アイデアファームのヘルプページ(評価・コメント欄付き)を設置
マイネ王のヘルプ画面の、「掲示板」「Q&A」などのヘルプには「役に立った/役に立たなかった」の評価欄やコメント欄があるのに対し、アイデアファームのヘルプには評価・コメント欄がありません。
ヘルプページ内の「アイデアファーム」コーナーは存在せず、アイデアファームの「ご利用ガイド」へ直リンクのようです。
ヘルプのトップ画面
https://king.mineo.jp/helps
掲示板のヘルプ
https://king.mineo.jp/helps/guide/104
アイデアファームのヘルプ
https://king.mineo.jp/ideas/guide
掲示板等のヘルプと同様の、アイデアファームのヘルプページを設置していただけるとありがたいです。
マイネ王の不具合報告をどうやって行なうのが良いか、という話題を掲示板で見かけました。
掲示板/アイデアファームに投稿して下さいというスタッフさんのコメントを過去に見たことがあり、とりあえず掲示板とアイデアファームのヘルプを漁ってみましたが、それらしき内容の物がヘルプページ内には見当たりません。
そこで、ヘルプへ追加要望のコメントを入れようと思ったのですが、アイデアファームの方にはコメント欄が無かったので、今回この提案に至りました。
こういう経緯ですので、裏側にある「不具合の報告先を、きちんとヘルプでアナウンスしてほしい」というニーズも汲んでいただけると尚ありがたいです。
■メリット
ご利用ガイドに載っていない内容がスムーズに確認できる。
ヘルプの充実。
■デメリット
アイデアファーム絡みでコメント欄があると荒れるかも?
もしかすると「各種(テーマ別)お問い合わせ先について」というヘルプページを作成されるのでもいいような気はします。
ちなみに、不具合報告は「お問い合わせ」からも出来ますね。
運営事務局からのお願い
マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。
類似アイデア集
https://king.mineo.jp/ideas/similar_ideas
実現済みアイデア
https://king.mineo.jp/ideas/completed_ideas
アイデアファームに関してこの2つにはコメント入力欄があります。
「類似アイデア集」のコメント欄は、イマイチどう使うのか…よくわかりません。
>※掲載済みのアイデアを投稿いただいても問題ありません。
同じ内容の投稿をしても良いという一方で、ここに報告するのは矛盾しているような気もします。
「実現済みアイデア」は運営事務局の手が回らないところをユーザーが、ステータスを正しく変更してもらうように指摘する場所だと思いますが、果たして必要なのかと個人的には疑問に思っています。
ヘルプのコメント欄はヘルプの内容に関して「みんなでヘルプを作っていく」のための欄だったと理解していましたが、ユーザーが運営事務局に対してヘルプ(質問する)場所と勘違いされているような気がします。
そうなったとしても、アイデアファームを上手く使っていく上でも、気軽にユーザーの意見が反映できる場所は欲しいですね。
アイデアファーム自体の改善をアイデアファームに投稿するのはとてもハードルが高いですから…
だったら「ご利用ガイド」に飛ばせばいいじゃんという気持ちも、まあ、分からなくはない(^^;
ただ、アイデアファームだけ、という所が何だか気になりました。
コメント欄の使われ方については、ヘルプのトップページにも「みんなで創るヘルプ」って書いてありますし、ぐ~たんの御理解が(事務局さんの意図を汲む、という意味合いでは)正解なんだろうな、と私も思います。
ただ、ヘルプを見に行くユーザーさんは大抵、ピンポイントに知りたいことがあって行くものだから、「マイネ王の使い方」よりも「よくある質問」の充実が課題なのかも知れませんね。
ユーザーが運営事務局に対してヘルプ(質問する)、というのは、まあ本来の使い方ではないかも知れませんが、うまくFAQに反映できるんならアリなのかな、なんて思ってます。
同じ内容の提案がNGなわけでもないし、参考にしてブラッシュアップを図ろうにも、元提案へのリンクが貼られているわけでもないし。
ついでに言うと、せっかくコメントで指摘のあった「類似アイデア」が本文に反映されていない。
コメント数が少ないから全部読むのも手間じゃないですが、増えてくると「まとめ」として機能しなくなりそう。
(この画面からチップをお贈りできないのが残念)
「みんなで創るヘルプ」がうまく機能していくことを願っております。