スタッフブログ
iPhone初上陸から16年、今のスマホは壊れにくくなった? 5000台を修理した人に聞く

iPhone初上陸から16年、今のスマホは壊れにくくなった? 5000台を修理した人に聞く

辰井裕紀
ライター: 辰井裕紀
ローカルネタ・ガジェット・卓球が好きなライター。過去に番組リサーチャーとして秘密のケンミンSHOWなどを担当。

2008年のiPhoneの日本上陸から16年、長らくスマホを使っていて、一つ疑問があります。

昔と比べて、今のスマホって壊れにくくなったのでしょうか?

個人的に、以前よりスマホを修理してもらう回数が減っているのですが、これは私が画面を割ってしまってから付けるようになった、ケースやフィルムのおかげなのでしょうか。

そんな素朴な疑問に付き合ってくれたのが、1000機種以上の修理に対応している「スマホ修理王」その旗艦店である新宿店に向かいます。

店長の藤山敏彦さんは、これまで約5000台ものスマホ・ガラケーを修理してきました。

最新スマホから数十年前のガラケーまで、さらにはSurface、Nintendo Switch、Apple Watchの修理も行う、その知見を大いに伺ってみましょう。

果たしてスマホは壊れにくくなったの?

スマホの画面は壊れやすくなっている?

辰井
まず、スマホの一番壊れやすいところってどこですか?
藤山
画面です。落としたり、水に濡れたりで故障の多い部分ですね。

辰井
スマホの画面って壊れにくくなってきたイメージなんですが……!?
藤山
いえ、壊れやすくなっていると思います。
辰井
ええ!?
藤山
従来のスマホは比較的丈夫な「液晶」を使っていたんです。表示部分とガラス面が分離していて、多くのスマホは表面のガラスが割れてもタッチ操作ができます。

辰井
知らなかった! ただ、最近のスマホは多くが「有機EL」を搭載していますよね……?

藤山
有機ELは画質がよく構造的にコンパクトで、スマホを小さくしたり画面を曲げたりするにも都合がいいんですけど、その薄さと柔軟性から、ささいな衝撃で壊れてしまいがちです。
辰井
そんな弱点が……
藤山
あと有機ELは画面が壊れると全面が映らなくなったり、操作ができなくなったりすることもあります。画面が割れやすいというよりも、割れたときに大きな被害になりやすいですね。


全面が映らなくなった例。なお有機ELディスプレイも強化を続けており、とくにテレビ用では衝撃に強いモデルも出ている

「スマホ熱中症」でバッテリーがピンチ

辰井
バッテリーは、故障しにくくなりましたか?
藤山
まだまだ、故障原因のベスト3に入るほど壊れています。多いのはリチウムイオンのバッテリーの膨張で、経年劣化は避けて通れないのかなと思います。

辰井
なんで膨張しちゃうんですかね?
藤山
リチウムイオンのバッテリーを充電・放電する際にどうしてもロスが出て、その際にガスが発生し、内部にたまって膨らむようです。 あと、「スマホ熱中症」なるものがありまして。
辰井
何ですかそれ?
藤山
スマホの適正温度と言われる「0~35℃」を超えるほど暑い環境だと、充電の減りが早くなるなど、パフォーマンスが落ちます。
辰井
地球温暖化がスマホにも悪影響を……?
藤山
さらに、高温になるとバッテリーの劣化が急激に早まり、ガスが溜まってバッテリーが膨らんだり、起動しなくなったりします。

実際にスマホのバッテリーが膨張してしまった例。画面が浮いてしまうと、衝撃にも弱くなりディスプレイの破損につながる

辰井
猛暑のせいで一気に寿命が縮まるんですね。
藤山
購入してから3年を超えるようなスマホは要注意です。

防水性能は上がったけど……頭打ち?

辰井
ちなみに防水性能は上がりましたか?
藤山
少しは上がっています。ただし「水没」はいまだ故障の原因ベスト3に入るほどです。どうしてもスマホはスピーカーやボタンなどがあり完全な密閉はできないので、防水性能の進化も頭打ち気味です。

辰井
人類は水没から逃れられないんですね。
藤山
防水性能は両面テープで密閉することで維持されていて、使うたびにどんどん劣化します。 防水を過度に信頼されている方がお風呂や雨の中で使って、劣化が進んで故障することもありますね。
辰井
確かに防水スマホもずっとお風呂場で使うと、壊れると聞きますね……!
藤山
水蒸気が徐々に入っていきますし、しかも防水の端末に一度水が入ってしまうと、なかなか水が外に出ないんです。
辰井
水蒸気でも故障? 防水性能が仇に……?

