掲示板

上田GMインタビュー記事

st52693_mineo-01.jpg


ITmedia:100万契約突破、2018年の黒字化を目指す「mineo」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/02/news042.html

Q:「混雑時間帯に200kbps程度に速度制限する代わりに料金を割り引くサービスがあったら利用するか」というアンケートがユーザーに送られているという話を聞きました。実際にこうしたサービスを検討しているのでしょうか。
A:上田氏 検討しているのは事実です。最もたくさん通信される12~13時台に通信が減ると、借りる帯域が少なく済んでトラフィックを有効活用できます。例えば昼休みがない人や、時間帯が違う人などにとっては、12~13時台の速度が制限される代わりに割り引くサービスはあり得るのではと思います。

Q:以前もうかがいましたが、ソフトバンク回線のサービスは提供しないのでしょうか。
A:上田氏 検討中です。ソフトバンク回線をつないで、さらにどれだけのお客さまに入っていただけるか。ドコモとソフトバンクの2017年度の接続料は、幸い18%下がりました。KDDIは11%減ぐらいです。接続料が下がるのは良い方向ですが、ソフトバンク回線に参入する意義がどれだけあるかは見極める必要があります。

Q:他社さんも含めて、黒字化が難しい業態ですが、そのあたりはいかがでしょう。
A:上田氏 黒字化はもう少し先になりますが、事業全体を長期スパンで見たときに、2018年に黒字化して、累損(累積損失)が解消するという計画があり、それをもとに、キャンペーンやテレビCMなどの施策を打っています。


→なかなか面白いインタビュー記事でした。ぜひご一読を。



(追記)
しかし、初代GMの津田さんは立ち上げから2年後の2016年6月末に異動となって現在の上田さんに代わりましたので、今年の6月末に上田GMが異動となる可能性大ですね。

う〜〜〜む…



fullsize_image-3.jpg

癒される上田GMの図

fullsize_image-2.jpg

皆に慕われる(イジられる)上田GMの図





132 件のコメント
83 - 132 / 132
docoaさん

>これをベースに速度を高速化させたプラン
>とか出来たら、収入あがるかな?
>と思った次第です。

了解です。
実は、これに近い発想で、「混雑時でも1Mbps前後出るプラン」というのを数百円プラスで考えてみたのですが、「混雑時以外も常時1Mbps前後」とすることで追加料金を抑えられるようであれば、定速プランもありかもしれません。
Dark Side of the Moonさん>
> 厳密な話をしているのではなく、1Mbps帯域を1回線に専用に割り当て
> なくても、同時利用確率を考慮すれば、
(以下略)

はい。なので「要は混雑時間帯に全く使用しないよう、ユーザー動向を閑散時間帯へ誘導する必要がある」という観点も含めて書いています。

再度書きますが「ピーク<>閑散時使用率の差異が激しい」事に帯域借用費用の限界が来ていると私は算定しています。

ですので「ピークシフトする」方向を何とか考慮するなり「1ヶ月ピークシフトを達成できれば、自動的にマイネオコイン進呈」をやる方が、実際には「大きなコストを掛けず、またユーザー自身の選択でトラフィック分布をより緩やかに変化させていける」と目論んでいます。

結局のところ、ユーザー増加はするが「ピーク時間帯シフトが出来ないから、それに合わせて帯域増強し続ける」という無限地獄のような状態に陥ってコスト増大を招いている状態に見えます。
そこを確実に、しかしコストは最小で、かつ収益に直接的影響を及ぼさないようにするには、ピークシフト施策によるマイネオコイン進呈が最も効果的だと考えます。

逆に実装してしまったので否定することは出来ませんが、マイネオアプリ経由でのログインも結局「ピーク時間帯にログインされたら帯域圧縮出来ない」ので。
経営上最も重要なのは「固定費科目相当が大きく変動しないこと」ですし、可能であれば「有効的に漸減すること」で、ARPU漸減の状態が想定される現状ではコスト増を招くと黒字転換は難しいと言えるでしょうね。

