掲示板

動画視聴品質調査で mineo がMVNOではダントツ、MNOにも迫る好成績をあげる

l_asa_ICT_04.jpg

ICT総研が、9月6日に混雑環境でのスマートフォン動画視聴品質を調査した結果を発表。mineo がMVNOではダントツの好成績で、MNOにも迫る勢いでした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/06/news116.html


l_asa_ICT_03.jpg

ちょっと意外でしたが、昼や夕方の混雑時でも、mineoは動画再生に強いようです。




(追記)

773e1927145a9b9190e099cd6d6826e4.jpg

調査元のホームページに、測定地点一覧(↑)など、もう少しだけ詳しい情報が載っていました。(本当に詳しいデータは有料で 95,000円)
http://ictr.co.jp/report/20170906.html

これによると、IIJmioはNTTドコモ回線のプラン、mineoはau回線のプランのようです。




(最終追記)
Phantomさん情報によると、動画再生にはYouTubeを利用していたために、iPhone7では解像度が自動選択されてしまっていたようです。

つまり速度が遅くなれば自動的に解像度が落とされるので、この動画の再生待機時間が短かったり、ダウンロード時間が速くても、他社の場合はより高解像度の動画を再生・ダウンロードしている可能性もあるため、一概に比較はできないということが分かりました。(同一解像度の可能性もありますが、それを検証しうるデータ転送量の記録は残していないということです。)

なんとも杜撰で残念な調査手法と言わざるを得ませんね。





86 件のコメント
37 - 86 / 86
このスレ、ちょっと気になったので様子見てましたが
やはりデータ不足が否めないですねぇ……。

特に、1日の混雑時間帯での1番ピークになるランチタイムの記述が全くありません。
11:30~13:30という幅の広い時間帯で計測していますが、12:30~12:40頃が一番混雑して13:00過ぎに落ち着きだすという統計をどこかで見た記憶があります。

Phantomさんの
>例えばmineoは11:30~11:50、OCNは11:50~12:10、楽天は12:10~12:30、BIGLOBEは12:30~12:50 のように、順番に測定されています。
ここの点、個人的にすごく気になりますね!
これが事実とするならば、計測データの公平性が破綻していることになりますから(笑)

この断片的なデータからではmineoがMVNOで動画再生やダウンロード速度に突出して優れているとは言えません。
通信速度に関していうならば各MVNOのPOIと加入者数・利用スタイルに依存するものですから……。

動画再生テスト環境に4K動画って、MVNO回線にとってかなり酷な環境だと感じました。
私は4K環境がないため、まだ動画再生すらしたことないですが
youtubeの推奨設定を見ると30fps程度でも35Mbps以上を要求するみたいですし(笑)
4K動画は10Mbpsにしているとの事の様ですので120秒動画として約150MBですが……ちょっとしんどいですね。
ふぅ、カレーおいしかった♪
いつも5辛だけど今回は6辛にしてみた~たいして変わらんw


さて、レスレス~

>Dark Side of the Moon さん


>「4K解像度の動画」や「データ転送の仕組み」に詳しい訳でもないですし、mineoで昼間に動画を見たことも無いので、ご質問に答えるだけの判断根拠が私にはありません。

聞き方にイジワル感があったのはすいませんw(そんなつもりは無かった・・・という言い訳)
何が聞きたかったかというと、あの調査結果を見て「mineoすごいやん!お昼の混雑時でも4K解像度の動画が再生できるんだ!」と思ってしまう可能性があるので、
「この公表されているデータを見ての感想でかまわない」という書き方で聞いてみました。
あまりわかっていない方(失礼)だと、

・同社が調査用に作成した4K解像度/120秒間の動画を再生
・お昼の混雑時間帯でのmineoの動画再生可否割合 成功100%

と書いてあるので、4K解像度の動画をお昼休みでも再生できる!と思ってしまう気がするんです。

(実際にできるか云々は別のレスで~)
>これが事実とするならば、計
>測データの公平性が破綻して
>いることになりますから(笑)