ハイエンドのスマホの方が壊れやすい?

辰井
壊れにくい機種ってあるんですか?
藤山
なかなかありません。いわゆる「タフスマホ」と言われるものも、一定数壊れます。 荒々しく使われることも原因とは思いますが……あと体感ですが、iPhoneシリーズの中でも、XSや11などは比較的壊れにくい気がします。
辰井
なぜ壊れやすさに違いが生まれるんですか?
藤山
個性が出るというか、どうしても構造的に壊れやすい設計になってしまっている機種も多いです。ちなみにこれも体感ですけど、ライトニング端子はTYPE-C端子より比較的壊れにくい印象があります。

辰井
約5000台を修理しての体感ですもんね。ちなみに、ハイエンドのスマホの方が壊れにくいイメージがあるんですけど……
藤山
そうでもなく、やや壊れやすいかもしれません。 有機ELディスプレイに難があるのに加え、 ハイエンドスマホは処理速度が速く、使う電力も大きくなるので、発熱なども多くなります。部品は基本的に基板にはんだ付けでくっついてるんですけど、 熱膨張と収縮ではんだ付けの部分が壊れ、通電しなくなることはありますね。
辰井
人もスマホも、発熱するとダメージがあるんですね!

Uber Eatsの自転車の振動でカメラ故障?

辰井
最近の機種は、どんな修理依頼が多いですか?
藤山
カメラの不具合は多いです。車やUber Eatsの自転車などでナビアプリが使われることも増えて、走行中の振動が故障の原因になるケースもありますね。
辰井
現代病ですね。

藤山
また自己修理に失敗したスマホを持ってくる方も増えました。スマホの分解は難しいので、その過程で配線を切ってしまったり、基板のチップをもぎ取ってしまったり。

ちなみに、「電波を出すスマホの自己修理」は電波法に引っかかるので要注意

辰井
基板を壊したら、相当高いですよね……?
藤山
例えば最新のiPhone15 Pro Maxだと、4万9,800円です(2024年7月現在)。
辰井
なかなかの価格ですね……!
藤山
ただ、基板の修理は並の技術者じゃできないので、業界的には「直せる人がいるだけマシ」でもあるんです。
辰井
基板を直してくれるのは、最後の砦なんですね。

「LINEデータ復活」の依頼が増えた

藤山
あと、故障したスマホからデータを救い出したい方が増えたと思います。 そういう方は、たとえ修理額が高くても、構わずご依頼いただくことが多いです。
辰井
どんなデータを復活させたい方が多いですか?
藤山
一番多いのはLINEですね、あとは写真とか。
辰井
今っぽい!

LINEのトーク履歴はバックアップが生命線

藤山
友人・恋人・仕事、あとは亡くなった方とのLINEのやり取りをどうしても復旧させたいと。
辰井
そこにしかないトーク履歴が?
藤山
はい、パパが娘さんと日記代わりに毎日交わしていたやり取りとか。

最近の機種の修理価格が高いワケ

辰井
最近の機種の方が、修理価格が高いのはなぜですか? 例えばiPhone 8と15だったら、倍くらい修理代が違う項目も多いですが……

スマホ修理王の料金表。新しい機種ほど修理代が上がる(2024年7月現在)

藤山
新しい機種は部品そのもの自体が少なく、なかなか出回らないんです。 海外の工場から修理用の部品を買い付けるんですけど、新しければ新しいほど、技術が追いつかず部品が高くて。修理部品を作るには、スマホを分解して構造などを研究する必要があるので。
辰井
「ここを壊したら修理代が高くつく」という部分はありますか?
藤山
スマホで一番高い部品は、画面です。 有機ELの方が液晶より高いですし、Galaxyなどは指紋認証やタッチペン対応になるため、さらに値が上がります。

スマホは壊れにくくなって……いない?

辰井
実際のところ、今のスマホって昔と比べて壊れにくくなったんですか?
藤山
壊れにくくなってはいないと思います。修理サービスが身近になったのもありますが、年々ご依頼も増えていますし。最新スマホもよく修理します。ただし、防水機能などは少しずつよくなっているとは思いますね。

辰井
まだまだ壊れないスマホへの道は遠いわけですね……最後に、最新スマホを壊さないためにできることは何ですか?
藤山
やはりカバーやフィルムをつけるのが大事ですね。とくにガラスフィルムは効果大です。実際、ガラスに守られて画面は無傷だった例も見てきましたから。 ケースも有効ですが、それでも壊してしまったスマホも見るので、絶対ではないです。
辰井
僕もスマホとフィルムを付けてから、スマホが壊れにくくなった気がします。

