掲示板

通信量の減り方について

mineoの通信量の減りが早く感じるのは私だけでしょうか?(´・ω・`)

以前(docomo)と同じように使ってると思うのですが、通信制限になる日がmineoの方が早いんですよね。。。

フリータンクからいただいてもです。
しかも、mineoの契約の方が1GB多いんですが(>_<)


なぜなんでしょうか。。。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
掴む電波状況で変化します。マイネオだけが多く消費するわけではありません。
またあのグラフはいいかげんです。
う~ん、、、
マイネ王を閲覧するようになってから、『ブラウジングだけでもこんなに通信量いくのか』と思った事は確かにありますね。
そんな、アナタこそマイネスイッチONをお勧めします。
多少の遅さを許容できるならかなりの節約になりますよ(^_-)
おっしゃる質問、たまに見かける、しかし誰も答えを知らないmineoの謎なんですが、今のところ、勘違いでなければ、キャリアが提供していたwifiが無くなった説が私には有望な説明に思えます。

ただ、キャリアのときから見て、合計2GB多くてもですよね。やはり不思議です。

誰かが、つまみ食いてもしているのか?

私個人はキャリア時代は余らせていたもんで、どんぶり勘定でしたので、比較できる経験がないんです。お役に立てなくてすみません。
docomoの時は、街中などでの通信時にdocomoのwifiをつかんでいたのではありませんか?mineoではそれがないので消費が早いのかもしれません。
CA (キャリアアグリーケション)の端末ですと、モバイル通信で
結構通信量使いますよ。

意図して解除できると良いのですが。
私、こういった件に全く詳しくないのですが、、
こんなことも関係してるのかな~と思っています。

【au・docomo・softbank・MVNO】通信の最適化を徹底検証!内容と解除方法
https://sodicom.jp/blog/2015/07/17/web/983/

詳しくないので「へぇ~そうなんだ~」程度にしか思っていないのですが、実際のところ どの程度差が出るんでしょうね(^^ゞ
docomoとmineoでは通信経路の違いがあるので何らかの影響はあるのでしょうが、GB級の違いが出ているとしたら別の影響を考慮しないと説明が付きませんね
この点ではキャリアと比較してパケットロスが多くなるため、通信の完了まで余分に通信量を消費するのでは無いかと考えています

皆さんの経験談から推察しますと、docomo契約時の無料WiFiの利用頻度や、端末の利用状況の変化や生活パターンの変化の影響が大きいのではないかと思います

対処療法ではありませんが、mineoスイッチを利用し「自ら通信速度の制限を加える」ことでパケット消費を抑えることが出来ますので活用なさると良いです

私は端末が自宅のWiFiが利用できる時間帯は自動で低速モードになるようにタイマー機能を活用しています
この時間帯に外に出た場合は必要に応じて手動で高速モードにしています
混雑時間帯に使うと無駄にタップする事が増えるので原因かも知れませんね。
基本節約モードで使う方が良いですよ。
先日、時折同様のQ&Aが投稿されます。

皆さんのコメントの通りだとは思います。

かなりの量で差がでるとすれば、eq.18さんのコメントが
有力かとも思いますが、DOCOMOとの契約時の利用形態と
モバイルとWiFiの通信量を理解していないので断言はできません。

①通信経路は異なることでの差
②特にお昼などでは、通信速度が遅く 再送が発生する(パケットロス)
③DOCOMO提供の無料WiFiを使っていたことでモバイル通信が少なく見えていた
④DOCOMO専用アプリがバックグランドで通信している
⑤高速通信、CAの解除をしていなかった
⑥MNPを機会に新しい端末に変更した

良く見るQ&Aでも最終的に解決したのか否かは不明です。

mineoアプリを上手にお使いになって抑制されるのも良いと思います。
お昼や混雑時間帯では制限モードで利用されるほうが良いかもしれません。
敢えて言及を避けた、パケロスやイラッと来て連打もデータ通信のカウントに含まれるんですけど、推定5〜6GBの契約で2GBの差は、中々単独の理由では説明し辛いんですね。

しかし、そこそこ多くの人がこれについて疑問を持たれるのは、本当に謎としか。

あと、みさきさんの資料にあったdocomoが通信の最適化をしていたのは失念していました。昔、SBがこれを始めて、炎上したことを思い出します。w

そういう意味では、かねやんさんが以前おっしゃっていた、biglobeは2つのapnがあるのは親切だと感心していました。

ただし、mineoは今のところ、真っ直ぐが会社のポリシーなので、この最適化はしていません。
(し、最適化はやりすぎるとトラブルの元でもあります)
みさきさんコメントの最適化に関してですが、
データによるのかで差がでるとは思います。 圧縮率の問題ですが。
わたしは2台持ちで
 BIGLOBE タイプA (??) iPhoneSE
   Androidでは明示的にAPN設定しますが、iOSは無しです。
 mineo  Dプラン (制限なし)SO-01G
で、毎日、意識して日々確認をしています。
概ねモバイルは 7:30~19:30です。
それで、毎日意識して操作する端末をかえて通信量見てますが
あきらかにBIGLOBEの消費が多いと感じてます。
iPhoneSEとAndroidの差もあるとは思います。
わたしのケースでは、電話を除けば アプリは同じです。
アプリで多いのは 日経デジタル、Yahoo!NewS Facebookになりますが
いずれも画像は結構あるようには思います。
通信の最適化についての記事を読んでいると「通信の秘密」の話題が中心になっているように思うのですが、素人の私には最適化(圧縮)してるってことはデータ容量にも結構な差がでるのかな?ということの方が気になって…

でも 実際にどれほどの差がでるのかは全然知らなくて(^^ゞ

mineoにして通信量が増えたというコメントを拝見すると「通信の秘密」と「通信量」のどちらが重要なのか分からなくなりそうですが、様々な要因が重なって結果的に通信量が増えてしまうのでしょうね。。
>>みさきさん

もし、最適化されている場合はデータ量が低くなっているので、
ある程度の効果はあるとは思います。
「画像 最適化 確認」でググると確認できるサイトに行きます。

しかし、根本的にはキャリアとの回線を太くした方がいいと思いますがw
yanyan_2kbooo
yanyan_2kboooさん・投稿者
レギュラー
みなさんありがとうございます!m(_ _)m

田舎の方なので、docomoのWiFiをつかまえて…というのは考えづらいのですが、

docomoのアプリが起動しているのは確かだと思います。
どのように扱っていいのかわからないので、放置気味です(^_^;)アンインストールもできないので…


お昼の時間帯はWiFiの使える環境にいるので、タイマーや節約スイッチを使うようにしてみようと思います!(*^_^*)

みなさん、本当にありがとうございますm(_ _)m
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。