北海道地震、電子マネーのキャッシュレス派がピンチ「現金を一切持ってない」
北海道地震、電子マネーのキャッシュレス派がピンチ「現金を一切持ってない」 - スマダン(Smadan) https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1536213271743/
別の災害情報のスレで、停電とかある中、「完全キャッシュレスはリスクは高い」という指摘がありましたが、確かに困っている人たちがいるようです。
日本のインフラ復旧力はスゴいので、やがては使えるようになるでしょうけど、確かに停電時は厄介ですね。
ちなみに、セイコマの一部店舗では自家用車から電源供給してコンビニを動かしているというウワサです。
33 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
おそらく復旧後に在庫管理と売り上げ管理のためシステムに入力の必要があるのか、正の字で販売数を記録してました
ここにキャッシュレスが入る要素は全くありません
いつものように商売してた近くの八百屋さんがいつも以上に頼もしく感じましたww
銀行は窓口を閉めてましたし、ATMが動くわけもなく、クレジットカードすら無意味でした
非常時においてある程度のキャッシュを持ってないと、その日の水にも事欠くようになりかねないと思いました
多くの商品は、値段が付いていないので、手動だと、値段を調べることが大変のような気がします。
先日の台風での停電のときに、見てこようと思いましたが、混雑しているだろうと思い、やめておきました。
電子マネーのキャッシュレス派と言っても、
お金がないわけではないでしょ。
キャッシュ派の人は、いつでもお金を持っているわけでもあるまいし。
キャッシュ派の人、電子マネー派の人、
どちらも皆さん、銀行に預けて、キャッシュを使う時はATMから引き出して使うわけで。
電子マネーのキャッシュレス派がピンチとは思えないのだが。
停電でATMが使えなかったら、
電子マネーのキャッシュレス派もキャッシュの電子マネーレス派の人も同じじゃないの?
明日ATMで現金下ろしてこよう…びくびく
前もって現金を引き出せなかった地域の方は更に辛いことになるのかなあ。
その他の銀行等も、この週末は時間外料金見直してくれないかな。
FeliCaはスマホのバッテリー切れになってもしばらくは使えるので1日や2日間位は問題ないので電車にも乗れるし支払いも出来ます。チャージは駄目かもしれませんが 何とかモバイルバッテリーを持っていたら問題なく1週間位は現金が無くっても生活出来ますよ!
しかし、コンビニも電車も飲食店も停電なら休業状態で現金も使えないでしょうに
こんなフェイクなニュースを書く記者さんはどうなのかと思います。
台風被害のこちらでもありましたけど、停電で店頭のみの販売をしているお店はいくらでもありましたよ。そんなところでどうやっておサイフケータイを使おうというのですか。
ましてや北海道は全面停電です。まさしく詰んだという感じでしょう。
私は阪神大震災も経験しましたが、停電だからお店を開けないなんて、商売人をなめたらあきまへん。
先ほどスマホの充電で2時間待ちという報道を見ましたが、そんなにモバイルバッテリーの普及率って低いんでしょうか?
女子高生は必須のイメージなんですが。
また自家用車には充電できるようにしてあるのが当たり前だとも思っていますが、そういうソケットを持っている人が少ないのか、それとも自家用車は都市部ではやはり少ないのか。
停電になったらスマホも使えなくなるよな〜と勝手に思っていましたが、キャリアによる違いや地域にもよりますが、意外と使えるようでそれにもびっくりしています。
それであればなおのこと、こういう非常用の電源確保は大事だなと思いました。
遊園地の比じゃない…
今こそ自転車を応用した自家発電機を…
マイネ神さんは焦点がずれてます!