※TVCM中止も短期的には効果ありでしょうけど、そもそも
 ケイ・オプティコムなんて会社を関西地域以外でご存知な方はあまり
 多くないと思います。
 モバイル回線利用も必要なところは一巡しているので、二巡目以降は
 「如何に現有資源で効率的に運用し、拡大のための資金を作るか」に
 掛かってくると感じます。
Dさん
プレミアムプランのユーザ投稿はあまりないので、最近のお昼の実測値はわかりませんが、数百円でお昼の速度がちょっと快適になったら需要ありそうですよね。

速度に不満をもつユーザをそちらに誘導できれば、不満を持つユーザも減らせるでしょうし。

サブブランドと既存MVNOの間の立ち位置は、需要あるとは思います。コストと速度のバランスが取れるか?難しそうですけど。
(プレミアムプランも人数を絞っていて赤字だったり、それなりに苦労しているようにも見えるので)
とはいっても、アイデア論議に水を刺す気はないですよ。面白いです(^^)

fullsize_image-1.jpg

ばななめろんさん

>なので「要は混雑時間帯に全く使用しないよう、ユーザー動向を
>閑散時間帯へ誘導する必要がある」という観点も含めて書いています
了解かつ同感です。
上図は2016/11/11のデータ(https://king.mineo.jp/magazines/special/468)ですが、この昼休みの突出部を減らすということですよね。

>本当はピークシフトしてくれるユーザーに対して直接金銭面での云々、
>ではなくて「毎月ピークシフトを達成できたらマイネオコインを」って
>やれば良いんですよ。
なるほど。
僅かな料金割引よりもゲーム性を持たせたほうが効果があるのかもしれませんね。
ただ、マイネ王登録者は全契約者の1/3ほどしかいないんですよ〜。
ピークシフトは面白い案ですね。
禁止するのではなく、インセンティブを与えるというポジティブ解決志向が行動経済学的で素晴らしい!
Dark Side of the Moonさん>
トッチンさん>
実はピークシフトって最終的に「負荷分散の中では必要になる要因」だと考えています。

●負荷が減らないから増強する

●増強されたからまた更に使う

●更に負荷が掛かる

●振り出しに戻る

結局いたちごっこなんですよ。

なので如何にうまく使いこなすか?を考える一案としてのピークシフトです。

ただし日本の労働環境では流石にこれって難しいんですよ。だって皆さん同じ時間に休憩するじゃないですか?。そうなるとやっぱり混雑しちゃうんですよね。

如何にピークトラフィックを引き下げるか?を消極的に見せないためには、やはりコミュニティであるマイネ王と併せて活用し、ピークを逃がすことでのインセンティブは必要になってくると考えたわけです。

もう一つはコンテンツキャッシュサーバーを活用するパターンですが、実はこんなものも有ったりします。

●TISと電通大がCDN向け分散キャッシュ技術を開発、従来比較で通信量を約60%削減(IT Leaders)
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/15047

実現させる場合はケイ・オプティコム側で CDNを用意するようなものです。
うまくキャッシュされるアルゴリズムを整備することで「可能な限り網内折返しになれば」とは考えたんですけど、でも結局これも「無線網側の帯域が必要」なので、実はあまり効果的ではないんですよね。

いちばん重要なのは「POIを挟んだ無線網<>有線網間でのトラフィック容量」ですから。ここが重要ですし、CDNを入れても飛んでくデータは同じですからね。

なのでピークシフトを考慮するのがまずは第一歩だと考えています。
トッチンさん
ばななめろんさん

ピークシフトの発想そのものはmineo事務局さんにもあり、それが「混雑時間帯に200kbps程度に速度制限する代わりに料金を割り引くサービスがあったら利用するか」というアンケートに繋がっているのだと思います。

