確認済み
・
コメントOK
『マイネ王活動レベル(称号)』ベテラン以上は、別称号での表示を選択可能とする。
提案内容
ビギナー ⇒ エースまでは従来通りとし、ベテラン以上にランクアップした時、
別称号での表示を選択できるようにする。
別称号(案):フレンズ
この称号が付いている人は、ベテラン~キング間のレベルという意味。
背景・きっかけ
活動レベルの称号を上げたくない人は、結構いると思うのです。
ベテラン? いやいや、先月始めたばかりで・・・・等
それと、マスター以上の称号が付くと、それなりの人という
先入観で見られてしまう感じが・・・・そういうのが嫌な人も多いはずです。
活動レベルが不明でも、プロフィールを見れば、だいたいわかりますし。
メリット・デメリット
メリット:割と気楽に掲示板に書けるようになる。
デメリット:キングやマスターの称号を持つ人は、プレッシャーを感じてしまうかも。
5 件のコメント
運営事務局からのお願い
マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
いっそのこと活動レベルの表示を止めるという提案にされたらいかがでしょうか
意味がない、のか、実状と合わない、のであれば、表示を止めるのが一番良い対策かと思います…
正しく理解していない上での投稿です。
称号はマイネ王の制度のようなものなので
称号が不要と思われる方は、ID連携をしない。
では、だめなのでしょうか。
称号に拘る理由があれば別ですけど・・・。
マイネ王の活動レベル(称号)は、マイネ王内での行動によるものなので「eoID」連携とは関係ないですよ。
「eoID 連携」を外しても称号はマイネ王アカウントの情報なのでそのままになります。
非表示でも何でもOKなんですが、、、
これはあくまで管理側の利便性なんでしょうねえ。
ランクの高い方はそれなりに活動されている
とか
ランク別に統計等のバランスとか調べたりとか。
ご教示ありがとうございました。