掲示板

セブンイレブンで付与されるポイントって?

来月からnanacoは200円(税別)で1ポイント付与に…

で、来月から始まる7Payはというと…

通常ポイント 200円(税抜)ごとに1nanacoポイント
キャンペーンポイント 200円(税抜)ごとに1nanacoポイント 
[期間限定]2019年10月31日(木)まで
セブンマイル 200円(税抜)ごとに1マイル 
※1マイル=1nanacoポイント

詳細↓
https://www.sej.co.jp/cmp/7pay_pre.html

なんかややこしい…💦


7 件のコメント
1 - 7 / 7

images-10.jpeg

 なんとかペイはもう増やさないで下さい。ついていけません。

Screenshot_20190608-221446.png

nanacoが今まで100円で1ポイントだったのが200円で1ポイントになります。7payだと今までと変わらないことになります。9月からはキャンペーンで上乗せ(消費税対策の準備期間かなと)
payが群雄割拠すればするほどキャンペーンが増えて、消費者にはメリットあります。

使わなければ、リターン無いだけなので、それも消費者としての選択肢かと思います。
個人的には、
どこぞの大陸観光(買い出し)客への対応だと思ってますが…
Applepayがnanaco対応しないので、データ取れないのが嫌なんでしょうね。Suicaだと、自社内では個人に繋がらないので。

2FAB7B8D-C6AA-4D8A-8792-0B237C33C8CC.jpeg

nanaco単品と、セブンPay単品の還元率だけみれば、セブンが一番悪いのは変わらん。

今のご時世、キャンペーン無しでもコンビニ決済なら4%前後は当たり前(LINE PayやPayPayと+ファミマ Tやローソンポン太等)。スーパーなら、AEON、ヨーカドー(一応セブンだが)、西友は、自社メインのクレカで時々5%。


但し、セブンはGWのメルPayとの70%還元や、7月からのPayPay対応など巻き返している。また、弁当や700円の買い物ごとに引けるクジの当たり率はセブンが1番だと思う。

さらにnanacoチャージは、還元率トップのリクルートカードや、ヤフー、セブン、ジャックス系のクレカ ⇆ nanacoで商品購入伴わずともクレカ側にポイントが付くのも魅力。

立石野毛男さん仰るとおり、将来的に「今20%還元キャンペーンは何Payかなぁ?」という楽しみは増える。
インバウンド対応は、アリペイと提携したpaypay、ウイチャットペイと提携したラインペイに一日之長あり。
どっか銀聯payと提携したけど、銀聯payは厳しいので。

edyとnanacoは、Applepayに入れてもらえず、QRに手を出した。
というところかと。WAONはどうするのかなと思ったら、イオンはpaypayには、対応するみたい。
イオンはイオンカードが収益の柱だから、自社QRコードキャンペーンで利益を削る行動は、身動きとりにくいかも(ショッピングモールとか、スーパー部門はイオングループの利益には、貢献しない、イトーヨーカドーのグループは、セブンイレブンが稼ぐが、イオンのコンビニであるミニストップはビミョー)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。