ただ、「低速でも混雑時間帯等に長時間使われるとかえって負荷が掛かる」というKanon好きさん(というかIIJさん)のご指摘もあるので、お昼に我慢して低速で使うユーザーだけでなく、お昼に全く使わないユーザーへのより強いインセンティブが必要なんでしょうね。

ただし、お昼に使えないプランなんて魅力的ではないので、ばななめろんさんご提案のように、お昼も使えるプランを契約していながら、頑張ってお昼に使わなかったユーザーに対して、何らかのご褒美があるというゲーム性を持たせることが近道なのかもしれません。

L_image.jpg

本来低速モードは容量を使い切った人への救済機能なので、
昼時に低速モードを使わせない(低速モードに厳しい速度制限64kとか)ようにして、
一つ容量の多いプランに移行してもらうのも手かな。
(帯域増強の原資確保すると言う意味です)
低用量の約2割の人から上のプランに移行してもらう事で、
2000万程度資金を確保して、
帯域増強に使えば結構余裕出るかな。 
(鬼だけど、昼も低速200kで使い続けたいという人には、他社に移って貰った方が企業的には有利なんです)
ピークシフト時のマイネオコイン云々、ってのはマイネオアプリのログイン数によるコインGetをそのまま利用できるようにしたのと同じことです。

マイネオアプリでも同じ様に「混雑時間帯にマイネオアプリでログインしないように設定→閑散時間帯にログインでフラグを付ける」なんて方法、実はやろうと思えば出来ちゃうわけですよ。

※頭の回る方であれば、それこそ深夜時間帯だけマイネオアプリ自動起動
 →自動ログインを行わせることも不可能ではないんで。

なので不正云々を言われるとあれなんですが、その辺りは「私はロボットじゃありません」チェック(Webページなどでよくあるやつです)も組み合わせて.....を作っておけば、アプリにこだわることもなく。

※Remote Hostがケイ・オプティコムのネットワーク内であることを
 確認できれば。あとはわかるよね?ってことです。(苦笑)

意外に余計なお金を掛けなくても出来そうなことをいくつも持っているので、それらを組み合わせれば新しいサービスシフトが出来るのに、柔軟性がないというか.....なのはちょっと残念ですよね。

※「新しいフツウ」ってのは「斬新なアイデアも盛り込んでるから」と
 考えれば、mineoのサービスってかなり斬新なはずなんです。
 土管を要求する場合には他通信会社で提供してますからね。
 通信サービスを利用すること自体にゲーム性を盛り込めれば良いの
 かな?と。

Screenshot_20180505-171148_1.jpg

https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/34615/comments/994859
について

某巨大掲示板情報で、
昨日から低速で通信量が1日で1GB超えたところ
低速規制され通信の最適化に続き低速通信規制来た。
と5/2にありましたので、実際に試してみました

5/4の低速通信量は1486MBです
今日の通信は。。。200kbpsに張り付いています。。。
ということで、低速規制は確認できず。。。

別に低速制限の発動条件(平日限定とか)があるかもですが、とりあえずの検証としてあげておきます



とはいえ提供条件に下記のように記載があるので、低速の専有に対する罰ゲームも今後利益確保への対策として導入される可能性はあるかもですね。。。
https://support.mineo.jp/contract/pdf/service_condition.pdf

○サービス品質維持および設備保護のため、一定時間(24時間以上)継続して接続している通信を切断、または、ネットワーク状況によりポート規制を実施する場合があります。

○一定時間以上継続して弊社の電気通信設備を占有するなどその通信が本サービスの提供または他の契約者の利用に支障をきたすおそれがあると認められる場合は、事前に通知することなくその通信を切断または制限することがございます。
最終的には
●TCPアクセラレータ
●コンテンツキャッシュ

の2つを用意するとケイ・オプティコム側ネットワークは負荷を減らせるんですけど、結局 POIの向こう側ってキャリア網なんで。
そこまでコントロール可能状態になっていればいろいろ手出しは出来るとしても。それは無理に決まってますからね。

