アイデアファーム
確認済み コメントOK

書き込み文字数制限

提案内容

マイネ王の掲示板などで文字数制限を設定してほしい。
初めの投稿者が自身も含めて、30文字以下で投稿を制限できる。

背景・きっかけ

長い書き込みは読みにくく、荒れやすい。

メリット・デメリット

楽に読める。
他人を説得しにくくなる。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
本文は30文字以上で、の制限があったのて、少し増やした。
30文字数制限は選択出来るようにすれば良い。
他人を説得しようとする人は長文が多い。
気軽に書き込めるかと思います
従来通りの1000文字までも継続。
30文字以内制限の選択は新しく発生
文字数制限の投稿は一見でわかるように、マークを付ける
こんな感じで、チョロチョロ投稿
全体じゃないですよ。初めの投稿者が決めます。
アイデアに対しては、賛同や応援コメントのみがルール&マナーね
むしろ、「交流スペース」の下に「つぶやき」カテゴリをつくっちゃって「30文字以内」ぐらいで投稿できるようにするとよいのかも知れませんね。

そうすれば長文が疲れるほかの人たちも集まって、ツイッターライクな短文投稿できる場がつくれそうです。

書くときはオプション設定を選び忘れるミスを防げるし、みるときもオプションを目視する手間も省けますし。
それに「モバイルIT系」カテゴリは30文字以下はあまり馴染まないだろうから、別カテゴリにすると便利そうです。

*個人的には50文字以内ぐらいでもよいかと思いましたが、発案者さんに委ねます。
短歌は57577なので、余裕をもって35文字ぐらいにすると雅かもしれませんw
発案者の主旨に従い、短く分けて投稿したのですが、読みにくくなりそうなので、2分割で投稿させていただきました。

(*- -)(*_ _)ペコリ
うまく運用すれば、ゲームや企画好きな方々の楽しみも広がる可能性もありそうですね。

投稿時に文字数制限(これは12文字以上35文字とか、ある程度幅を持たせる)をチェックオプションと数字選択で、投稿者が選択できる。

同時に参加者の連続コメント数、次のコメントまでに必要な他者のコメント数も設定できる。


同一アカウントでの連続コメントは「三」、次のコメントまで他の方が「三」回コメントするまでできない、みたいな。
「」内は投稿者が投稿時のみ設定できる。

投稿本文の文字数制限は基本、いまのまま。

ただしシステム的には下記を想定しておくと良いかも。↓
投稿者が制限と同じにしたければ、コメント最低文字数を本文投稿に表示して、本文文字数の下限とする。

これはトッチンさんのコメントにあるように、カテゴリーにした方が良いかも。

※重要なことですが、この文字数制限カテゴリの投稿は連続投稿を禁止するか一日の投稿数を三つまで、など制限する。
短ければ良いというものでもなくて、あなたの要約力が試される。
スマートに
楽しく過ごす
マイネ王
分けてもらえると助かる。
今でも、ツイッターと間違えてる? な、投稿があるので、短文専用の掲示板? が独立してあれば、使い勝手そのものも良くなる。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。