さすがにそれはないと思いますけどね〜〜

そこまでバレバレの偏った調査をするアホな調査会社なんてありますかねえ?〔あったりして…〕
調査用に用意した「4K解像度/120秒の動画」はエンコード後のファイルサイズが約149MB。
120秒なので1.25MB/sの転送速度が必要です。
つまり10Mbpsの転送速度が必要ってことです。

mineoの混雑時に最大ではなく平均して10Mbpsが出るか?って話になりますが、実際出ないでしょう。

でも調査結果には再生成功100%となっている。
てことは、大まかにわけて以下の可能性があります。

1,混雑時にテストされていない。
2,4Kの解像度で転送されていない。
3,mineoが動画のパケットを優先していて10Mbps以上出ている。

1ですが、既に書いた通りこの調査では11:30~13:30を「混雑時間帯」としています。
この時間の範囲内に調査した結果が混雑時間帯での調査という意味で、この時間にまんべんなく調査した訳じゃありません。
mineoでは自分がスピードテストしてきた結果からだと、11:30~12:00はほぼ100Mbps以上出ています。
12:05でもギリギリ、12:10になると増速直後ぐらいしか10Mbps超えることはありません。
そこから12:55あたりまではまず10Mbpsは出ません。
13:05あたりから10Mbps以上は出るようになり、13:30にはだいたい100Mbpsを超えます。
こんな感じなので、ICT総研の想定する混雑時間帯とmineoの混雑時間帯には差があります。
11:30の調査でも12:30の調査でも「同じ混雑時間帯」として扱われています。

(続く)

IMG_5064.PNG

2ですが、あくまで用意した動画が4K解像度/120秒の動画というだけで、実際は4Kで転送されていない可能性があります。
動画再生にはYouTubeを利用していて、iPhone7で再生しています。
iPhoneでWi-FiではなくLTEで再生した人はご存じかもしれませんが、
画質の設定を変更しようとすると「携帯電話ネットワークでの手動画質選択はサポートされていません」と表示されます。(スクショ参照)
これは自動ということになり、転送速度によって解像度が自動選択されます。
つまり速度が遅くなれば自動的に解像度が落とされて再生されるので、この動画を再生できたからといって「4K解像度の動画が再生できた」という結果にはなりません。
120秒再生した後に実際のデータ使用量を確認すればどれだけ転送できたかわかりますが、今回の調査ではそこを確認していません。

3ですが、一時期話題になった「スピテスブースト」のように、mineoが動画の優先度を上げているという可能性です。
良い風に受け取ると、動画をスムーズに再生できるようにチューニングされてると言えますが、
悪く言うと、動画をベースにした速度比較をやってるから動画再生に関してブーストしていると言えます。
(実際にやっているという話ではなく、あくまで可能性の話ですよ)


という感じで、比較というには前提条件がデタラメすぎて調査の意味がありません。
Phantomさん

下記の点だけ教えて下さい。

>例えばmineoは11:30~11:50、OCNは11:50~12:10、楽天は12:10~
>12:30、BIGLOBEは12:30~12:50 のように、順番に測定されています。

①この順番は、10地点とも固定ですか?
②それとも、毎回入れ変えて公平性を担保しようとしていますか?

私には②で行っているとしか思えないのですが、まさかの①ですかね?
>さと さん

>4Kがどれだけの量かよく知らんけど、素人でもわかるように端的に説明して~

端的に1300文字ぐらいで書いてみたけど、どう?w


>Dark Side of the Moon さん

>この順番は、10地点とも固定ですか?

固定ではありませんが、全社平等に(平均的に)調査されているわけじゃないです。
あくまで「11:30~13:30に測定」してるだけです。
11:30の測定でも12:30の測定でも同じ扱いにされています。

例えばですが、12:29に調査するのと12:30に調査するのは時間は違いますが、「それぐらい同じじゃん!」って思いますが、
今回の調査では11:30も12:30も「それぐらい同じじゃん!」としています。

と言えばわかりやすい?
MVNOの速度のピークを知っている人ならせめて12:10~12:50ぐらいの範囲でやってくれって思うかもしれません。
何故そうしなかったのか・・・人が足りないからです。8社10台で動画再生とスピードテストやって、
動画再生は再生開始してから実際に再生開始されるまでの時間や、途中で止まった時間、バッファが読み終わった時間、
などなど、調査項目が多すぎて短時間に終わらせられないから「11:30~13:30」という2時間かかっています。

mineo昼A.png

7月27日のだけど、ワタクシ的mineo Aプランのお昼時間の速度変化のぐらふも置いておきます。

mineo昼Aリスト.png

実データという意味でスクショも。
>Phantomさん

めっちゃわかった~!サンキュー
ただ、疑問なのは…

>1,混雑時にテストされていない。
の根拠は、
他社に比べて途切れていないから、という理由ですか?
12時半前後のmineoの速度で、途切れない訳が無い、という事?
すごーーーく話を戻しますが、結局は表に出ている数字やグラフや説明だけでは「何故そうなったのか」がわからず、想像するしかありません。
全体で11:30~13:30としか書いてないのも、その時間帯の中でどうテストしたのかが書いていません。
「普通は公平にやっているハズ」は想像でしかありません。

なので何度も書きましたが「データ不足」なんです。
プレミアム回線なのか〜!(ノ´∀`*)
>さと さん

>>1,混雑時にテストされていない。
>の根拠は、
>他社に比べて途切れていないから、という理由ですか?

