掲示板

テザリグ料金月額1,000円「あまり深く考えていなかった…」KDDI社長談

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/12/news045.html

無料期間が終わると月額1000円の有料オプションになるが、この値付けの根拠について問われた田中氏は、「その当時はあまり深く考えていなかった、と言ったら怒られるかもしれないが……。このまま有料化しても、ネガ(ティブな意見)しか出ないので、1年延期した」と正直に告白した。

オイオイって感じですね。


36 件のコメント
1 - 36 / 36
昔のようにデータ量無制限の料金体系でテザリング料金を設けるならまだしも、現在のようにデータ量に制限があり追加には費用がかかる体系でテザリングの別の追加料金をとるのは奇妙だと思います。データ量無制限がなくなった時点で無くすべきだと思いました。
こんにちは。

そもそもがスマホに属する「機能」の一つで、
通信契約さえすればその範囲内で使えるはずなのに、
なぜそれが別枠の契約でしかも有料なのか、

明確な回答が出せないんでしょうね・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
月額1000円の有料オプション払うくらいなら
別途、データ専用でMVNO SIM契約してモバイルルータ運用した方が
スマホのバッテリーにも優しいしw

自分の場合、パソコンを含む全ての端末にMVNO SIM入れているんで、
国内ではテザリングやモバイルルータはほとんど使っていません。

旅行中など、たまにau使いの家族が「ここ圏外なんやけど」とお困りの時に「Mobile Hotspot」を提供するくらいですね
NTTの番号通知サービスも”全てに付いている番号通知”を止めて有料で通知をONにできるようにするサービス(たしか)。
利便性を損なわせて、追加料金を貪るサービス。

便利な機能は制限すると料金が取れる旨味という認識しか無いのでしょうかね?

t-usuiさんの言われる事が尤もですな。
すみません、分かる方ちょっと質問させて下さい。
便乗質問で申し訳ないです。

auやdocomoがテザリングを有料化した場合、MVNO利用者のテザリングも有料化されるんでしょうか?

テザリング可否ってMNO側の設備に委ねられてるんで、やっぱりMVNOでも有料化になるのかなぁ・・・とか心配してます。
この場合でもIIJが目指す「フルMVNO」だと、自社で有料/無料を決定できるんでしょうか?

不勉強で恥ずかしいんですが、mineo-Aでテザリング多用してるんで気になってしまって・・・。
σ(^_^;)
おい田中!(浜ちゃん風)
って突っ込みたい・・・!
>iPhone FANさん

ありがとうございます。

>テザリング可否については端末の状態に依存している状態です。
>テザリングによるデータなのかをMNO/MVNO側で判別できませんので、

なるほど。
ちょっと安心しました。

だとすると、MNOがテザリングを有料化する場合、端末にロックを掛ける事になるんでしょうか?
その場合は従来から利用している端末やSIMフリー端末にはロック掛けられずにテザリング無料のまま?

すみません、オツム弱くて・・・
σ(^_^;)
アンドロイドについて
docomo
最近までテザリング時には隠しAPNに変更するような隠し設定が端末に組み込まれていました。
これにより、テザリングとそうでない接続を分けていたのです。
だからMVNOでは設定以外のAPNに変わってしまう為、通信(テザリング)ができない。
最近ではsimロック解除後の機能制限について総務省から指導があり
端末にそのような隠しAPNを作らず、テザリングを無料にする形になったと思ってます。

au
アンドロイドってテザリングチェックしてるの?という感じでMVNOでもテザリングできます。機能仕組み詳しくないので不明

ソフトバンク
一時の製品ではテザリングの本体での機能を削除して、専用のアプリ経由でしか使えない仕様にしており、テザリング契約をこのアプリで感知していたようです。
最近Z4を手に入れたのですが、本体オリジナルのテザリング機能は削除されておらず、MVNOでも使える・・・と思う。
大容量以外でテザリングオプションがまだ存在しているのかどうかも知らないw。
今度0simでテザリング実験してみよう。

iphoneについては他の方に任せます。
>かくいちさん
>iPhone FANさん

iphoneでのテザリングについては記事や話題が多くて構造を知る機会も多かったんですが、Androidのテザリングがどうも分からなかったんで。

MVNOでAndroid端末の利用を続ける場合はそれ程気にする必要なさそうですね。
ただ、キャリア端末をそのまま利用する人はちょっと注意してた方が良いのかな。

色々とありがとうございました。
勉強になりました。
アリガトビーム(ノ・_・)‥‥━☆10MB
>あまり深く考えていなかった…

もう少し深く考えて下さい。考えずに料金が決まるサービスのユーザーの身になって。
という感想です。
料金体系も
深く考えてないんでしょうね。
以下自粛^ ^
スマホのテザリングって端末がどう振る舞うかでいくつか種類がありますが、自分が覚えてるのを書いてみる。


