掲示板

十分な感染対策って?

学校再開へ向けて文科省が
マニュアルを作ったそうです。

「十分な感染対策」って具体的に
なんでしょうね?

こうすれば絶対感染しない、と言うのが
分からない未知のウィルスだから
困っていると思うのですが・・・。

生徒に防護服を着せるの?

丸投げ感が・・・

で感染者が出たら
「十分な対策をしなかった学校の責任」
にするんでしょうか・・

そもそも地方の学校の感染リスクなんて現時点で
ほぼ0なのでは・・・
(インフルエンザと違い、出どころが確定していて
国内で自然発生してるわけではない様なので・・・)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360503


16 件のコメント
1 - 16 / 16
私の市は、マスク着用手洗い必須で、学校再開したようです。

県外の兄のところは、入学式に出たきり自宅です。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
momojrさん

そのマスクの効果がはっきりしてないのも
問題ですね。(今だ明確な証拠なし)

特に子供の場合・・・。
例えば、企業の情報セキュリティ対策と同じですね。
一応、最新の知見に照らして適切であれば可です。
そこが不十分であれば、当然企業として責任を追及されます。
従業員も同様です。
基準を満たしていたかどうか。
だから、情報セキュリティ研修が有ります。
そういえば、どちらもウイルス絡みですね。(^_^)
制服にマスク…。
うーん。

紫外線効果

人との距離をあける
4mは菌が浮遊するらしい。

どれをとっても???
正解を誰か教えてーーー!
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
今の所分かっていることは

2m離れればほぼ飛沫感染はしない
1mだと運が悪ければするかもしれない。
(10m飛ぶという話もありますが
飛沫が届く=感染力がある、では無いので・・・)

手洗いは接触感染を防ぐのに有効
(通常、水洗いで十分。洗いすぎは必要な菌まで落としてしまう)

マスクは効果があるかもしれないけど逆効果かもしれない。
(新型ウィルスで明確な効果があった、研究はまだ)

粘膜から感染することがあるのでメガネは有効?
(すぐ近くで飛沫を浴びた場合)

一番確実なのは全身を防護服で覆う事である。
(クルーゼ船で感染者の出なかった自衛隊方式)

辺りですかね(^-^;
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
そもそも
現在感染者が確認されて
いない地域では予防策は
不要なはずです。


不特定の人と接するお店や
感染の確認されている地域へ
行った、人は要注意ですが。

無症状でうつすにしても
感染させる
期間があると思うのですが。
自分的には、新しい生活様式の意味がわかりません。誰が作ったのかわからない生活様式ですが
自分は、今までと変わらない生活を送ります。
ただ一つ変えるとすれば、マスクはします。暑いですが…
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
新しい生活様式って

「おもてなし」とは、正反対なので

客商売は潰れますね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
お客様は、感染者です。

のスタンスなので。
ghさん

まずはマスクを付けて3密状態をなくして勉強するしかないでしょう❗

後はその結果で判断するしかないでしょう❗
ついに休校を問題視する声が出てきましたね。

読売:休校「効果より悪影響」、小児科学会が懸念…20歳未満の患者は4%
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200523-OYT1T50240/

…子供は新型コロナウイルスに感染しにくい可能性が指摘されている。重症例も少ない。学校や保育園でのクラスター(感染集団)事例はほとんどなく、日本小児科学会は「学校や保育施設の閉鎖は流行阻止効果に乏しいとの推定もある。子供の心身を脅かしている」と懸念している。

…実際に、子供の感染者は少ない。厚生労働省の集計では、20歳未満の患者数は今月7日時点で約4%(609人)にとどまる。

…重症例はまれで、死亡者は0人だった。森内浩幸・同学会理事は、「重症化につながる免疫の過剰な働きが、子供では起こりにくい可能性がある」と指摘する。

…子供の患者が周囲に広く感染させた事例はほとんどない。豪州では、15の学校で感染した生徒や職員18人が、その他の863人と濃厚接触したが、感染が確認されたのは2人だけだった。

…国内では、緊急事態宣言が解除されていない自治体の一部で、学校再開のめどがたっていない。同学会は、休校の長期化はうつや家庭内暴力などにつながるとして、「子供では新型ウイルスが直接もたらす影響よりも健康被害の方が大きくなることが予想される」と警告する。
暑いのに、
マスクを着けて登校は
大変でしょうね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
DARKさん

専門家会議を無視して休校を決めたんでしたよね・・・
規制のゆるい(要請しかしていない)日本が欧米より感染者が少ないことを考えると、とにかく手洗いをする、挨拶で接触しないなどで効果があったと思えますので、手洗いや非接触、あとは除菌か……。
そこらへんの徹底でとりあえずは、十分な対策ではないかと思いますね。
それで駄目だったら、対策をもう一段あげるしかない……。(^^;

確かに、いつまでも学校を閉鎖していくのは無理がありますから、あるていど見込みがあれば、十分と思われる対策でやってゆくしか無いかと……。
先日、テレビでやってたみたいに給食をたべるとき、対面や会話を避けるとか、あとはマスクと手洗いでよいんじゃないかと予想しますけどね。

あと、従来のインフルエンザと同様に学級閉鎖したり。
給食で思い出しました。
そういえば、小学生の頃インフルエンザが大流行して、いつも6人1グループくらいの班で食べてたのを…。
会話を避ける意味も含めて、全員前を向いて食べた記憶があります。

界面活性剤の洗剤が有効というニュース出てました。他にも訳の分からない成分?の記載も。洗い物する時普通に使う。

日本で、当たり前の習慣が1番なのかな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。