1って何だっけ・・・と戻って確認しました。(1時間前に書いたことは忘れたw)

mineoだけ途切れていないという結果は結果でしかなく、なぜ途切れていないかという理由の想像はさっき書いた3種類です。
「可能性」として3種類書いただけなので1が全てではないです。
具体的に何時にmineoの動画検証をしたのかは有償になりますので是非お買い求め下さい♪w

というのはさておき、混雑時にテストされていない可能性は既に書いた通り、
11:30~13:30の間にテストされたということだけで、それが11:30にテストされたのか12:30にテストされたのかわかりません。
11:30にテストすれば、基地局混雑さえ無ければmineoの回線としては余裕で10Mbpsは出ますが、
12:30にテストされたらスピードテストの結果を見る限りは平均10Mbpsという速度は出せません。
なので、「混雑時にテストされていない可能性」と書きました。

他社と同じ時間にはテストされていないので、他社に比べてmineoは途切れていないという結果もあまり意味はありません。

>12時半前後のmineoの速度で、途切れない訳が無い、という事?

4K解像度そのまま転送されれば途切れない訳が無いですが、他の可能性は2と3に書いた通り。
>茉莉花さん

私もプレミアム回線なのかと思った。
「また、各事業者の最高速度を出せるプランで契約した。」
と書いてあるので。

でも、その割にはスピテス下り1Mbpsらしいし。
やっぱり動画ブーストか!?(笑)
>茉莉花 さん

>プレミアム回線なのか〜!(ノ´∀`*)

いやー中央値0.9Mbpsとか書いてあるから通常コースだと思うよ?w
>Phantomさん

>具体的に何時にmineoの動画検証をしたのかは有償になります

って事は、やっぱり9万円以上出してお買い求めになった?Phantomさん?
その上で、計測の時間帯が公平でない、という話が出たのかな。

各社の測定時間が11時台なのか3時台なのか12時台か、そんな事はどこにも書いていないので、普通は公平にやっているはず、と思って読んでしまいますよね。
13時と12時半では雲泥の差だという事を、知ってるからかも知れないけど。


「2,4Kの解像度で転送されていない。」
がもしあったとしたら、もうそれはテストとして全く成り立っていないですよね。時間帯の多少(かどうかは別として)のズレは仕方ないとして、解像度が一定でないのだとすると、それはもうダメダメ過ぎますね。
そんな事は有り得るのかな~
なんや、書いてる事のつじつまも合っとらんのか…
いぢ悪やなぁ〜(記事もw)
しつこいようだけど、もう一回書かせて~w

こういうデータを見た時に、間違いだと言える根拠も無いですが、本当だと言える根拠も無く信じたらアカンと思うんです。
「有名な会社がやってるから」とか「平等にやってるハズ」と思ってしまうのはちょっと怖いことだと思います。

表示されてる結果(数字)が嘘だと言いたいわけじゃないです、実際に嘘だと思ってませんし。

こうやって私が書いている内容と、ICT総研のデータとどっちが信用できるかっていうと、1対1000ぐらいでICT総研の方が信用できるのは当然だけど、信用に足るデータは確認しましょう。

今日はこのこと書くのも調べるのも時間使ったし、ICT総研の人ともいろいろお話ししたし、カレーも辛いし大変なのよ~帰りは雨だし!(関係無いw)
>Phantomさん

>ICT総研の人ともいろいろお話ししたし、

えっそうなんだ!?
>さと さん

>って事は、やっぱり9万円以上出してお買い求めになった?Phantomさん?

買ってないけど一部は知ってる~というお答えじゃダメ?w


>「2,4Kの解像度で転送されていない。」
>がもしあったとしたら、もうそれはテストとして全く成り立っていないですよね。時間帯の多少(かどうかは別として)のズレは仕方ないとして、解像度が一定でないのだとすると、それはもうダメダメ過ぎますね。
>そんな事は有り得るのかな~

iPhoneのYouTubeアプリでテストしてる時点で解像度は自動選択なので、速度によって可変なのは当然の結果です。
せめて再生終了後のデータ転送量の記録があればいいんですが、そのデータは残していないそうです。
ちなみにICT総研の人は解像度が可変になることは知っていてこのテストをしています。
>さと さん

>>ICT総研の人ともいろいろお話ししたし、
>えっそうなんだ!?