POIより先の流量制御を効率化出来ないとリッチコンテンツが増えるほど帯域流量を確保しないとならないので、結局は「POI増設なりを検討しないとならない」って事です。

こういう時に SDN技術を突っ込んで動的にネットワーク負荷を分散しながらも複数 POI接続点への分散(これは IIJが既に手を付けていると睨んでいます。NTTcomも出来るはずです)すれば、ここまで帯域集中の影響は受けないと考えるんですが.....。

でも結局は POI視点で見れば「そこを流通するデータ流量が全て」になるので、やっぱりデータ流量の均衡を図るのが最終目標になっていくと言えますね。
やっぱりユーザー個々の使い方次第ってことだと考えます。
ちょっと毛色の違うサービスですが、既存ユーザーの基本料金を値上げした例として。

【重要】ServersMan SIM LTE提供内容変更のご案内 | | TONE(トーン)
http://info.tone.ne.jp/freebitmobile_info/20171205_10947.html
彗星ひよこさん

>鬼だけど、昼も低速200kで使い続けたいという人には、
>他社に移って貰った方が企業的には有利なんです

それは確かにそうなんでしょうけど、契約数積み上げが至上命令なんでしょうから、なかなかそんなことは言えないですね(笑)
ばななめろんさん

>余計なお金を掛けなくても出来そうなことをいくつも持っているので、
>それらを組み合わせれば新しいサービスシフトが出来るのに、
>柔軟性がないというか.....

そうなんですか、いや〜、ばななめろんさんやPhantomさんのように超詳しいユーザーさんに「mineoアドバイザー」なんてのになってもらえると良さそうですね。
しまっこさん

>5/4の低速通信量は1486MBです
>今日の通信は。。。200kbpsに張り付いています。。。
>ということで、低速規制は確認できず。。。

そうでしたか、ということは、低速繋ぎっぱなしユーザーによるトラフィックへの影響は(まだ)それほど大きくないということなんでしょうかね?
Phantomさん

トーンモバイルってユニークですよね。

しかも、500〜600kbps程度とアナウンスされているのに、実際に測ると1Mbps以上出ているとか…
https://xn--tonefan-br4f5n3f0d.com/【保存版】toneモバイル通信速度・回線速度の詳細/

これを容量無制限で使えて月額600円(通話がついて1000円?)なら相当にコスパは良いですね。
>ということは、低速繋ぎっぱなしユーザーによるトラフィックへの影響は(まだ)それほど大きくないということなんでしょうかね?

どうなんでしょうね。。。

100kbpsを24時間繋がれるのと夜間帯に200kbps12時間繋がれるのだと前者は混雑時に影響多そうですし、前者のような使い方だとお仕置きしたくなるのかも?
自分の場合は0時過ぎからGoogleDrive上の75MB~190MBファイルを断続的に端末にDLするという方法で1GB超使いましたが、、、
スピテスは制限してなかったということかも知れませんし、午前9時台はまだ規制対象外だったのかも知れません。。。

繋ぎっぱなしにされるのは嫌でしょうが、OCNも低速を売りにしているようにmineoも低速を売りにしている部分があるので、簡単には切れないのかも知れないですね。。。
>mineoも低速を売りにしている部分があるので、
>簡単には切れないのかも知れないですね。。。

やはり、契約数積み上げが第一で、速度改善は二の次なんでしょうかね…
serverman sim、昔使っていたのですが、元々は別の会社で運営していて、TONEに移ったサービスなんですよね。
低速無制限の契約をしていましたが、速度がぜんぜんでなくてTONE移行後に解約しちゃったのですが、今はこんな事になっていようとは!
機会があれば、また契約しちゃうかも。
電話サポートをフリーダイヤルからLALACALL eo電話発信無料の050番号に変えるとかするといいんじゃないかとw
IIJmioは0570ナビダイヤルですし、細かい積み重ねも大きい気がします
トッチンさん

