アイデアファーム
確認済み コメントOK

アイデアファームへの発案に匿名化オプションを設ける

提案内容

アイデアファームでは議論や否定が禁止されており、これについては私をはじめ、みなさんから様々な視点で意見がでています。

それらの意見はともかくとして…一つ、ナゾがあります。

アイデアファームの発案者は寄せられたコメントを非表示できるのに「ルール違反なコメントを非表示にする人が少ない」ように見える点です。(私が気がつかないだけで、結構多いのかな?)

もし、ルール違反が望ましくないなら、非表示にすればよいはずです。

それが為されない理由の一つとして「ハンドルネーム制」があるかも知れませんので、ハンドルネームを非表示にすれば、発案者は気兼ねなく「ルール違反コメントだと判断した人」を非表示にして、発案者判断でルールを守らせる事ができるのでは?

この案は「発案者が匿名投稿を選んだ場合、発案者もコメントも匿名」になります。
(ここでいう匿名性とは「ハンドルネームが表示されない」という意味です)

●追加
「匿名投稿」の案は、扱いや管理が曖昧な「議論禁止ルール」の廃止・緩和とセットで考えています。

議論是非の判断が個々に違うようにみえます。
(昔の掲示板はサービス事業者だけでなく、管理者にも権限があったので、そういう思想です。たぶん、mixiなんかも、mixiだけでなく、個々のフォーラム管理者にも権限があったはず。そういう形式)
すなわち、議論を禁止したい発案者は自分基準で匿名で投稿削除すればいいし、許容したい発案者は最大限に許容すればいい。
発案者にルールを委ねるしかないんじゃないかな?という考え方です。

背景・きっかけ

アイデアファームやマイネ王において「ハンドルネームがどれほど影響を与えるか?」は微妙ですけど、匿名になれば本案のように気兼ねなく、非表示処理できるのではないだろうか。

匿名でも応援コメントを送ることはできますし、匿名であったとしても「承認欲求」は阻害しないはず。

メリット・デメリット

◾️メリット
●匿名なので、ルール違反を忖度や気兼ねなく非表示できる。

● ハンドルネームを非表示にすることで「○○さんは××だ」とか、バイアスを減らす事も期待できる。

●掲示板やアイデアファームで仲違いしている人がいるかも知れませんが、匿名になれば、そういうバイアスも排除できるため、「誰が言ったか?」ではなく「何を言ったか?」にフォーカスできる。

◾️デメリット
●匿名投稿できるようになると、雑なアイデアがでるかも知れません。(ただ、アイデアをたくさん投稿してもらう事の副産物なので、そこは許容すればよいと思います)

●コメントする場合も発案者が匿名なので、発案者に気兼ねなくコメントできてしまいます。ただ、気兼ねがなさすぎるコメントは非表示すればオッケーです。
また、3回非表示された人は当該アイデアへの投稿は出禁にしてもよいかも知れません。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
はまりんozさん
>そもそもハンドルネームの時点で秘匿性が高いのに、そこからさらに伏せる必要性は薄いのではないかというのが一つ。

そこはもちろん想定内ですが、それならばなぜ、発案者はコメントを「非表示」しないんでしょうか?

別要因があるかも知れませんが、そのうちの阻害要因として「ハンドルネーム」が関係しているのかな?と予想しました。

もちろん、他の要素もあるでしょうけど、システムで扱える要素なんだろうか?
ちょっと考察できない部分なので、ハンドルネーム意外にある大きな要因があれば、ご指摘いただいて検討したいです。


>もう一つは、ハンドルネームすら晒せないような人のアイデアなんてどうせ無責任なんでしょ?と読み手は思うので、結果mineoの改善に役立たない可能性が高くなるのではないかと。

すでに「匿名投稿できるようになると、雑なアイデアがでるかも知れません」と書いている通り、想定済みです。
「アイデアを増やす」のが主目的であり、アイデアが増えるならば目的達成です。
ノイズは許容すればよいと考えます。

読み手の心理が気になるなら「匿名投稿は非表示」とするのも手ですね。
(mineoの改善に役立たない案ばかりならば、ユーザ側は見る必要ないですし)
自分への補足ですが・・
>そこはもちろん想定内ですが、それならばなぜ、発案者はコメントを「非表示」しないんでしょうか?

非表示する前に、心が折れて、アイデアがファームに投稿しなくなっちゃうんだろうか。。。

掲示板の方みたいに「コメントを受け付けない」オプションを設けて、コメント禁止にした方が対処が簡単なのかな…。
>「ルール違反なコメントを非表示にする人が少ない」

気軽に非表示にしていいとは思えません。投稿者による非表示はそのような運用ではないのでは?
同じ感覚で掲示板でされるとどうなるのか…
アイデアファームだけ違う運用をするのは危険ではないでしょうか。

投稿者による非表示は、匿名のかどうかに関わらずもっと慎重で限定的であるべきだと思います。

タイトルとご提案の中身がずれている気がします。(「非表示のすすめ」みたいに読めてしまいました。)


>コメントする場合も発案者が匿名なので、発案者に気兼ねなくコメントできてしまいます。

発案者には誰がコメントしたか見えてしまいますので、「なぜか嫌われてしまう」状況もありそうです。


非表示に関しての部分は同意できませんが、匿名投稿は「こんな突飛もない提案をして荒れないかしら」などといった投稿への見えないハードルを下げるような気はします。


>中互い
「仲違い」でしょうか?