・スマホがテザリング可否をサーバーに確認してテザリングできるか判断する。(auとSoftBankのiPhone)

・スマホのテザリング用APNが設定されていて、テザリングONになるとAPNを切り替えて通信する。(昔のdocomoのAndroid)

・通信用APNでそのままテザリングの通信をする。(新しめのdocomoのAndroidやSIMフリースマホ、あと現在のdocomoのiPhone)

・通信用とテザリング用のAPNをそれぞれ手動で設定する。(昔のAndroidであった気が、あとキャリアバンドルが無いiPhoneも以前はコレだった気が)


iPhoneは特殊で、キャリアバンドル自体にテザリングを許可するかどうか、それをサーバーに問い合わせるかどうかの記述があります。
ドコモのキャリアバンドルにはテザリング可否をサーバーには問い合わせない設定になってるので、
ドコモのキャリアバンドルが適用されたドコモ系MVNOでもテザリングが可能になっています。

auとSoftBankのキャリアバンドルの場合は各キャリアのサーバーにテザリングの可否(オプションを契約しているかどうか)を問い合わせてから、オプションが有効ならテザリングが可能なになります。
auとSoftBankのMVNOをiPhoneに入れた場合でもauとSoftBankのサーバーにテザリングの可否を問い合わせてしまうので、
そのサーバーが各キャリアの内側のネットワークにあるためにMVNO側のネットワークから通信不可能なので問い合わせ自体ができません。結果、テザリングのメニューが出てきません。

UQmobileが販売しているiPhone5s・SEでテザリング可能なのは、UQmobileのキャリアバンドルが存在するからです。
UQmobileのキャリアバンドルにはテザリングの可否をサーバーに問い合わせない設定になってるので、そのままテザリングが可能となっています。
というわけで、仮定の話としてドコモがテザリングを有料化してiPhoneのキャリアバンドルにテザリング契約を問い合わせるように変更されたとしたら、
おそらくMVNOのSIMを入れてもドコモのキャリアバンドルの設定通りにテザリングが可能かどうかサーバーに確認しに行ってしまいます。
ドコモがそのサーバーをどう運用するかによりますが、外からのアクセスが拒否されるような設定なら今のauのiPhoneと同様に、問い合わせしたあげくに通信不可能でテザリング不可になります。

SIMフリースマホについてはテザリング時の動作をドコモがコントロールする機能が無い為、テザリングオプションの有無に関係無くテザリングできるはずです。


auが販売しているAndroid端末はテザリング可否をサーバーに問い合わせにいっています。(手元のGalaxy S7 edgeで確認済み)
おそらくSIMロック解除したらこの問い合わせ部分も無効化され、他のSIMを入れた場合は問い合わせせずにテザリング可能になっているんだと思います。

既にみんなが書いてることを再度書いてる気がするけど、気にせず書いちゃうw
もし、1000円が妥当なのに、現在無料にしているとすれば、オプションに加入していない人は養分になっている、という事。

もし、無料が妥当なのにオプションにしているとすれば、将来有料になるのがイヤで契約していない人は、本来使える機能が使えない、という事。

現在、無料だからと言って、そのうち決める、みたいなスタンスで良い問題とは思えませんがねー。
1000円の根拠なんて言えるわけ無い。

「一番最初にプランを作った所に合わせました」
言ったら公取委に噛み付かれます。

はっきり言えば良い
「スマホは幾ら以上払って欲しい」
「嫌ならウキューにどうぞ」
「そう言えばIIJでも良いですよ」
はっきり言えるのは、
有料オプションなら
要らない、けど
よくわからない人は、
ショップに、言われるるまま
払ってしまうだろうな、

って事ですね。

あと田中さん含め、auって
MVNOの意味を理解して
無いのでは?。
uqはMVNOでは無いですよ?。
✗ よく考えていなかった 
○ 談合で決めました( ̄ー ̄)ニヤリ

