検討中
・
運営事務局からのコメントあり
スレにコメントする際の画面を上下に広くする
提案内容
マイネ王の掲示板で、スレッドに対してコメントを入力する時には、
●「スレ見出し」と「マイネ王ベータ版」
●「マイページ」「メッセージ」「メニュー」
●「最新コメントを見る」「コメントする」
・・・を表示しない様にする。
背景・きっかけ
スマホで掲示板に対するコメントを入力する時、コメント欄が上下に狭くなって、入力中の文章が見れない。
自分が作っている文章を確認しにくい。
メリット・デメリット
メリット:コメントの入力時に、入力中の文章が見えるようになる。
その辺のおっさん
ベテラン
マイネ王 運営事務局
回答:スパイス玉子
ご提案ありがとうございます。
ご指摘のように機種によっては入力欄がかなり狭くなってしまいますので、ヘッダーの非表示設定等により解消できないか検討いたします。
ご提案ありがとうございます。
ご指摘のように機種によっては入力欄がかなり狭くなってしまいますので、ヘッダーの非表示設定等により解消できないか検討いたします。
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ルール&マナー
コメント欄は、みんなで良いアイデアに結びつけるための場です。運営事務局への意見・要望の場として使い、アイデアに対してコメントしたい場合は、賛同や応援コメントのみにしましょう(詳細)。
本ご提案を強く支持します。
私が使用するスマホは5行位までは見えるのですが、スマホによっては1行すら怪しいという状況もあるらしく、そういった方は、キーボードの方を小さく出来るものに換装したりして、懸命に対処されています。
一刻も早い改善を切望します。

賛成します。私のスマホではこうなります。
なのでキーボードを小さくしました。
が、小さいので誤タップが多く、
わざわざメモアプリに下書きしてから
張り付けてます。
スクロールする時も、
マイラインや王冠マークに触れやすく
戻ると始めから書き直してになります。

私のスマホではこうなります(笑)コメントが書きにくくて仕方がないですよね。
画面が細長い機種ならちょうどいいんですかね。
使っている人の気持ちを考えてホームページづくりをして貰いたいですよね。
デビュー後にゆずるね。掲示板を立て、後のHAPPY王からコメントを頂き返事を入力していたのですが、やはり誤タッチで消えてしまいました。それ以来、数の多いコメントに対して塩対応で押し通すことにしたのはこの私です😞
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ
・teloseaさんのコメント | マイネ王サイトリニューアル他について(12月9日9:00~17:00システムメンテナンス) | スタッフブログ | マイネ王 https://king.mineo.jp/staff_blogs/1426/comments/311013
一応回避策としては、mineoアプリではなくてブラウザから操作すると少しは画面も広くなってマシになるかと思いました。

あと、左の入力部分(緑枠)をタップしたら、右の入力専用画面に遷移するような仕組みにするとか…但し、以下の場合は現行の方が都合が良いのだが、その判定というか判断基準をどうするか…
1)画面が広くてソフトウェアキーボードが邪魔にならない場合
2)画面が狭くてもハードウェアキーボード使用でソフトウェアキーボードが表示しない場合
入力専用画面に遷移って、とてもいい案です!

昨日スクショ撮ってて気づいたのでこちらにも貼ります。(わかりやすいように書き込み時に見えてる部分に色枠つけました)
AQUOS sense3とiPhone8だと、iPhone8の方が画面が小さくて、
前はiPhone8だとコメントしづらかったのですが、今は逆です。
何故かと思ったらこういうことでした。
(同じ機種なのにえでぃさんのだと邪魔なアイコン欄が無いのが謎)
私はiPhoneもAQUOSも画面表示サイズも文字サイズも大きくしてあるのですが
iPhoneだと画面を隠してしまう邪魔な部分が消えてるんです。
もしかしてandroid版mineoアプリの(マイネ王の?)設定ミスでしょうか?
マイネ王リニューアル前はiPhoneと同じ形式でしたよね?

あけびこのはさん のコメント見て、改めて色々と見てみたのですが、Q&Aの回答と返信、掲示板の返信時でページ(画面)が切り替わる場合には、赤枠部分(最新コメントを見る、コメントする)は表示されなかったのですね。気付くのが遅れました…あと、iOS版では入力状態(ソフトウェアキーボードの表示)には青枠、赤枠はスクロールで消えたり出てきたりして、黄枠は非表示になるのですね。こういう挙動はAndroid版もiOS版と統一して欲しいですね。