掲示板

【更新】【BIGLOBEモバイル】タイプAからタイプDには変更できない!

*1 最低利用期間について加筆しました。 最後尾です。

最近、BIGLOBEモバイルの話題ばかりで申し訳ありません。

わけあってmineoに転出できなかったんで、先週の10日から提供開始した

BIGLOBEモバイルのタイプA シェアSIM(データ通信)を利用開始しました。

その結果、そのうち遅くなるだろうとは思いますが、今のところで良好な結果を得ています。

それなら、しばらく様子見て主契約のSIMもタイプAにしても良いかなと思い調べてみました。

mineoは費用要しますが、mineoは相互にMNPできますよね!

BIGLOBEモバイルは、残念ですが 「A ---> D 」に変更できません。

BIGLOBEモバイル内でのMNPは au タイプへの片道!! 何故?

100%子会社になったから? 技術的にできないはずはないと思うのだが.....

そんなわけで、一旦、主契約をAにしたら、何処ぞにMNP転出するしかDOCOMO系に戻れない、なんてこった!!

IIJも確認して見たら、こちらは音声付の場合は IIJ内でのMNPはできないようだ!

これが、フツーなのかな......?

------------------サポートに問い合わせして見た!
Q:現在、タイプDで利用中です。
 プラン変更してタイプAにと考えていますが、
 タイプ変更時に端末もセットで手続きできますか?

A:音声通話SIMであれば、タイプDからタイプAへのご変更は可能です。
(タイプAからタイプDへは変更できかねますのでご注意のうえお手続をお願いいたします。)
----------------------
SIMカードのタイプを変更したい :「BIGLOBEモバイル」
 注事事項に記載されています。
 ↓
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=11290

------------------------------- 2017年10月19日加筆
<タイプ変更後の契約期間>

音声SIM(タイプD)から音声SIM(タイプA)へタイプ変更した場合
音声SIM(タイプD)の最低利用期間は継続されます。

タイプ変更しても最低利用期間は通算されるので、タイプAに不満あって
MNP転出しても契約解除料金は発生しません。

当たり前と言えば当たり前ですけど.....

転出する事業会社あればタイプ変更後に即MNP転出できます。

もちろんMNP転出手数料はかかりますよ!


5 件のコメント
1 - 5 / 5
何かと制約が存在するのですね。もっと、“跨ぎ”が円滑だと良いですね。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
正直、auとの契約がどうなっているのか?なんで?なんです?
利用者から考えると不自然でmineoが自然とも思います。

もともと、DとAとの回線調達コストも手数料も違うんで、mineoが無理している?

もっともBIGLOBEの場合は、KDDIの100%小会社ですから、片道にしているのは
あっても不思議では無いようには思います。

それでは、あまりに姑息に過ぎる(KDDI)感はしますね。
MVNO移行後、au契約時の端末が壊れて、新端末を購入なんて時は非常に困りますね。

SIMフリーはAプラン限定だと機種が限られますし、MVNOでも一年以内のMNPは違約金がかかるところが殆どですから、色々問題になりそうですね。

IIJはそこら辺を考慮していないのかな?。
さすがAプランの先駆け、mineo凄いですな。
>Rudy さん

A-D切り替えってmineoだと内部切り替えみたいに感じますが、借りている回線はAとDで別なので中身はMNPになります。
docomo回線の方しか見ていないですが、MNP転出には2000円、新規開通では2000円がdocomoから請求されます。
KDDIのも同額だと仮定するならば、AからDに移った場合はAでの転出に2000円、Dでの転入(新規契約)の2000円かかり原価として4000円かかります。(SIM発行手数料もかかるけど)

実際にはmineoはMNPする為に何らかの作業があるので人件費などもかかっているはずですが、A-D切り替えで2000円しか取ってないのでだいぶマイナスです。
言い方を変えれば「その他のユーザーが肩代わりしている」とも言えます。

IIJmioがA-D切り替えをやらない理由を想像すると、原価4000円かかるので作業費を載せて5000円が妥当な手数料になると思いますが、mineoがユーザー向け2000円で出しているのにIIJmioが5000円とは言いにくい、「なんでIIJmioは高いの?」とユーザーから言われる(苦情)ことは想像できます。
だからといって赤をかぶって2000円でやるという判断も難しく、結局は「やらない」という判断をしているんだと思います。

IIJmioでもデータ契約だと切り替えできるのは、作業的には解約と新規なので転出の手数料(2000円)が発生しないので新規の2000円で済むのでほぼ原価になりIIJ側の作業費は取れてないですが、やらないよりやるほうが利便性が上がるからやっているのかなと。

BIGLOBEが片方向なのはA回線を増やしたいという理由もありそうですがw


MVNO各社の戦略もあるとは思うけど、赤をかぶってまでやらずにかかった費用はユーザーに請求してほしい・・と願います。その他のユーザーがそのツケを払うことになるだけなので。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
マルチキャリアMVNO内でのMNPに関して言えば。
どれが正しいサービス提供かの判断は横におくとして。

mineoは利用者目線でいえば、全うなサービス提供と思います。
そもそもが、一旦、外にでないと希望するタイプで戻れないというのは、
とっても不自然と思います。。。。私見ですが。

費用に関して言えば、元々の調達回線の原価(1回線あたりではない)
それぞれの事業会社によって違うと思うので、そこの判断はそれぞれ。
mineoやBIGLOBE(片方向)の場合は、利用者がかぶっているとも
言えますが、まだまだ投資段階でもあるわけで、事業会社が
やっぱりかぶっているようには思います。

ある面、mineoはAとDでは回線の調達コストが異なるわけで
それをDとAの料金が異なるというのも理解できません。

もっとも消費者目線で言えば安いにこしたことはないですが....

いずれにしても、競合他社の価格、自社内の原価構造を横目で見ながら
決定しているんでせうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。