんの要望や意見を否定するつもりありません。

ただ、業界の構造やサービスの提供者が別である以上mineoに要望しても難しいことがあるというのは事実ですので、それを知ってもらいたかったのです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
いや、今はmineoがG-callと組んでユーザーを増やすべきでしょう。規模がデカくなりゃMNOを十分駆逐できる。もっともmineoは所詮関西電力だからどこまで本気でやるか分からんが。
>ベルりんさん

>テレドームの利用もmineoに要望するのではなく、テレドームを提供しているNTTコミュニケーションズに(050Plus以外の)IP電話にサービスを開放するように要望するのが効果的でしょう。(050Plusからはテレドーム利用できるようです。)

私はmineoの利用者でLaLaCallのユーザーですが、同時にOCNモバイルONEの通話SIM利用者でもあり050plusのユーザーでもあります。

あなた様の仰り様を一個人ユーザーとしてNTTコミュニケーションズに伝えたとしても、一笑に付されるとまではもうしませんが、『通話SIMの契約を止めて、050plusのみの月額基本料金324円/税込の契約を勧められる』のがオチの様な気がしますが‥。

企業間で話し合いの方が一個人を相手にする場合よりも具体的に交渉に応じるのではないかと‥。

mineoに話を振っているのはその様な意味合いもある事をご理解頂きたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。