よろしくお願いします。
ここで運営事務局へのコメントと応援メッセージを書くことがルール違反なので、非表示にされても文句は言いません。

マイネ王はハンドネームで、ある程度の匿名性を持たせており、全く誰の発言か分からないようにしてしまうと、5ちゃんねると同じになってしまいます。この点は最低限譲れないルールであって欲しいと思います。
訂正(^-^;
×ここで運営事務局へのコメントと応援メッセージを書くことがルール違反

○ここで運営事務局へのコメントと応援メッセージを書くこと以外はルール違反
社会的問題になっているネットでの匿名性。
匿名性が担保されると攻撃的な主張をしやすくなる。
この現象を「没個性化」といいます。
匿名性の意味を理解していない人や、理解していても感情のコントロールができない人は攻撃的になって人を傷つけます。

マイネ王がニックネームを利用しているのは、没個性化現象ににならないように歯止めをかけているためだと私は思っています。
マイネ王ユーザーが、各々の言葉に責任を持つためにもニックネームでの利用は継続してほしいです。
ぐ~たんさん
>発案者には誰がコメントしたか見えてしまいますので、「なぜか嫌われてしまう」状況もありそうです。

「誰がコメントしたのか?」は発案者にも見せない仕様で考えています。
コメント主は特定できないので「なぜか嫌われてしまう」状況は発生しません。

もちろん運営側は発案者もコメントした人も把握できますし、表示・非表示を問わず運営側だけは把握できます。

ぐ~たんさんの「投稿者による非表示は、匿名のかどうかに関わらずもっと慎重で限定的であるべき」という判断は私も同意しますが…
投稿者の判断が慎重に欠けていて投稿者が非表示にされたとしても、それが的を得た反論なら運営内部で実施可否の判断材料になるでしょうから、「非表示にされても、大きな問題はない」という考え方です。

「議論や反論禁止」は誰がジャッジするのか?という点が難しいと感じています。
運営側に判断を求めるのは弊害がありそうですし、それならば「スレを立てた発案者個々の裁量に任せる」のが消去法的に妥当ではないでしょうか。

第三者が「トッチンのコメントはルール違反」だと感じたとしても、スレを立てた発案者本人が「問題ない」「応援の一種だ」と感じているのであれば、第三者がルール違反だというのも野暮な話ですし。
m.comさん
ご指摘の内容は分かります・・が、ツイッターをはじめとするSNSでハンドルネームがあるのにも関わらず、いろいろ問題が起きています。

社会問題化するレベルの逸脱した発言はアイデアファームの議論・反論以前の話なので、そこまで過度に攻撃的なコメントをする人は利用規約(第11条の禁止事項)に抵触するので、運営側が堂々と警告するなり、アカウント停止して対応すればよいかと思います。
>>ツイッターをはじめとするSNSでハンドルネームがあるのにも関わらず、いろいろ問題が起きています。
>>過度に攻撃的なコメントをする人は利用規約(第11条の禁止事項)に抵触するので、運営側が堂々と警告するなり、アカウント停止して対応すればよいかと思います。



上記のとおり、投稿者様からコメントをいただいましたので、再度要望いたします。
こういった問題を未然に防ぐためにも、ニックネームでの利用を継続してほしいと強く思っています。

※議論禁止とのこと。
ニックネームでの利用継続についての理由は、お手数ですがコメントを遡りご参照ください。
投稿者様、コメントありがとうございました。
「匿名にすると無責任なアイデアが増える」っていう指摘が散見するけど、じゃあ、なんで「議論禁止になってるの?」って話に戻っちゃいます(^^;;;

私や皆さんのアイデアの完成度の高さはともかくとして…
各々が自分のアイデアに責任持ってるなら、説明責任ぐらい果たすし、議論・反論も問題にならないでしょ。

議論禁止ってのは「無責任なアイデアでオッケー」って構造なだから、匿名の是非で今さら責任の在り方を危惧しても仕方ない。

「否定しなければアイデアが増える」っていう論調は一定の支持があるから、その方針を踏まえて「匿名にすれば量も増えるし、発案者側で議論禁止ルールも気兼ねなく裁けるよね」っていう一石二鳥な発案です。

自分は議論オッケー派ですけど、議論オッケーな案ばかりだしてもポジショントークみたいになっちゃいます。

なので、視点を変えて議論禁止ルールをベースに発案してみたんだけどな…。
否定禁止でアイデアが増えるならば、気兼ねなく非表示しちゃえばいい。
俺みたいなヤツも気兼ねなく非表示にして蹴散らせばいい。

運営から非表示にされまくったらルールと言えどもツライけど、えでぃさんが言うようにスレ主にされちゃうのは仕方ない。

そりゃ、ハンドルを非表示にしたら、ビミョーなアイデアも増えるだろうけど、「トータルで運営さんから採用されるアイデアが増えるならば成功」でしょ。

アイデアファームで「ナイスなアイデアを見てみたい」じゃないですか。
そういうシンプルな話です。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。