と、思いきや、こちらのサイトではダメダメの評価ですね。
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-4-2018#tone

…公式サイトには500kbps〜600kbps程度の通信と記載していますが、実測は200kbps〜800kbpsで、平均値は300kbps程度…
サポートコールを有料にすると大抵そこから不満が爆発するのですよ。

ナビダイヤルも結局は「発信場所から接続点のある場所までの通常電話料金が発生する」ので、一般回線で掛けても変わらんのです。

※ナビダイヤルにする意味は「柔軟に受付回線本数を調整可能」という
 ところなので。コールセンターなどがナビにするのはそういう意味です。
 →回線が溢れても話し中にならないように出来るなど、いろいろ
  調整可能なんですよ。
0570はワイモバイルとかの通話定額でも課金が発生するんですよね。

なので、050の方がありがたいけど、050同士でも通話料が発生する事もあるらしいです。

自分的にはチャットやメールでのサポートが使いやすいかな。
チャットやメールだと履歴が残るから、機能説明とかも保存できますし。
そこでViberを採用ですよ(・∀・)
楽天て批判も多いけど結構考えられてたりするのです。
トーンモバイルスピテスhttps://simchange.jp/kakuyasu-sim-speed/
serverman simより
トーンの方が価格設定少し高いし、小中学生や高齢者狙ってるから
昼時2Mとか出てて草
隙間狙い撃ちがmvnoの生き残る道なのかもしれない。

スクリーンショット_2018-05-06_8.35.33.png

彗星ひよこさん

ご紹介の記事によると、昼時2M以上出ている反面、夕方は1M以下になるなど、
小中学生が多いことがモロに反映されてますね。

それよりも、朝昼晩を平均した総合順位が mineo(Dプラン)より一つ上というのが何とも言えないですね(笑)
小中学生が昼に使わないなら、親と小中学生の2SIMセットプランやるのどうなんだろ?
まあ、小中学生時用にSIM契約しつつ、そのSIMは子供が使わずにパパとママで1枚ずつ使う可能性もあるけど、小学生用に「教育的観点から昼に制限する」って手段もとれそうだし、社会的合理性もあるから。
トッチンさん>
> 小中学生が昼に使わないなら、親と小中学生の2SIMセットプランやるの
> どうなんだろ?
> まあ、小中学生時用にSIM契約しつつ、そのSIMは子供が使わずにパパと
> ママで1枚ずつ使う可能性もあるけど、小学生用に「教育的観点から昼に
> 制限する」って手段もとれそうだし、社会的合理性もあるから。

これは有りだと思います。無理せず「最混雑時の契約者負荷分散が可能」ですので。
あとは仕組みを上手く、かつ丁寧に作るところでしょうか?

※通信サービスだし約款を細かく書いておけば云々、ではなくて
 「このプランはこういう用途向けです」と逆に利用シーンベースで
 ユーザーに提供するのが重要かと。
 →本当はユーザーが利用シーンを想像してプラン選択するのが
  当たり前ですし、自分の契約なんだからその位自分で調べてよ、
  とは思うのですが、皆さんそういうところは端折りたいんですよね?
  とか、個人的に腹の中で考えてしまうところです。

ある意味「09:00から17:00までの間はデータ通信を制限する(使用不能)」としてしまうプランが有ってもよいのでは?と思います。(通話は可能)

mineoの掲げる「新しいフツー」はある種『常識にとらわれないプランニング』も含まれていると思います。

※ただし事業者の存在する国の根拠法には抵触しない範囲で、という
 観点は重要ですが。一連の件も含めてそこの議論に入ると揉めますので。
ばななめろんさん
単純に「こども向けプラン」でも良いのかもね?