そりゃぁ根拠が~って話をしてるので根拠がある説明をする為には必要なので。
データが足りないなら集める。
>>Phantomさん
気になっていたことが分かってスッキリしました。
詳細な考察含め、ありがとうございます♪

>youtubeの解像度自動可変
youtubeアプリの仕様上、Androidでも同じことが言えますよね。
解像度もビットレートも全体的に可変されますし、やっぱり意味を成さない。
それ中の人が承知の上でやってるなら、完全に確信犯じゃないですかー!やだー( ˘•ω•˘ )
>そりゃぁ根拠が~

そりゃあ、そうかもだけど…
この情報に9万円なんて出したくないし、ましてやマイネ王のネタ提供にそこまで求めません(汗)

自ら提供してくれる方には感謝しますけど(^^ゞ

Screenshot_20170907-204059.png

>詩音(しおん) さん

>youtubeアプリの仕様上、Androidでも同じことが言えますよね。

Androidでもやってみたけど・・・自動以外も選択はできるみたい。
もちろん画面の解像度があるので4Kの動画を見ても4Kの解像度が選択できるわけじゃないけど、自動以外は選択できた。
4K解像度の動画をフルに見るには、端末の解像度も4Kである必要があるのかな・・・持ってないからわからないw

2960×1440のスマホで見る限りは「1440」までしか表示されなかった。
>茉莉花 さん

だから9万のは買ってないですってば!w

IMG_2710.PNG

iPhone5sにmineo DプランのSIMを入れて、mineoスイッチON(200kbps)で8K60fpsの動画を再生してみた。
再生できてるしバッファ(下のバーの白いところ)も先読みできてる。

という結果に何の意味があるのか~

解像度がいくつになってるか知らないけど、ボッケボケの動画になってるw
Phantomさん
いままで手が離せなくて、返信が遅くなりました。

詳細な情報を提供頂き有難うございます。
色々と勉強になりました。

>>この順番は、10地点とも固定ですか?

>固定ではありませんが、全社平等に(平均的に)調査されているわけ
>じゃないです。

普通は、1回目に
A→B→C→D→E→F→G→H
とやったら、2回目は
B→C→D→E→F→G→H→A
3回目は
C→D→E→F→G→H→A→B

とずらしていくものだと思いますが、そうではないという意味でしょうか?

だとしても、「mineoだけ12時〜13時の間で一度も計測していない」などというひどい偏りのある調査でもなければ、おおよその傾向としては参考になると(私などは)思ってしまいますがねえ…

ただ、iPhoneのYouTubeアプリが解像度を自動選択している点については、MVNO各社で読み込んでる解像度が違ったら読み込むデータ量も違うことになり、解像度が低いほど読み込む時間も短くなるというひどい話になってしまうのでさすがにどうかなあ、と思いますが、MVNO程度の速度であれば、凡そ横並びで低解像度になっている、ということでもないんでしょうかね?
>Dark Side of the Moon さん

>とずらしていくものだと思いますが、そうではないという意味でしょうか?

そうではない・・とだけ書いておきます。
データの中身の話になるので、あまり細かく答えられなくてすいません。


>MVNO程度の速度であれば、凡そ横並びで低解像度になっている、ということでもないんでしょうかね?

こればっかりは実際に再生した時のデータが無ければわかりませんが、既にそのデータは存在しないので想像するしか無いですが・・・

YouTubeの「自動」がどんな通信をしていてどんな状態だったらどの解像度にするかという資料が手元に無いのではっきりわかりませんが、
MVNO各社が通信が遅いと言っても一律同じ速度ではないし「どんなふうに遅いのか」でもYouTube側の制御が変わるかもしれません。
OCNが今月末に導入するとリリースしているhttpsの動画制御も再生に何らかの影響を与えると思います。
その制御を他社がやってないとも限りません。
BIGLOBEの導入している「Dynamic TCP Optimization」もきっと影響があると思います。