じゃないのかね。
まぁ〜
社長がいちいち細かな事を見て、口出しして決める訳じゃないしね。
>Phantomさん

分かりやすいまとめ、ありがとうございます。
アリガトビーム(ノ・_・)‥‥━☆10MB

大変勉強になりました。

そして、自分の端末がキャリア端末である事に今気付きました・・・。
(ノд-。)クスン

テザリングが有料化したら、最悪買い換えるかロック解除だなぁ。
>うまちゃん さん

ベストアンサー指定ありがとうございます!(え?言ってない?w)


ちょいと自分の発言の訂正を・・・。

>auが販売しているAndroid端末はテザリング可否をサーバーに問い合わせにいっています。(手元のGalaxy S7 edgeで確認済み)

この部分ですが、テザリング可否を問い合わせたのかAPNが強制変更されて繋がらなかったのかまでは確認してませんのでいったんナシで。
auでテザリングオプション契約無しの状態でS7 edgeのテザリングをONにしても、数秒で勝手にOFFになりました。
テザリングオプションを契約してからテザリングをONにしたら使えました。

という挙動になってというだけです。
可否をあらかじめ問い合わせたのか、もしくはドコモのAndroidみたいにテザリング用APNが設定されてて強制切替されて認証で蹴られたのか、そのへんの内部の動作までは確認してませんでした。
あとで時間があったら確認してみます。(たぶん忘れる)

>そして、自分の端末がキャリア端末である事に今気付きました・・・。

ドコモのAndroidなんです?
>Phantomさん
>ドコモのAndroidなんです?

au版です。
GALAXY S5(SCL23)。

これ買うために「白ROM」という単語から調べて、未使用品を購入しました。
私の利用ではスペックも全く問題ないし、愛着あるし、出来たらまだまだ使いたいんですよね。

まぁ、何にしても様子見ですね。
実際に有料化する方法もハッキリは分からないし、「いったんナシ」になったので(笑)。
なんといっても、本当に有料化開始するのかも分からないし。
あ、ひとつ思い出した。
私のSH-01Eなのですが、docomoの端末です。
この端末はdocomoのsimを入れたときはテザでAPNが変更されますが
docomo以外のsimを挿入したときはテザリング可能です。(APN変更されません)
テザリングの制約はdocomoの時のみ発動です。
auの技適は無いのですが、知らなかった昔に試して得た知識でした。

※この当時のすべてのdocomo機が同じ挙動かは知りません。

この方式ならMVNOでsimロック解除が必要な端末はテザリング制限を受けません(たぶん)。
>かくいち さん

>私のSH-01Eなのですが、docomoの端末です。
>この端末はdocomoのsimを入れたときはテザでAPNが変更されますが
>docomo以外のsimを挿入したときはテザリング可能です。(APN変更されません)

あ、そうだった・・・また自分の発言間違えてるじゃん。(とほほ

そうそう、このdocomo以外のSIM入れた時はAPN変更されずにテザリングできるってやつ、docomo系MVNOのSIM入れたらdocomoと判別されてテザリング時にAPNが強制変更されるって話があった気がしますが、そのあたりどうなんでしょう?(人任せ
docomo系MVNOと本家docomoはsimロック解除なしで差し替えが可能なので端末は同じものと判断していると思います。
MVNOでSH-01Eはテザリングの制限を受けますよ。(強制変更です)

他のdocomo機は触った事無いから、後は知らない。
Phantomさん、詳しいな〜。
過去にドコモのタブレット(確か、初代ギャラクシータブ)のファームウェアをアップデートしたら、MVNOでテザリングできなくなってしまった事を思い出しました。
>iPhone FAN さん

自分がキャリアバンドルと呼んでるのも、そもそも正しいのかよくわかっていませんw
キャリアプロファイルとキャリアバンドルって同じもの・・・なんですよね?
たぶん「キャリア設定」と呼ばれているものも、たぶん同じですよね。どうだっけ。
英語の記述を探せばいい気がしたけど、英語よめなーいw
そういえば、以前自分がどこかでキャリアプロファイルと言ったことがありますが、「プロファイル」と付いてるせいかAPN構成プロファイルと勘違いされたことがあって、キャリアバンドルと言うようになったような…アバウトな記憶が。
今のところ au XPERIA UL(SOL22)+ mineo Aプランでテザリング使えてるんだけど、テザリングを有効にすると