使用者は子供だけど、契約者である親はとしては「子供にスマホ中毒になって欲しくはないけど、子供の位置情報を確認したり、LINEで連絡したりする手段は欲しい」ってニーズがあるはずなので、1年契約の「昼が遅い低速プラン」って具合にするとか。

もちろん、少子化の昨今、どれほど効果があるか?はともかく、契約者と事業側双方にとって有意義なはずですし。
子供向け分野はトーンモバイルさんが力を入れている分野ですね。

・「TONE SIM(for iPhone)」が4月26日発売 子どもの“抜け道”を防ぐ制御が可能
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/26/news130.html

・トーンモバイルがiPhone向けSIMを発売した理由は? 石田社長に聞く (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/05/news013.html

これは、アプリ開発のハードルは結構高いかなと思います。(^^ゞ
Kanonさん
マイネオは既存のフィルタリングサービスがあるので、フィルタリングサービスはそれを使えば良いんじゃないかな?と思っていました。

コンセプトは低速通信というネガティブ要素を「スマホを位置情報やLINE連絡用として使わせたい(しかも、頻繁に通信させたくはない)という親のニーズ」にポジティブに対応させる、という点です。
そういう視点なので、パケギフトは省いてもいいんじゃね?と思っています。

従来から、アイデアファームには「値段さげて。パケギフトなくても良いので」みたいな議論はあるし、むしろ子供向けといいつつ、マクドナルドのハッピーセットみたいに、全年齢でも良いのかも…と思わなくもありません。
あ、でも、全年齢を対象にすると、結局、昼のトラフィックは減らないので(低速で帯域を占有する)ので、問題解決にならず、本末転倒ですね。
問題はmineoの500mプランとどう差別化するかかな。
トーンみたいに端末から開発して端末の一本化した方がいいんだけど、mineoの運営陣ダメダメだから、
いっそmineoをトーンに買収してもらう方が既存ユーザーにメリットあるような気がするw

それと050電話だと、警察などの緊急回線と通話できないのも問題。
総務省との話し合いの機会あるのに、これ要請してないのかな?
mineoからはまず提案してないだろうけどw
彗星ひよこさん

>いっそmineoをトーンに買収してもらう方が…

おっと、そう来ましたか(笑)
でも、トーンモバイルにとってmineoを買収するメリットってあるのかな?
営業戦略が大きく崩れますよね。
それなら関電にトーンを買収してもらって、mineoの運営陣一掃してもらおうw

って黒字化間近なトーンをcccは手放さないかw

端末だけ流してもらう方が現実的かな。
真面目な話し端末の1本化はサポート面から考えると、とても効率的なんです。(こういうのもトーンの運営陣の上手いところ)
>端末の1本化はサポート面から考えると、とても効率的なんです。

確かにそうだと思います。
しかし、普通はそんなことやりたくてもできない(ユーザーの自由な選択をできなくするので不自由さを感じられて、あるいは既に持ってるスマホが使えないことにデメリットを感じて)と思いますが、それをやってしまって、しかも成功している(ように見える)のは驚きです。

そういう意味では、最近始めたiPhone用SIMの販売によって自由度が上がったのかもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/05/news013.html
(カノン好きさんご紹介の記事より)

…石田氏:前々から言ってきたことですが、日本にはごちゃごちゃになったAndroidと、iPhoneという2つの世界があります。ごちゃごちゃのAndroidに対しては、ハードウェアまで含めた垂直統合でサービスを提供する。一方で、(もともとがシンプルな)iPhoneはSIMカードで狙うという計画がありました。

…リユース市場の活性化は、とても重要なテーマです。自宅に眠っているiPhoneが2000万台、3000万台といわれる日本特有の事情がある中で、SIMカードさえ挿せばお子様のiPhoneになる。これは、マーケティングメッセージとして、強く訴えていきます。美しい“おさがり”の形を訴求していければと考えています。
ここらで速度改善に効果がありそうな施策の中間まとめ:

