アイデアファーム
確認済み コメントOK

mineoのキャンペーン時の「乗り換え(MNP)での新規お申し込み」との表現について

提案内容

キャンペーン.jpg

mineoのキャンペーン時の「乗り換え(MNP)での新規お申し込み」との表現について、誤認されない適切な表現で!

★ユーザーの多くは、バナー広告に注目されるかと思いますが、mineoの場合は、バナーにMNPなのか新規なのかの記載がありません。

★説明文には、
乗り換え(MNP)での新規お申し込み」と新規を記述しています。
乗り換え(MNP)は音声SIMでの新規契約なので、「新規」の言葉は不要では?

★mineoユーザーにとっては、新規回線の追加でキャンペーンが適用されると誤認されるかも、しれません。

★mineo公式サイトの別のページには『他社からのお乗り換え(MNP)でデュアルタイプ(音声通話+デー夕通)のお申し込みと同時に、対象端末を一括購入すると端末価格が最大26,400円割引!また、mineoご利用中の方が端末追加時に対象端末を一括購入すると端末価格が最大16,500円割引!』
との記載で「新規」の文言はありません。

背景・きっかけ

スクリーンショット_2024-03-15_10.24.58.png

他社のキャンペーンではバナーに『他社からの乗り換え(MNP)で』
と、単純明快に記載して誤認を防ぐ工夫をしています。

★2024/03/15
過去の端末セール(2021.03.02)の開催についての、上記画像とURLを追記
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1556


17 件のコメント
1 - 17 / 17
端末割引キャンペーンの適用かどうかを
注文時のシステムで判定しないで注文確定後に判定してメールで知らせるという分かりにくい対応はやめて欲しい。

その判定に対して注文日の翌日にmineoサポートに確認したら
変更できないの一点張りなのは酷いです。

説明文を分かりやすく!
キャンペーンの注文システムは申請時点で対象かどうか表示する。
mineoサポート、何も出来ないの? 何のために有るの?

運営事務局様へ
端末購入で失敗して怒りが収まらないので
少々、キツイ事を書きました。
場にそぐわないのなら削除してください。
そのうち総務省や消費者庁から
不適切(不親切)な表記で事実誤認を誘発する案件と刺されますよ。

キャンペーン対象外を理由に受取拒否されそう

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

私もこれで注文しようかどうか考えました。注文はしましたが

>> oshige さん

私の場合はチョンボに近い間違いでしたが
審査が終わったら絶対に変更しないという姿勢が少々気に入らないです。システムで対象かどうかチェックしないで事後修正しないのは
片手落ちのような気がします。

購入する気がなかったのですが
急遽、思いついたことが有って急ぎ申し込みました。
人間だから間違えることもあるのでシステムでチェック出来ないのなら
購入者も交えてお互いにチェック出来る時間と場所を設けて頂きたいと思います。

有難うございました。
> mineoの場合は、バナーにMNPなのか新規なのかの記載がありません。

▶回線のお申し込みと同時に端末をご購入の場合
▶すでにご利用中の回線で端末のみご購入の場合
…との条件なのですから、バナー画像に共通情報(条件)以外の語句を入れるのは、逆に誤解を招いてしまいますわね。

> 乗り換え(MNP)は音声SIMでの新規契約なので、「新規」の言葉は不要では?

被せMNPのパターンがございますわよね。
回線が増えるわけではありませんから、新規扱いではなさそうですし。

> ★mineoユーザーにとっては、新規回線の追加でキャンペーンが適用されると誤認されるかも、しれません。

▶○ すでにmineoをご利用中の方で、新たに回線を追加される場合も上記条件を満たすことでキャンペーン対象となります。
▶※ すでにmineo通信サービスをご利用中の方が回線を追加する場合に、他社からの乗り換え(MNP)でデュアルタイプをお申し込みと同時に端末を購入すると、条件①を満たした場合と同様の特典が適用されます。
…との記載が紹介ページにございますわね。
私も今回の本題の文面である「乗り換え(MNP)での新規お申し込み」を見たときに相変わらずだなあと思いました。

嫌がらせのように誤解させようとしてるのか思わせる表現だなと思いました。

記載されている箇所で表現型統一されてないから更に惑わしているように思います。

キャンペーン適用について、MNPによる契約申込み後にしか解らないと聞いてビックリでした。
何だってぇー、、、、もしキャンペーン適用じゃ無ければ、契約したく無いからってキャンセル出来ないんですよね?
なんか詐欺的な契約の仕方に思ってしまうのは私だけなんでしょうかね。

ひとつご存知の方がいらしたら教えて下さい。
今までの同じような端末キャンペーンの時も同じだったのですか?
今回からこんな感じの適用判定なのですか?