藤山
あとは防水性能を過度に信頼しないでください。スマホは防水ポーチを使っても水没しますし、特に100均のポーチは危ないものが多いですね。
辰井
あれさえあれば、大丈夫かなと思っていたんですけど……
藤山
水回りには持ち込まないのが一番です。 あと、どう気を付けていても、スマホを落としてしまうときはあるのでバックアップを取ることが大事です。
辰井
忘れがちではありますが。
藤山
スマホが壊れて修理代が高額になったとき、「スマホは買い換えるけど、中のデータは取り出したい」ことってよくあるんです。 バックアップしていれば、それにも備えられますから。

画像提供:スマホ修理王
編集:ノオト


おすすめ記事


87 件のコメント
38 - 87 / 87
参考になりました。
ありがとうございます。
アンドロイドですが。
ここ最近、
リチュームイオンバッテリーの
膨張で1年に1度交換しています。
夏の暑さで高温になり
今年で2回目の交換となり
去年の半額で交換してもらいましが。
交換後に直ぐに高温になり
相談して、無償バッテリー交換
してもらいました。
家のスマホも熱中症でガスが溜まって砂を吐いてるアサリ状態になった。
田舎だから修理できるところが無いのでそのまま使ってる。
内蔵バッテリーの宿命ですね。
バッテリーパック式に戻れると良いけど・
進化でバッテリーレスでも使えれば・・

で、通話通信用に交換可能な電池パック式でカメラレスのガラケーを入手した。
同時に作業用のスマホも入手。
ガラケーとスマホを合わせて一万以内の予算で済んだよ。
田舎住まいは通販様様だね!

スマホはカスタム終わってないので汗などに気をつけて未だに二枚貝スマホで作業中だ。
汗や水分が入ったらショートして「スマホ(芸術)は爆発だ~」と本当になる。
参考までにバッテリー残量ゼロ、空っぽは爆発しないから二枚貝スマホの芸術品として飾っても良い。

内蔵バッテリーの二枚貝スマホはSIM抜いたら発熱が和らいだから最初からSIM抜きで使えば良かったと反省している。
ついでに服の染み抜きも行おうかな・・
ガラスを割ったことはないですね~
バッテリー膨れはよくあります。

>> ラッキーループ さん

いや、古いスマホはとっとと鉱山に積み上げてリサイクルすべきですね。
古いスマホを他人に付け回すなんて🤔
夏のバッテリーの熱、どないかなりませんか。
3年経ったら、そろそろ次の機種を考えておけばいいことがわかりました。
知らないことがたくさんあり、勉強になりました。
防水機能を過信してました^^;
参考になりました。熱と水回りは皆さん気が付きにくい原因ですよね。3年以上使うには相当大事にする必要がありそう。。。
修理に携わっている方のお話だからか、大変わかりやすかったです
おつかれさまです!
またまた興味深い企画ありがとうございます!
mineoはぼくの好きなマニア向け雑誌を超越してますw楽しいです!
2万円ぐらいで買った8インチタブレットを防水ケースに入れて自宅の風呂で湯船に浸かりながら使っているのですが、ある時何故か水が入ってしまい、何でだ!?と思ったらビニールが破けていましたΣ(゚д゚lll)
液晶に変なムラができ、乾燥するまで使わなければよかったのに、そのまま使ってたら、暫くしてムラは消えたけど液晶の表示が変になっていました(T_T)
使えなくもない変な状況
結局また防水ケースに入れて風呂で使ってます
とても参考になりました。
日頃気をつけていることでほぼ合っていて安心しました。車でナビを使っているときは熱を持ちやすいのでエアコンの吹き出し口に固定していますが、やはり正解でした。
まぁ電子回路系を少しでも嗜んでいれば熱や湿気に弱い事くらい察しはつくから、数回落とした位で壊した事は皆無。仕事で回路設計したこともあるから、(傍から見てる人曰く)私自身は無意識に過保護には してるみたいだし。
後、林檎とか言う発症、、発祥時からggr対策万全のフザケた一般名詞を会社名にしてるトコの商品は、生まれてこの方使ったこと無いし今後も多分無さそう。昔を知らない人からしたらまぁ偏屈言われるだろうけど、そも一日持たないバッテリ積んだ分際で平気でPC用SoCをタブやスマホに載せること自体凶器、、狂気の沙汰かなぁ
スマホの修理とか出来るのスゴいです。
バッテリーの膨張、怖すぎる!😱😱😱
スマホ熱中症とかも知らんかったので、
とても勉強になりました🎹
PC修理の仕事を昔してました。スマホは交換部分が少ないし集積度半端無いので修理は難しいと思います。バッテリー交換は何とかなりますが内部メモリの交換は無理です。なのでクラウドメモリは大事です。モノより思い出。バックアップは大事です。
スマホは壊れにくくなっているか…。面白い観点ですね。どんどん多機能化や高度な進化を遂げているのでより繊細になっていって壊れやすくなってそうだなぁと感じつつ読み進めました。
今やデータはクラウドの時代。いつ壊れてもいいように2重バックアップくらいはしときたいですねd(˙꒳˙* )