①低速無制限に一日規制や三日規制を導入して繋ぎ放しを抑制する
②昼などの混雑時に高速通信のできないプランの導入(効果は疑わしい)
③昼などに全く通信をしなかったユーザーへご褒美を与える(ゲーム性)
④法人契約比率を上げる(mineoの場合かなり難しい)
⑤シニア層や主婦、子供といった「昼休みに集中的にスマホをいじる必要のないユーザー」比率を上げる(子供についてはTONEモバイルが先行している)
⑥電話サポートコストやCMコストを削り、帯域増強に廻す
⑦超優秀な人材の多いマイネ王会員から「mineoアドバイザー」を募り、ボランティアで(コストをかけずに)良いアイデアを出してもらう
⑧最後は値上げして帯域増強するしかない?

といったところでしょうか。
他にもあればヨロシクお願いします。
トーンの記事よく読んでたら
CMやってただと不覚orz

見たときないσ(゚∀゚ )オレのテレビ離れのせいか?

逆にテレビ離れしている俺が何度も目撃しているmineoはcmにいくらかけてるんだろ?w
なんでσ(゚∀゚ )オレが
CM止めて帯域増強しろというのか?

IIJミーティング16の資料がわかりやすいかな
https://www.slideshare.net/mobile/IIJ_techlog/iijmio-meeting-16-77895148
増強は正義w
はネタとして、
今回の騒ぎトラフィック制御のIIJの考え方があるので興味ある人は見ておいてね。
Kanonさん紹介のトーンのiPhone子供用の契約って、通信側でアプリの動作を抑止してるのかな?

Androidなら、サードパーティのアプリで他社のアプリの通信を端末側で制御できるはず。
でも、iPhoneはサードパーティのアプリが他社のアプリの通信を制御する事はできないですよね?

となると、MVNO側で「特定の通信をブロックして、アプリの動作やAppstoreでのダウンロードを防いでいる」って仕組みになりそうなんだけど。

l_st52693_toneint-01.jpg

トッチンさん

そこは、やはりアプリごとのコントロールはできていない(App Storeのレーティングに基づく制限しかできていない)ようですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/05/news013.html
Dさん、ありがとうございます。
iphoneの制御を通信側でやってるなら面白いな〜と思ったのですが、一般的な処理ってことですね。
Dark Side of the Moonさん>
> ここらで速度改善に効果がありそうな施策の中間まとめ
(以下略)

一番確実なのは「サービスクラスの設定(CoS)」です。

1.メッチャ速い回線が欲しい
 →但し結構高いですよ(GB単価で¥2,000-以上とか。コンテンツ圧縮とか
  当然のごとく行いますが、なにか?)
2.そこそこ速い回線が欲しい。コンテンツ圧縮は勘弁して!
 →それでも結構しちゃいますよ(GB単価で¥1,000-前後)
3.遅くても構わないからコンテンツ圧縮は絶対反対!!
 →じゃあ速度は全時間帯で抑えますよ
  (128kbps限度だけどGB単価は¥1,000-を切る)

などのように.....

そもそもユーザーの使い方が玉石混交なので、サービスクラスの設定ができていないのにも「一律流量制限のように、ある意味安直な制限しか掛けられない」という事情があるんだと思います。

同じようなことはキャリア網内での自社サービス vs MVNO貸出帯域間で実施されているはずですし、両方の契約を持っている方は「特に混雑時に実感される」のではないかと思います。

究極の選択かもしれませんが、実際にはこれを導入しないと個々のユーザーが満足行く品質は難しいでしょうね。
ただもともとサービスに対しての SLAは提供していないので、まだましかな?と言う感じですが。

※サービス提供条件って SLAじゃなくて「サービス事業者がユーザーに
 対して一方的に提示しているもの」なので。SLAの場合は双方合意の上で
 合意文書を交わすのが一般的です。
ばななめろんさん

>1.メッチャ速い回線…GB単価で¥2,000-以上
>2.そこそこ速い回線…GB単価で¥1,000-前後)
>3.遅くても構わないから…128kbps限度だけどGB単価は¥1,000-を切る