でも少なくとも速度として平均1Mbps以上出ていれば最低解像度ってことは無い気がします。

YouTubeの自動解像度選択眺めていると、速度が落とせば解像度も落ちますが再生途中でも速度が上がれば解像度が上がる時があるんですよね。
そのへんも動的に制御してるっぽいので、例えば初速が速ければYouTubeが高解像度で転送を始めてしまい、
その後に速度が落ちても一定期間は高解像度のデータが転送されてしまうので再生開始までに時間がかかったり、
トータルの転送量は増えるので全バッファ読み込みまでの時間は余計にかかったりするかもしれません。

lost.png

あと気になるのは、mineoってお昼時間帯のパケットロスが他社より酷いんですよね。

これは9月1日の12:25~12:45あたりのpingの結果ですが、
Aプランで19%ロスト、Dプランで25.9%ロストしています。
同日のIIJmioタイプAでは1.8%ロストです。ちなみにキャリア回線はドコモもauも0%です。

Dプランなんて4個中1個紛失する訳ですよ・・・
この時間の通信は、平均して25%増のデータ消費になります。つまり1MBの通信してもユーザーの高速データ通信量は1.25MB消費します。

このことがYouTubeの再生に何か影響を与えてる可能性もあります。
ロスが多いと解像度を下げる・・とかですね。わかりませんが。
手動で解像度を設定できないYouTubeの動画を、何らかの理由で低解像度にして待機時間も少なく途切れなく再生してくれるmineoと、もう少し良い解像度の動画を待機時間もやや長く途切れ途切れに再生する他社MVNO、といったところでしょうか…あくまでも想像の域ですが、強引にまとめると。

まあ、確かにそれなら、スピードテストでほぼ最下位のmineoが、なぜ動画ダウンロード時間と再生開始待機時間では成績が良いのか、という謎にも合点がいきますね。

Phantom先生有難うございました。m(_ _)m
あ、YouTubeの低解像度化の話はあくまで1つの可能性です。
3に書いた「YouTubeブースト」も可能性としては残されています。
確かにPhantomさんの仰る通り、この調査主要だと計測時間帯の違いによる
事業者間の有利不利は出てしまっている可能性は高いと思います。

理由としては、ITmediaさんの動画再生によるスピテス記事でも感じて
いましたが、通常のスピードテスト計測に比べて計測に時間が掛かり
時間帯のズレが少なからずあるだろうなと感じていました。

但し、mineoさんのスピードテストの結果が低いのにも関わらず動画再生の
結果が優秀な理由としては、ICT総研さんで使われたRBB SPEED TESTの算出手
法も関係している気がします。

・RBB TODAY SPEED TESTスマホアプリのスループット計測方法
http://www.soumu.go.jp/main_content/000261964.pdf

8ページをご覧になればわかると思いますが、計測中の速い結果(上位)と
遅い(下位)結果をカットして残った部分から平均値を算出する仕組みに
なっています。

この為、計測中に通信速度の変動が大きい場合、上位部分が多く削られて
回線の実力よりも低い値になる恐れがあります。
勿論そのさい通信速度の極端に低い値が出ていた場合はそれもカット
されるでしょうが、そうでなく瞬間的に速い値が出るような状況の場合
上位がカットされる影響は無視出来ないでしょう。

それともう一つ言えるのが、計測期間ですね。
誰も指摘されていないようですが、調査期間が8月3日から17日までと
お盆休みとガッツリ被っています。(^^ゞ
個人的には長期休暇時期は外して平日に計測しないとMVNOの実力を
把握するのは難しい気がしました。

普段とデータ通信の使われ方が違う期間が入っている為、MVNOにとっては
比較的良好な結果が出やすい時期だったのかと思われます。

ただ、mineoさんはこの時期かなり遅い評判で、特に午後は長時間に渡り
遅かった印象があります。
その中で、主要MVNOの中で最も動画再生結果が優れていたというのは、
MVNOの平均的回線品質以上はあるのだと思いました。(^^
あ、書くの忘れてた。

1社ごとに順番にテストするので、A社の動画再生 -> A社のスピードテスト -> B社の動画再生 -> B社のスピードテスト という感じになってます。

なので、私の書いた「速度と動画の測定が同時に行われているかもわかりません。」はあるいみハズレです。
Dark Side of the Moonさんが想定した「連続で測定している」が正解です。
A社の動画とスピードテストの測定時差は多くても数分程度だそうです。

なので、mineoの中央値で0.9Mbpsと出ている測定時間付近にも動画の再生テストは行われているということになります。
そうなると、さっき書いた予想の1番「混雑時にテストされていない」は想定から外していいと思います。
>Kanon好き さん

>その中で、主要MVNOの中で最も動画再生結果が優れていたというのは、
>MVNOの平均的回線品質以上はあるのだと思いました。(^^

うーん、そういう答えになってしまうとマズいのでは?という話をしてきたつもりなんですが・・・
いやー、お昼の混雑時は、動画は全然再生できません(笑)
dアニメストアの きれい(600kbps)もほぼ再生できません。
半年間プレミアムを契約していましたが、そのときは余裕で、SPEED TESTも3~10Mbps出ていたので、基地局混雑でもないと思います。