テザリングのご利用にはオプション加入が必要です。ご加入済みの方は「OK」を押してください。未加入の方は au お客様サポートよりお申し込みください。

と表示され、OK をタップすると有効になりますね。
ちなみに、au XPERIA UL(SOL22)+ UQ mobile 高速データプランの組み合わせの端末のほうも同じです。

au での一部のプランにおける無料キャンペーン終了によるオプション有料化で mineo でのテザリングにも影響がでてくるのかな。
>真里亞 さん

GALAXY S5(SCL23)+ mineo-Aですが、何の案内表示もなくテザリング使えます。

何が違うんだろ?
au純正アプリが何か働いてるのかな。
( ̄-  ̄ ) ンー
> うまちゃん さん

au 純正アプリ・・・ですか。
何個かはアンインストールや停止してあるんですけどねぇ。

SONY(国内メーカー)と SAMSUNG(海外メーカー)の違い・・・?
Android のバージョンの違いは無さそうな気がしますし。

まぁ、確認画面の「□ 今後表示しない」にチェックを入れてから OK を選べば2度と出てこない気はしますけどね^^;
なんだか端末ごとにいろんな動作があるようで、まとめるのは大変そう。
既存の機種についてはauは既にテザリングオプションが存在してるから今の動作とは変わらない感じかもしれない。
docomoは現時点でテザリングオプションが無いというかそれが有効か確認する手段が端末に実装されてないので、今後の動きに要注意ってことかな。
>真里亞さん
>確認画面の「□ 今後表示しない」にチェックを入れてから OK を選べば2度と出てこない気はしますけどね^^;

あー、それかも。
(゚ー゚*;)ソッカ

昔、案内が一度出てたのかもしれないですね。
その可能性が一番高そうな希ガス。

他にもキャリア端末使ってる人のテザリング情報欲しいですね。
景品表示法と言うものがあって、実態が無い定価に対して5割引きとか、1000円引きとかを表示して二重価格表示販売することは禁止されています、

具体的には過去8週間に間に4週間以上は定価販売した期間が無いといけないとか、生鮮食品とか商品種類によってその条件は細かく分かれるようですが。


しかるに テザリングの定価1000円で利用している契約者はいったい何%ほどなのでしようか。
中には2年を超えて、さらにテザリングする事もなく1000円をお布施している状態の人もたくさん居そう(根拠は無いけど)

いったいテザリングの原価は?
1000円定価の実態は?
1000円利用者の実態は?
最初にテザリングオプションが始まった時期って、まだ今ほどWi-Fi機器が普及していなかったですよね。なのでテザリングオプションが必要な人なんてほとんどいなかったはずなのに、ショップなんかでは『今契約すると、本来有料のテザリングオプション分が割引して無料になりますよ!』っていうお得感を演出するためのツールだったように思います。
有料ならばいらないけれど、無料になるならとりあえずオプション付けて置こうかなっていうレベルの。なので金額なんでどうでも良かったんですよ、きっと。(笑)

>景品表示法と言うものがあって、実態が無い定価に対して5割引きとか、1000円引きとかを表示して二重価格表示販売することは禁止されています

私も、ここの部分は引っかかりましたが、定価販売していたかと言われたらしていたんですよね。ただ、殆どの人が『偶然(笑)』割引条件に合ったために結果的に無料だったという事で。実際、機種変更して2年間経過後、きっちり満額取られました。
テザリング1,000円はソフトバンクが元ネタです、

同社がギガモンスターを発表した際に、今後この料金手体系でテザリングを使用する際に1,000円(税別)にするといいだしたので、後追いしたドコモ、KDDIも何も考えずにソフトバンクと同じようにしただけです。

今後はテザリング使用料金は無料になるか、500円?くらいに収まることでしょう。

大容量プランを制限なしで提供すると、モバイルWiFiルータが売れなくなるという懸念材料が当時にはありました。現にモバイルWiFiルータは売れていない状態です。

大容量プランの加入希望者の内、その容量を使い切ってしまうユーザーへの牽制であったのかもしれません。モバイルWiFiルータも購入しろよと。

多分、将来的には無料にする戦略を練っていたソフトバンクを、KDDIが戦略なしに出し抜いた形が今回の顛末でしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。