ははは、一番安い3番でも現状(GB単価300円前後)よりメッチャ高いですね。というか、GB単価で¥2,000-以上ってキャリア以上ですよね(笑)

これらは全て、私のくくりでは、
>⑧最後は値上げして帯域増強するしかない?
になります。
Dark Side of the Moonさん>
> ははは、一番安い3番でも現状(GB単価300円前後)より
> メッチャ高いですね。
> というか、GB単価で¥2,000-以上ってキャリア以上ですよね(笑)

金額はあくまでも一例です。
ただ、速度保証的、または品質保証的など「何かを保証するメニュー」を提供するのであれば、その保証を行うために余計なコストがかかるので、キャリアと同等以上の提供条件、つまりほぼ同等コストに収斂してくるのでは?、というのが私の分析です。

結局ですね、何かを担保すると言うのであれば、その条件を保証するための維持コストが必要なので、それらを外してものを考えること自体が非現実的、となってしまうんですよ。
こればかりは仕方がないと思います。
料金値上げするとユーザーが離れて行くので、それは最後の手段ですよね?

なので
CM減らして帯域増強しなさいとか
ユーザー獲得に大量の資金が必要な新規さん向けのキャンペーン900円引きとかしても、キャンペーンキャンペーンで渡り歩く移り気のユーザーなんて確保しても大した意味ないとか、
に行き着く分けです。
彗星ひよこさん>
> CM減らして帯域増強しなさいとか
> ユーザー獲得に大量の資金が必要な新規さん向けのキャンペーン900円引き
> とかしても、キャンペーンキャンペーンで渡り歩く移り気のユーザーなんて
> 確保しても大した意味ないとか、
(以下略)

そうですねえ。
結局の所「割引なりばら撒きで集めても、それが終わればどこかに行っちゃう」のでは仕方がないですしね。

ある程度浸透するためのパブリシティとして CM打つのは有りでしょうけど、露出頻度なりターゲットを絞っての戦略は必要ですね。
(打たない、というのもまた露出が減るので、そこは色々と頭を使う方向で)

ご新規割引なり紹介での Amazonギフト券も換金性があるものだと同じなので、これも「パケット容量増量」とか「マイネオコイン増量」でコミュニティと連動した施策を導入していくほうが良いのかもしれません。

※直接的にパケット増量しなくてもマイネオコイン増量→おみくじ
 引いてもらう方が良いでしょうし。
 (雑誌付属エントリーコードも結局はパケット増量ではなくてマイネオ
 コイン3枚付与、の方がゲーム性も含めてコミュニティを使えますし)
ばななめろんさん

>キャリアと同等以上の提供条件、つまりほぼ同等コストに
>収斂してくるのでは?、というのが私の分析です。

確かに。
キャリアと同等以上なんてレベルを目指すとコストも同等以上になりますよね。
でも、そうなった時にMVNOが選ばれる可能性は限りなくゼロでしょう。

何か別のところでメリットを作ることに成功すれば、高速で高コストなMVNOももしかしたらごく少数は生き残るかもしれませんが、恐らく大多数は格安料金以外に売りを作ることができずに、「格安でお昼に200Kbps」もしくは「そこそこ安でお昼に1Mbps」といったところに落ち着いていくのではないかと予想しています。
ばななめろんさん
Cos?について言うと、そのための「プレミアムコース」だったはずなのに(個人的解釈)プレミアムの方も通信最適化をしていたのは、意外だったし、驚きでした。

赤字なのは聞いていたけど、速度が落ちないようにするために契約者数も絞っていはずなのに!?

MVNOで回線を借りる場合、そもそもユーザーが1人も利用しなくても「貸し出されたMVNO向け回線は昼は遅くなる」とか、根幹的な問題があるのかな…。
(よくわかりません)
面白い話が出ていますね
CCCを丸ごと買って
通信以外を関電アメニックス辺りに押し付けるのは如何でしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。