9月になって何回か測定していますが、安定して0.5Mbpsくらいです。スタッフブログでは、1Mbps近辺の値が出ているようですが、どうやってやったらあの値が叩きだせるか、知りたいです。

まぁ、0.5Mbpsも1Mbpsもどっちも遅いので、大差ないと言えばそれまでですが(笑)
>Phantomさん
MVNO各社で動画画質に差があったとしても、スマホでの実利用の場合は画質
よりもスムーズに見られるかが重要になってくるので、mineoの結果が良い
というのは素直に受け止めて良い気がします。

実際にダウンロードされたデータが違ったとしても、計測手法自体は
どのキャリアであっても同じですし。

…LINEやLinksMateが対象に入っていたらそちらがmineoよりも良い可能性は
大いにありますが(^^ゞ

Screenshot_20170907-123241.png

>アッカリ〜ン さん

今日のおひるのAプランのスピテスです。
ワイヤー入りの窓ガラスの内側だったので多少は速度に影響してると思います。(上りは明らかに影響が出ている)

dアニメストアの動画再生って専用アプリでしたっけ?
どのような再生方法かよくわからないですが、レートが指定できるのであればもっと下げなければダメということなんでしょうね・・・。

スタッフブログの速度ですが、あれは普通に測定してもなかなか出ません。
こう書くとなんか酷い感じに見えてしまいますが、何かを測定する時にはまず基準を作らないといけません。
スピードテストの場合はその測定環境になりますが、電波状態が良い(電波が強いという意味ではありません)・基地局が混雑していない・端末の対応Bandなどなど、いろいろ条件を整えます。
事務局がどんな環境でテストしているのかわかりませんが、より状態が良い環境でテストしているはずです。
ちなみに大阪のケイ・オプティコム本社ビルの中では混雑が酷いので測定していません。(特にAプラン)

その環境で出た数字は、ある意味一般的(?)な環境ではその数字にはなりません。
それじゃぁ意味無いじゃん!って感じですが、だとすると測定環境をもっと一般寄り(?)にすればということになりますが、そうなると環境が一定では無くなってしまいます。
特に基地局の混雑状況というのはユーザー側がコントロールできませんしほとんどの場合は見ることすらできません。
その不安定な環境でスピードテストをすると結果も不安定になる可能性があるため、継続して測定してもmineoではない別の原因での速度低下の可能性が出てきてしまいます。

スタッフブログでは「mineoのPOIを1ユーザーが通れる最大速度」を測定するよう努力しています。見てるとそれもできているか怪しいですがw
なので、良い環境とは言えない一般的(?)な環境な場合はあの速度はまず出ません。
>アッカリ〜ン さん

(続きです)
例えばキャリア回線で100Mbps出る環境でmineoで1Mbps出ていたとして、
別の場所でキャリア回線が混雑で5Mbpsまで落ち込んでいたとしたら、
mineoは1Mbps出ているからそこでも1Mbps出る・・・なんてことはまずありません。
ほとんどの場合は、キャリアの回線の速度が落ちていけばmineoの回線も落ちていきます。
いろいろな場合があるので具体的な数字を書くと誤解を招きそうですが、
「こういう場合もある」程度の数字だと思って下さい。

・キャリア回線で100Mbpsの時、mineoでは1Mbps
・キャリア回線で50Mbpsの時、mineoで0.8Mbps
・キャリア回線で10Mbpsの時、mineoで0.6Mbps

こういうことが発生する可能性があります。
少なくとも混雑時のMVNOでは遅延が激しく、同じ基地局であってもキャリア回線の遅延はそれほど増えないので、その分MVNOのパケットは流れなくなるので不利になります。
これは基地局がMVNOを差別しているということではなく、平等に扱った結果がが遅くなるということです。

なので、他の人より速度が出ない場合は基地局側の問題で~みたいな話はよく出ますし自分もそう言うことは多いですが、嘘ではないですが正しくは無い・・・といえます。

実際に基地局側の影響で速度が落ちてることは確かですが、それをMVNO側ではどうしようもないということではないです。
MVNO側のPOIをもっと極端に増速して(今の100倍とか1000倍とか)POIの混雑というものをそもそも無くしてバッファリングすることなく短遅延でデータを流せば基地局側の混雑があってもMNOの速度に近づくことは可能です。

