掲示板

中国製の手帳型ケースに、埋め込まれていた超強力マグネットとはコレ

136.jpg

この購入したケースは、押さえの力が強力だったので一部を切断してみたら、ケースの中から直径12ミリ程度の超強力マグネットが出てきた。

いやぁ~、こんなに強い磁石なので、スマホの電子コンパスも方向が狂うはずですね。

がん細胞を発見したみたいに、さっそくカッターとピンセットで取り除きましたよ・・・これでひとまず安心。

手帳型ケースのマグネット付きを買ったが、もう少し仕様を考えて欲しいですが、無理かな。

でもケース自体の品質は、そこそこだったんですけどね。

                      ***iPhone 5Sで撮影***


12 件のコメント
1 - 12 / 12
同様のケースでスマホと財布を隣り合わせの形で使っていたら、財布の中のポイントカード(磁気カード)が何度も消去されてしまいました。ようやく気がつき、摘出手術?をしてから消される事はなくなりました。
マグネット式は便利だけど、落とし穴がありますね。
仕事先の従業員証がこれのせいで何度磁気不良になったか、、、(>ω<)

バッグの中でもかなり離して置かないと、結構磁気って強いですからね。
こんなに大きな磁石が2個も入っているなら、なるほど〜、、^_^; 納得
フラワーラブ
フラワーラブさん・投稿者
マスター
摘出手術は成功、あとはマジックテープで代用出来てます、、、嫁のアドバイスでした。
摘出後はどうなさるのかなぁ、と思っていたら。
マジックテープはナイスアイディアですね!(^^)
フラワーラブ
フラワーラブさん・投稿者
マスター
マジックテープを1センチ弱に切って、ケース面に接着してます。
やはり、手帳型ケースを購入される際は、ボタンで留めるものが一番いいですね♪

マグネット式だと、表題の写真のように「摘出手術」をしないと、クレジットカード・磁気カード・ICOCA・通帳などが死んでしまいますからね...σ(^_^;)
そして、マジックテープ(面ファスナーが正式呼称ですが)貼り付けという「手術」が必要ですからね...。
マジックテープは剥がすときの音、気になりませんか。静かな場所だと。

マグネットだと「パタン」、ボタンなら「パチン」、マジックテープなら「ビリ」、大して変わらないか。。。
スマホケースをハンドメイドしてます。磁石を使うのを躊躇していたのですが、強すぎるとそんな事も起きるのですね
カードの磁気不良なる物になりました。
強力磁石、、、、、
わたくしも、糸切って手術してみようかな?
wzjmさん

ICOCAは磁気カードではなくICカードです。
ICチップが磁気によって影響が及ぶことはないそうです。
スマートフォンケースに磁石が使われるようになったきっかけとも言えるのが実は BlackBerry 端末のホルスターなんですよね。

※ホルスターにしまうと磁力を感知し、自動的に待ち受け状態となって省電力動作をする。

今でも BlackBerry端末では磁石に反応する仕様となっています。また、それでもコンパスに影響は及ばないように工夫されています。
そもそもホルスターにしまっている状態ではコンパス使うこともないので、実際には理にかなっているんです。

ですが昨今の端末だとどうしても強力な磁石(コバルト磁石やら云々)を採用する場合もあるので、そのようなものの場合は誤動作の原因になりますね。

ちなみに BlackBerryユーザーの私もフリップケース(手帳型ケース)を使っていますが、それに付いてる磁石はシート型磁石です。あまり磁力は強くないです。
ある意味大量生産なり製品企画の時点でどのようなコンセプトとするのか?をどこまで考えているのかのバロメーターとも言えますね→磁石の種類。
フラワーラブ
フラワーラブさん・投稿者
マスター
みしんのすけ 様

マジックテープの接触面積は、10mm×6mmくらいなので、そんなに音はしません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。