アイデアファーム
実現済み コメントOK 運営事務局からのコメントあり

王国ダンジョンにおいて、パケットが消失する不具合

提案内容

IMG_6139.png

次の手順の操作をした場合、y MBのパケットが消滅し、回復しなくなる不具合を発見したので、改善してほしい。

【添付画像 上記 「3」「4」関連
      背景・きっかけ欄 「2-1」関連】
【「メリット・デメリット」欄も傍論レベルの本文です】

1.ダンジョンを作成する。(以下、この時の初期設定パケット数を「x MB」と定義)
2.公開日時、終了日時を同日同時とする。
2-1.「正しい日付をセットしてください」とはなるが、右上の×印をクリックする。(この時点で「3」の画面が少し見えはする。)
3.設定画面が「準備中」になっていることがわかる。このタイミングでは「残りのパケット 0MB」であり、この時点でおかしいことがわかる。(本来なら準備中の間は初期設定=残りのパケット)
4.この段階で、「10MB追加」等のボタンを押す。このときの追加されるパケットをy MBとする。
5.y MBが所持パケットから減算される。
6.5のあと自動的に画面が読み込まれるが、この時点で設定画面が「下書き」となっており、初期設定パケット数は「x+y MB」(これを以下「x'MB」とする。)になり、「残りパケットyMB」の表示となる。
7.【この操作は必須ではない】この状態で適切に公開日時を設定すると、「準備中」となり、x' MB減算されるが、残りパケットの表示もx' MBである。(ここまでの減算量はx'+y MBである)
8.ダンジョンを削除する。
 6から削除した場合→y MBが返ってこない。
 7から削除した場合→x' MBのみ返ってくる。一連の手順でx'+y MB減っているので、y MBは返ってこないことになる。
(たぶんこの挙動だと、そのまま公開してもy MBは配布対象にならない)


6/4 20:23
コメントの内容を踏まえ、正確性を期すため、
2-1の追記をしました。
3の表記を変更しました。
6の手順を詳細化しました。
画像を添付しました。

同20:30
参考として、適切に設定をした後の画像を「メリット・デメリット」に添付しました。

背景・きっかけ

IMG_6137.png

事故・実験の結果により発見。

メリット・デメリット

IMG_6140.png

(参考)こちらが適切に設定したもの。
「準備中」段階では本来なら初期設定=残りのパケット数となるはず。
「提案内容」添付のものでは「初期設定10MB 残りのパケット数 0MB」となっているのとは違うことがわかる。

つまりそもそもこの時点で「準備できてないのに準備できたことになっている」というバグが生じている。

もちろん次の画面で「下書き」になるということは表示上だけの話なのだが、にもかかわらず機能する「追加ボタン」があり、一方ダンジョンは「準備できてない」ため所持パケットから減らすだけ減らして追加先がない状態なのだろう。

マイネ王 運営事務局
回答:天然パーマ

アイデア投稿ありがとうございます。
公開日設定の際に終了日時の設定でエラーが起きた場合、モーダルの後ろ側の画面で準備中に変わっていたのが原因でした。エラーが起きても、下書きのままになるように本日変更しております。(下書き状態ではパケット追加が出来ない)
不具合の報告ありがとうございました!
チップについて
0
ナイス!
2

4 件のコメント
1 - 4 / 4
こんな不具合が有ったんですね。
情報、有難うございます。

パケットの追加をしないようにしないと。
(したことは無いので初めてやると失敗しますね。)
>2.公開日時、終了日時を同日同時とする。

これは【エラー】になりませんか?

少なくともわたしの環境で追試してみたら
【正しい日付をセットして下さい】
【公開終了日時は、公開日時以降の日時を指定してください】
という指導がはいり、日時指定ができませんでした。
水河
水河さん・提案者
マスター

IMG_6137.png

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

おっしゃられているのはこの画面のことだと思います。
×印をタップすると本文「3」の画面になると思います。

この画面の記載がないのは正確ではないので本件追記します。
水河
水河さん・提案者
マスター

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

公開設定を適切に行った後の追加としては便利なんです。(公開前でも追加できるため、一部界隈に色々と)

(一部界隈的に)余計な欲を出すとろくなことが起きない、ってところですね。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。