ただ、コスト的には絶対不可能なことですが。
>Kanon好き さん

そう思われるのであれば、私は何も言うことは無いです
Phantomさん、解説ありがとうございます。

>・キャリア回線で100Mbpsの時、mineoでは1Mbps
>・キャリア回線で50Mbpsの時、mineoで0.8Mbps
>・キャリア回線で10Mbpsの時、mineoで0.6Mbps

たぶん、これの3番目のような感じなんでしょうね。
ピクト表示1~2の場所と、全然別の4~5の場所で、同じように0.5Mbpsくらいなので、結局両方で、同一基地局のほかの通信の影響を受けているかもしれません。

dアニメストアのアプリは専用アプリです。結構、厳しくて、前にWi-Fiで1~2Mbpsしか出ないときにも音声だけの再生に切り替わったので、仮に0.9Mbps出たとしても、再生はできないかもしれないです。DL視聴ができるので、あらかじめストレージにDLしておけばよいだけの話ですが。^_^;

ドコモも、200Mbpsとか、300Mbpsとかもいいけど、数Mbpsくらいの安い料金プランとか作ってくれればいいんですけどね。しかし、大半がそちらに流れると、付加価値が付けられなくなるのでやらないと思いますが...。基地局の帯域も、イベントなどを除いては、余っているということなんでしょうかね。
読んでて滅茶苦茶面白かった。
勉強になるなー。

>という結果に何の意味があるのか~
ですよね~。

>調査用に用意した「4K解像度/120秒の動画」はエンコード後のファイルサイズが約149MB。
それ書いちゃっていいのw
>Tikitiki さん

>>調査用に用意した「4K解像度/120秒の動画」はエンコード後のファイルサイズが約149MB。
>それ書いちゃっていいのw

え、ダメなん?w
データ購入しなくても電話すれば教えてくれるので、大丈夫だと思うよ♪w

この手の調査をもっと平等にやろうとすると、大量の端末と大量の人は最低限必須になります。
普通は大量の端末を用意できないのでSIMを差し替えることが必要になり平等な調査はできなくなる。(時間がだいぶズレる)
ICT総研はiPhone7を80台という数用意したのはよかったが、人が足りなくて結局80台の端末を生かせていない。

Screenshot_20170908-123958.png

>アッカリ〜ン さん

昨日(8日)の12:39のスピードテストの結果です。
7日と違って「より良い環境」でスピードテストしてみました。
この環境なら、dアニメの600kbps動画も再生できるかもしれません。

スピードテストの結果はこのアプリを使ってスピードテストのサーバーと通信した結果の速度なので、
この速度がそのまま他の通信にも出せるという意味ではないので。
スピードテストは「回線の速度を最大限生かして測定する」ものなので、他のアプリとは違います。
「スピードテストの結果と体感では違う」とよく言われますが、それは当然とも言えます。
まぁ体感でどのぐらい出ているっていうのも難しいですけどね。体感なのでw

ちなみにmineoのPOIは大阪にあるので、関東にあるスマホが関東にあるサーバーに通信すると他のMVNOより若干不利になります。


アッカリ〜ンさんがどちらから通信されているのかはわかりませんが、電波状態・基地局の混雑状況・使用アプリ・指定するサーバーなどの条件を事務局の環境に近付ければ今でも1Mbpsは出ると思います。
そうやって1Mbpsという数字を出しても普段の環境で出なければ意味は無いですが、測定とはそういうもの・・です。

車のカタログ燃費も「そんな距離にならねーよ!」みたいな感じなこと多かったと思います。
ノートPCのカタログにあるバッテリーの持ちも。
もちろんどちらも理想の環境でテストされている訳じゃ無く、それなりに一般利用に近付けた測定方法をやっていますが、
それでも自分の利用の仕方と異なればカタログ値とは違う値になってきます。
でも条件を統一しなければ比較にならないので、実際のユーザーの利用環境が統一されてるわけじゃないのでやはり違いはあります。

話がズレましたが、MVNOの速度測定ももう少し一般寄りな測定ができれば「体感と違う!」と言われなくなるのかもしれません。
現状はその条件の統一が難しいですが。
今回の調査場所に「東京駅」と書いてありますが、東京駅と言われてもあれだけ広い駅の一体どこで・・・というのも気になります。

人が多いということは通信も多いですが、その通信は一定だとは限りません。というか一定ということはありえない。
例えば駅のホームで測定したとして、ホームに電車がいるのといないのではまるで違います。
時間帯によりますが電車にはたくさんの人が乗っていて、だいたいの人が何らかの端末を持っています。そんな集団が一斉に基地局圏内に入ってくるので当然速度は落ちます。