現金主義さんの小規模店舗や飲食店がまだまだおおいのが要因で
自然災害とは違います。
自分もandroidスマホのおサイフケータイ使っていますが、盗難時の利用防止でおサイフのロックかけていますので、電源が入らないと使えません。
まあ、災害時はロックをオフにすれば電源オフで利用できるから問題ないといえば、問題ないのでしょうけど…。
もちろん現金だって盗難の危険性はあるのですが、おサイフケータイはオートチャージもあるから、ロック解除は悩みます(>_<)
余談ですけど、こんな話も…。
電力なくても動くのに、管理者が操作方法がわからず、使えないらしい。
私も少額づつ だいたい2から3000円づつ edyとwaonとnanacoと鉄道系suica 後 Starbucks mobile に入ってますから 1万円余りになりますね
分散して入れておかないと結構困る事があるので
吉野家ではwaonしか使えないし seven11ではwaonは当然使えない
と 後 対応していればgoogle Pay はどの電子マネー使えるし対応ポイントカードも持ってあるかないで済むので便利かも
海外で使うのにCards - Mobile Wallet てのも 登録してあるから
落としたら 最悪かも
東日本地震の時も思いまいましたが、時が経つと忘れちゃいますね。
現金だとか、通帳とかもう一度何がベターなのか考えたいと思います。
(ただのコメントですみません)
別スレに書いたけど、長時間の停電による電気自動車の弱点を感じました。
そこでインプリンターの出番ですよ
むかしスーパーでばいとしてるとき使った記憶あります。
理由は忘れました。
使ったことのあるんですか!
今回の停電を経験した側から、疑問にお答えしますね😉
》そんなにモバイルバッテリーの普及率って低いんでしょうか?
→災害時は、情報を得たり周りに連絡を取ったりするため、いつもよりもバッテリーの消費が激しくなります。その上、なかなか繋がらなくて何度もアクセスするため、さらにバッテリーを消費したんだと思います。
また、私はモバイルバッテリーを持っていますが、普段は使わなくても済むので、充電していませんでした。今回の停電でそのモバイルバッテリーを出したら、だいぶ前に充電していたのが残っていてなんとかギリギリ間に合いました💦
だから、たとえモバイルバッテリーを持っていても、通常は、普段想定して使う分しか充電していないので、このような突発的なことがあった時に役に立たなかったりします。
今度からは、もっと大容量のバッテリーを買って、このような事態に備えなくちゃ、と思いました。
》また自家用車には充電できるようにしてあるのが当たり前だとも思っていますが、そういうソケットを持っている人が少ないのか、それとも自家用車は都市部ではやはり少ないのか。
→自家用車で充電すると、今度はガソリンを消費することになります。
ガソリンも足りなくて、節約しなくてはなりませんでした。スタンドは長蛇の列です。スタンドまで行くのも信号がついてなかったり道路が陥没・隆起したりして危険でした。
》停電になったらスマホも使えなくなるよな〜と勝手に思っていましたが、キャリアによる違いや地域にもよりますが、意外と使えるようでそれにもびっくりしています。
→正直、私はまったく使えなかったです💦
てな感じです。
さっきやっと電気が通って、ほっとしました。
給料日あとで現金を持っていたので、その点は苦労することなく、ラッキーでした😅
全てが現金のみでした。
私もどちらも使う方ですが、ある程度現金は家に置いておかないと危険だなぁと感じました。
失礼しました🙇
昔のように、盆暮れの支払いまで全て付けで何でも購入出来る時代ではもはや無いはず。
使用人に小切手渡して身の回りの事全てさせてる人とかじゃない限り考えにくいのだが。
丁寧にありがとうございました。
ひとつひとつ教訓とされていただきます。
モバイルバッテリーは3個持ち(1つはジャンプスターター)なのであまり心配はしていないのですが、さらにもう1つの購入を検討中です。
車のアイドリングはざっと1時間1L程でしょうか。
こういうときは大事に使いたいですもんね。
バッテリーは日頃から満タンにしておくことはできますけど、ガソリンはその時の状態なので運ですよね。私は日頃警告ランプが出るまで入れないので、これからはもう少しマメに入れるようにします。
こんな時に、自分のへそくりが役に立ってます。
電子マネーチャージしなくて良かった
磁気読めないとき使うとかだったかと。
もちろん管理側が落ちない限りは利用する方法もあるわけですけど、電子マネー決済の重要な点として
●電源
●通信手段
の2点が適切に確保されていることが前提条件なので、これらが失われている状態だとかなり難しいお話だと考えます。
外貨でも「有事の際の.....」と言うくらいですし、平常時と緊急時を一緒にして考えたら想定がおかしくなります。
緊急時・異常時に備えてそれなりの対策をとっておく、で良いと思います。
現金のみのところはありますから、ある程度の現金は持ち歩きますね(^^ゞ