掲示板

日本政府がHUAWEI製品を分解したところ、ハードウエアに・・・・

ハードウエアに・・・余分な物がついていたって・・・・子持ちしゃもじゃ
あるまいし グリコのおまけでもあるまいし
オーナーさんはHUAWEI製品をを使って中国に色々語ってください(笑)


15 件のコメント
1 - 15 / 15
タブレットを持っています。
分解した程度で分かるものがついてたんだ~と思いました。
何がついていたんでしょうねー((((;゚Д゚)))))))
オバマ政権時代のアメリカでファーウェイ製品に疑惑が持ち上がった時、ホワイトハウスが直接指揮をとってファーウェイの設備を調べたけど何も見つからなかったって話を聞いたけど…
Koushi
Koushiさん・投稿者
マスター
それでも政府は穏便(おんびん)にするんだそうです。
とりあえず政府関係と自衛隊とかの使用を排除らしいですが、国民に説明せんで良いんかぁい  と呟いたあたいでした(笑)
益々怪しい物が付いていたと思いませんかぁ?
桜田義孝大臣、実は出来る人だと思ってましたよ(笑)。
今回の一件で、公務員と国会議員はHUAWEIのスマホの使用禁止になるかもしれませんね。

SONYもハイエンドにこだわらずに、SIMフリーのミッドレンジを投入してもらいたいところです。
Androidは発売から2年でOSのアップデートが打ち切られるので、高額なスマホを買うメリットを感じません。
広島県警が金庫を開けたところ余計なモノ(=犯罪で押収したお金)が無くなっていました。
警察官は余計なコト(=犯人を捕まえる)をしなかったので、犯罪の全容がわからないので誰も処分しないことでケリがついて、既に所長もどこかへ転勤してしまったとさ。
おしまい。
スマホは世界中で分解されてサイトに晒されているので、目に見えるような余分なパーツは無理でしょう。
ネットワークの基幹機器でしょうか。
事実なら、世界中に晒してほしいですね。いや、責任を持って晒す義務があると思います。
ソフトバンクの件はファーウェイ製の基地局が原因では無いんですけどね…
勘違いされてる人が多い気がする
はっきり知りたいです。😅
新製品が出るたびに分解動画がアップされ、またリバースエンジニアリングもある世の中で、そんな簡単に不正と断定できる異物が発見されるかなあ、と不思議ですね
おそらく元記事は↓で

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010013-fnnprimev-int
分解したら“余計なもの”が見つかった!?日本政府も「ファーウェイ排除」へ

該当個所は↓になりますが

与党関係者によると、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」という。


①与党関係者って誰なんでしょうね?
②“余計なもの”があったとして、それは害を与えるものなのでしょうか?
③詳細をはっきりさせていないので、後から必要なものとわかったりするのではないでしょうか?
とか思いますが、詳細をはっきりさせない印象誘導ではないかとも思います。

安全保障上、ファーウェイ排除は同意するのですが、事実を正確に伝えない誘導記事は嫌いです。



ちなみにほかの記事を見ると、「ファーウェイ排除」は同盟国に歩調を合わせた動きとなっています。

「分解したら“余計なもの”が見つかった」ので、「日本政府もファーウェイ排除」になったわけでなく
同盟国に歩調を合わせ日本政府もファーウェイ排除へとなっているものと思います。

【分解したら“余計なもの”が見つかった!?日本政府も「ファーウェイ排除」へ】
というタイトルから印象誘導が入っているので、気を付けて読むべきだと思います。
vermillionさんの意見に同意します。
印象誘導が目的の悪い記事です。
> 印象誘導が目的の悪い記事です。

私が印象誘導と書いてしまいましたが、誘導する目的がよくわからないので、印象誘導と断言していいのか疑問です。

無理やり解釈するなら
日本が良くわからない理由(“余計なもの”が見つかった)でファーウェイ排除をしているように誘導して、chinaが反論しやすい環境を醸成する
ですかね。

謎は残りますが、フジだから、しょーがないか
ということで..

huawei-spy5.jpg

これの事ですかね?

一次ソースを見てないので、この件の詳細はわかりませんが。

>製品の品質的には非常に優れている

それは、今問われてるリスクとは全く関係のない話ですねw。

ネット上では、それらを混同し印象操作するかのような書き込みも散見されます。幸いHN固定のマイネ王内では、その手の話をあまり見かける事はありませんが、本質を見極めてしっかり判断していきたいものですね。

ZTEやHUAWEIに何かが仕込まれてる恐れはあるのか?
有事に踏み台やDDOS攻撃に使われる恐れはないか?

製品の優劣と、これらセキュリティリスクや安全保障問題は、全くの別問題ですから、きちんと分けて理解したいものです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。