そういう違いもあるので、時間がズレた比較って比較になってない可能性もあります。混雑場所での比較ってなかなか理想通りにはいかないです。
>ICT総研はiPhone7を80台という数用意したのはよかったが、
>人が足りなくて結局80台の端末を生かせていない。

今回は会社別に10台を同時計測してその時間を計ることを8回繰り返しているのですが、それをするなら、8社各1台の計8台を同時計測してその時間を計ることを10回繰り返えせば、100%公平な調査になったのに惜しいですね。

まあ、それ以前に、再生動画の解像度を統一する必要がありますが…
>え、ダメなん?w
このスレを読んで、ちょっと気になるところをググって。

調査用に作成した4K解像度/120秒間の動画
(一応4K動画作成したけど実質1080pの画質なのは内緒なっ)
と、思えてしまった訳ですw

正直、詳しくないので間違いがあればご指摘頂ければ幸いです。

スクリーンショット_2017-09-09_9.47.33.png

Phantomさん

条件が良ければ、1Mbps出るんですね。
同じような環境で、プレミアムの時に数Mbps出ていたから、POIで1Mbpsに制限されていても、それに近い値は出るはず、ということではなくて、遅い人は遅い人なりにじわじわと基地局混雑の影響を受けるということですね。

よく、遅い!!!とスレ立てている人の気持ちが分かるような気がします。

3月〜8月まで契約していたプレミアムコースをやめましたが、ほんの少しだけ後悔しています。まあ、昼休みのスピードテストのために、1,600円追加は微妙ですからね。ただ、また募集があったら申し込んでしまうかなぁ?

なんなんだろう、この時間の無駄ww
こんにちは♪

再現性のない結果はオカルトと存じますので、技術資料と銘打っていてもオカルトは散在しているでしょう。
オカルトデータでの事業者を比較ですが、まったくもって無意味というわけでもありません。HLS等の技術によりダウンロード動画サイズの違いは大きく結果に影響するでしょうが、結果をサイズの次元で割り込むことで、サイズの影響はある程度無視することができます。
単位を無次元化することで、その品質レベルでの分析はできるものです。とはいえ、混んでる時間帯、空いている時間帯、、、というのは、データクレンジング不可な外部要因ですが、、、

表4の動画ダウンロード所用時間を、表3の動画再生開始待機時間で割り込むと、時間の次元が消えます。
ダウンロード時間が短ければ短いほど小さくなるこの数値、
あえて誤解を恐れずに申し上げると、データ転送効率とみなしてもよさそうです。
ただし表3の数値も大きい、表4の数値も大きい、といった場合、さきほど規定した値は小さくなってしまいます。もっともらしく「データ転送効率」とするならば、分子は1.0以上の累乗値を使ったほうが適切かもしれません。とりあえず、2としてみます。

ということで、

(動画ダウンロード所用時間)×(動画ダウンロード所用時間)
 ÷(動画再生開始待機時間)

を調べてみました。
Dark Side of the Moonさんの記事に掲載されている、動画ダウンロード所用時間、動画再生開始待機時間から、

(動画ダウンロード所用時間)×(動画ダウンロード所用時間)
 ÷(動画再生開始待機時間)

を調べてみました。

au 14.8
ソフトバンク 16.7
NTTドコモ 17.8
mineo 29.6
IIJmio 128.4
楽天モバイル 150.5
OCNモバイルONE 308.8
BIGLOBE 467.8

(考察)
IIJmioの数値をMVNOの標準値レベルとみてみましょうか(ですから、IIJmioは考察無し)。

mineoは、気まぐれトラベラーさんがきちんとお仕事をされていて、事業者としてもガンバっているとみてよいかな。投資が過ぎて消耗しているリスクも捨てきれません。

楽天モバイルはビジネスの進め方で批判を受けることが多かったようですが、その回線品質、実はそこそこによいのかもしれませんね。

映像プロバイダのNTTぷららからぷららモバイルを巻き取ったことになっているOCNモバイルONE、数値がいけていないのが気になります。設備に対して顧客が多すぎなのかも。

リストにはありませんが、LINEモバイルがどういう値になるのか、気になります。

以上、他人のデータを勝手マイニングさせていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
おお…ネトゲのイベントに全精力注いでる間にめっちゃコメント増えてた!
いやー勉強になります♪

まー、表面だけ見て判断したらアカンっつーことですな(←ざっくりすぎる)

今回に限らず、人生のあらゆる場面においても大切な心構えって気がする!
深い!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。