IMG_4419.jpeg

勉強になりました〜‼️

バッテリー♫
(ノζ ニ ξ) なるほど・・・・
ありがとう御座いました。
スマホって修理代が高いのですね。気をつけて使います。中に入っているデータがなくなったらこまりますものね。
参考になりました。
5000台修理の猛者!スマホ界の医者じゃないですか。
バッテリーが膨らんだら、『まさかスマホの成長期…!?』とか考えちゃう私がいます。でも本当は熱中症。スマホも夏バテする時代なんですね。最先端のハイエンド機種が壊れやすいって聞いて、『テクノロジーの罠』ってやつを実感。やっぱり、スマホもシンプルが一番!?
最新スマホに優しくしても結局壊れるなら、カバーは愛のムチかもですね!
手帳型ケースがダサいとか言われるけど
やっぱり落としたとき等良いんだよね。
5000台修理は、凄いですね。
お陰様で、スマホの取り扱いの参考になりました。
有難う御座居ます。
有機ELなので、気を付けます。
とても役立つでした。
こんなん、今後も続けてや!
勉強になりました。(^-^)
この手の情報が平日の小間切れ時間にはピタリ
壊れるのは一瞬だったりもしますよね~
そういう時はメチャショック・・・
実際は使ってみないとわからないところはありますよね。
初めて使ったスマホはおそらく初期不良でした。
今の前のやつは2度目の水没で買い換えたけど普通に今も動いてますし
新しい機種ほど壊れにくいわけではない
高い機種ほど壊れいにくいわけでもない
バッテリー交換式になれば良いのに
参考になります ありがとうございます
今までスマホをぞんざいに扱ってきましたが、気を付けるべき点は気をつけるようにしようと思いました。

>> みはるかす さん

そう思う
使えない端末を買取る業者もいないし
抑でリサイクルは金が掛かる

そんなお宝だというなら自分が買い取ればいいんじゃないかな……
いろいろと知らない情報をいっぱい知ることができて役に立ちました。防水を過信してはいけないとか、振動に弱いとか、熱にも弱いということなど、これからのスマホの扱いにはそのへんのことを気をつけようと思いました。役立ち情報をありがとうございました。
スマホの情報ありがとうございました。
大変勉強になりました。
スマホ画面は傷が付きやすいですね、知らないうちに付いていました。
また、最近スマホの背面が異常に熱くなって来ましたのでバッテリーを交換しました。
今後は丁寧に使っていきたいと考えています。
お風呂場でジップロックで使ってますが、防水+熱で言われてみれば過酷な状況ですね。どうしよっかな~。Fireタブレットのほうが安いからそっちでやるか~。
結局スマホみたいな精密機器はデリケートで丁寧に扱うのが最善ってことですね
中古iPhoneならXSや11が比較的壊れ難そうなのですね。次のiOS19も使えそうだし、機会があればフィルムとケースを付けて選んでみたいと思います。
せっかくのスマホに何か付けることが苦手でケースやフィルムは付けてないので、気をつけようと思いました。
参考になりました!
家電でも進化するほど壊れやすい気がします😂買い替えた直後は便利さの魅力があるんですけどね😄
勉強になりました。
やはり画面フィルムを貼って手帳型ケースに格納します。
若者たちは裸のままズボンのポケットに入れてることが多いようですが。(^^ゞ
画面フィルムと手帳型のケースは使用しています。
真夏の炎天下の使用とか考慮したら、高負荷で発熱しやすいハイエンドモデルより、そんなに発熱しないミドルレンジが一番壊れにくいのかも・・・。
フィルムとカバー付けたら熱の逃げ場もなさそうだしなぁ。

>> amarift さん

mineoの生地(記事)は、お好み焼きと同じです!
mineoは、関西の企業ですから。(๑´∀`๑)

>> ラッキーループ さん

何を載せても美味しくな〜る〜 \( *´ω`* )/
(かもしれない)
お風呂に持ち込まないようにします!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。