掲示板

mineo、格安SIMは、時間によって遅いというけれど。。。

昼時、夕方はものすごく遅いとよく言われてますよね。

間もなく、5Gサービスが始まるようですが、
5Gは4Gよりも100倍速くなるという。
詳しいことはよくわからんが、
まあ、格安SIMもそれに合わせて、5G対応するのだろうか。
当然、格安SIMは今のような制限されるだろうが、
それでも、今のキャリアの4Gの制限されていない速さくらいは
格安SIMでも出るようになるのかな?

そうなれば、昼休みや帰宅時間に繋がり遅い!
なんて不満も解消されるのだろうか。。。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
そうなると、WEBサイト自体が5Gに最適化されて
相当データ量が増えそうな予感もします。
25年くらい昔のパソコン通信は文字ベースで2400bps(2.4kbps→0.0024Mbps。遅いMINEOの昼間が0.5Mbps)で
運用してました。スマホでも4k動画が当たり前になって目に見えないくらい高精細化して、10年後も「オセーオセー」いっているんじゃないですかね。
>あんちゃん さん

なんでワシやねん!w
5Gはまだ日本では周波数の割り当てすらされていません。
予定では9月にプレサービス、来年オリンピックぐらいに商用サービス開始となります。あくまで予定。

「5Gは4Gよりも100倍速くなる」というのはたしかに言われていますが、将来像としてのサービス概要の説明なので「いつかはそうなる」ぐらいに思った方が良いです。

そもそも4Gの何の速度と5Gの何の速度を比較した数字かよくわかりませんし。
「仕様」で言うなら4GもRel.13で最大32までのCAが可能になったので、上限25Gbps(でしたっけ?)まで拡張可能です。
5Gが始まれば4Gの性能向上が無くなるわけじゃないです。


まだ周波数の割り当てすらされていない現状で、MVNO向けの提供がどのようになるのかは何も決まっていません。
楽天の参入で4社で周波数を分け合うことになってしまい、最大速度は3社で使うより遅くなります。

まぁ、よーするに「まだ何も決まってないのでワカラン」ってことでw

でも、今の「接続」での提供だと単純に単価が下がらないと安くもできないし速くもできないので廃れるんじゃないかなぁ。
もっと「卸」が5Gでは柔軟に提供されるようになるんじゃないかなーと予想。

(まるで自分の予想みたいに書いてるけど、昨日のモバイルフォーラムの受け売りw)
Phantomさん、にゃいす!
あんちゃんの飼い主のオノデラさんは文系外国語学部だったからよくわかるにゃ!
今回の5G用周波数の割り当ては既に締め切ってるけど、広帯域なのは28GHz帯といういわゆる「ミリ波」なので、エリアを作るといってもアンテナから200m程度が精一杯だし、アンテナと端末の間に人が通り過ぎただけでガクッと速度は落ちるし、雨降ると極端に到達距離は短くなるし、その辺に生えてる街路樹が夏に葉っぱを茂らせても電波が弱くなります。

そんな「かなり使いにくい周波数」なので、あまり一般スマホユーザーが期待できるシロモノじゃないと思うけど。
あ、5Gがこの先もずっと期待できないという意味では無く、開始してしばらくはあまり期待できないという意味です。
Qualcommの最初の5Gモデムもたしか100MHz幅までしか対応してないし、最初なんでまぁしゃーない。
今のMVNOの契約は基本的に、電波の部分で言えばMNOと何も変わらないんですよね。
じゃあ速度の低下はどこで起きているかと言うと、電波で送受信するデータを、インターネット網を使って日本中・世界中に送受信するわけですが、その経路がMNOの経路を使うかMVNOの経路を使うかです。
その電波からのデータをMNOからMVNOのインターネット網に経路を切り替える訳ですが、その部分の一度に通るデータ量は、MVNO事業者とMNO事業者の間でどれだけの量が何円と決まっていて、契約をして使っている訳です。
ピーク時の速度低下は、その契約している通信量に対して、それを超える通信を行うために起きるものです。
例えば、1秒間なら1秒間に通るデータの量は決まってるわけですから。
これが解消しない限り、5Gにしても同じことが起きえます。
MNO事業者が価格を下げれば苦労せずに済みますが、そうは中々いかないのが実情です。
トラフィックは年々増加しているのに、MNOはそれに見合った価格にしないことで、MVNOはどこも苦しい経営を強いられています。
このままでは、5Gになったところで速度を享受出来ないと思いますね。
難しいところですけど。
3Gの時は携帯の多機能化や着うたフル等の対応の為に必要となり、4Gでは
スマホを快適に使えるようにする為に必須の技術といった感じでしたが、
5Gに関しては、まだ具体的に「この用途に絶対必要だ!」的なものが
無いのですよね。(^^;

アメリカですと、固定回線代わりに使うという話が出てますが日本では
光回線がよほどの田舎を除いて整備されてますし、4Gよりも立ち上がりは
遅くなりそうな気がします。

取り敢えず現状では、アメリカ・中国・韓国あたりの方が日本より先に
立ち上がるのは間違い無さそうですね。
こんばんは!

通信速度、本当に遅いと思ってます!
もっとサクサク動いてくれたら、日常生活にストレスがかなりなくなります♪
Phantomさん>
> 今回の5G用周波数の割り当ては既に締め切ってるけど、広帯域なのは
> 28GHz帯といういわゆる「ミリ波」なので、エリアを作るといっても
(中略)
> そんな「かなり使いにくい周波数」なので、あまり一般スマホユーザー
> が期待できるシロモノじゃないと思うけど。

ちょっと途中端折ってしまいましたが、ミリ波帯だと宇宙観測なり衛星通信とも干渉する可能性は十分あると NTTドコモでも研究成果をだしてましたね。(総務省のページに資料が上がってました)

ビームフォーミングで何とか乗り切ろう、というのが昨年時点での算段らしいですけど、ミリ波帯はどこから飛び込んでくるのか分からないでしょうし、それ以前に現在の衛星携帯電話と同じように「この地域では 28GHz帯使えません!」とか設定されたら使いづらいですよねえ。

※28GHz帯だと 25GHz帯の免許不要簡易無線の拡張用で 27GHz帯も予約
 されている、と昨年時点ではされていたようですし。

基地局側が AESAレーダーのごとく、なんてアンテナになったらそれはそれでちょっとびっくりかもしれませんけど.....。
4Gの速度も上がっていっていますが、mineoが遅い原因はそこではないので、関係ないと思います。
>ばななめろん さん

元々28GHz帯で面のエリアを構築する予定は無いので、さほど影響は無いかなぁという感想w
Sub-6の干渉が酷い(都内にマクロ局をほとんど設置できない)周波数帯は今回の割り当ての中にはありませんし、
既存局との干渉は既にLTEで使われている3.5GHz帯でもあったりします。一部で止めて調査したりしてますしね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。