とにかくズサンとしか言えない、これでユーザー思いと言えるのでしょうかね。
勝ちゃん
勝ちゃんさん・提案者
Gマスター

スクリーンショット_2024-03-13_7_02_21.jpg

皆様コメントありがとうございます。

しかし、運営事務局からのお願いの、「ポジティブ」を理解されてない?と思われる、残念なコメントがあります。

提案をブラッシュアップするための議論は大歓迎ですが、否定的な持論を展開するコメントは、お断りいたします。
勝ちゃん
勝ちゃんさん・提案者
Gマスター

スクリーンショット_2024-03-13_7.26.33.png

>> 雪だるま さん

>>今までの同じような端末キャンペーンの時も同じだったのですか?

mineoのバナーを利用した過去のキャンペーンのサイトは、すでに削除されていて、確認できませんがスタッフブログを読む限りでは、容易に理解できる内容だったと思います。
勝ちゃん
勝ちゃんさん・提案者
Gマスター

申込画面には申込時の注意を記載しており、アプリを利用することの.png

>> 雪だるま さん

>>なんか詐欺的な契約の仕方に...

mineoの弁護をする訳ではありませんが..ケッシテ
過去には5分かけ放題のサービスの案内が、誤認をまねく可能性があり、運営さんに指摘しましたが、スタッフさんからはメールなどで周知しているので、見逃す可能性は低いとの返答を頂きました。

その当時のマイネ王は、mineoははっきりと周知しているので、見逃すユーザーが悪いので、本人の責任だとのスレやコメントが多くありました。

確かに見逃したユーザーの責任だと思いましたが、その後3ヶ月以上も「5分かけ放題サービス」についての、スレやコメントが 頻発しました。

この状況をマイネ王運営事務局にメッセージで伝えたところ、たまたまmineo統括責任者がメッセージを読まれて、即時にmineoの申し込み画面の一部修正や、かけ放題契約者宛に電話アプリを利用しないと、かけ放題が適用されない旨のSMSが信され、注意喚起をしました。
合わせて、かけ放題が適用されてないユーザー宛に、返金する旨のSMSを送信しています。

マイネ王メンバーからは、このmineoの対応について、クレーマーに屈するなとの声もりました。

アイデアファームに投稿する事で、マイネ王(mineo)も組織的な対応をする事もあると思っています。

>> 勝ちゃん さん

否定的 且つ 関係の無いコメントをしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
勝ちゃん
勝ちゃんさん・提案者
Gマスター

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

いえいえ、実際に利用された方のお気持ちが.mineoに伝わることが重要だと思います

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

勝ちゃんさんのコメントは貴方へのコメントでは無いと思いますよ。

金太郎22@さくら🐾さん  謙虚なかただと思いました。
好感持てますね。

>> 勝ちゃん さん

ご回答ありがとうごさいます。

キャンペーンについては、今まで同じ表現では無かったようですね。

詐欺的なの点は、契約申込時に割引きが適用されているか分からないまま申し込みさせるのはどうかと思いますね。
キャンペーン適用じゃないことが解ってから、キャンセル出来ないんですよね。

ユーザー思いを前面に出さないのだったら、ここまで思わないんですけどね。
ユーザーのためと言うのであれば、読まない見ない人が悪いでなく情報弱者を見下げるのではなく誤認ゼロ人を目指して欲しいです。

>> ぴょんぴょん1号@文月(ふみづき) さん

有難うございます。
そう言っていただくと少し気が楽になりました。
勝ちゃん
勝ちゃんさん・提案者
Gマスター

>> 雪だるま さん

>>今までの同じような端末キャンペーンの時も同じだったのですか?

過去の端末キャンペーンについて、スタッフブログでは訂正とお詫びしています。
📌端末セールの条件について、一部誤解が生じる表現となっておりました。
「新規お申し込み」か「すでにご利用中」かでセール価格が異なるのではなく、正しくは「回線(MNPあり)と同時購入」か「端末のみ購入」かでセール価格が異なります。
(mineoをご利用中であっても、回線(MNPあり)とセットで端末をご購入いただく場合は新規の方と同じセール価格でご購入いただけます。
適用条件に誤解が生じただけでなく、現在mineoをご利用いただいているみなさまを軽視しているかのような条件に見えてしまったことと併せてお詫びをいたします。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1556

すでにバナー広告のサイトは削除されているので、「一部誤解が生じる表現」が今回と同じかは不明です。

スタッフブログではiPhone端末では新品と記載がないのに、mineoの端末販売サイトでは「新品」を謳い文句にしていた事があります。
一時期、「NEW」との表現もありましたが、先ほど端末のサイトをみると、「国内SIMフリー」と記載されています。
mineoの「既存」回線に 他社(回線)の電話番号だけ "MNP"する ことも可能なので、
(既存回線へのMNPではなく)「新規」という解釈も成り立ちます(たぶん そうだろうと思います)

正直言って、そういうこともできるのか 程度のレアケースと感じたのですが、

実際に 既存回線へ MNP転入したことで、「新規」MNP転入が条件の値引き特典が却下され、通常の 端末追加購入 となった例があるようです(書き込みがあった)

可能な限り 簡単な説明が必要だろうとは思いますが、今回の 新規(既存)の件は MNP制度の複雑さも 要因の一つと思います

これといった解決策は見当たらない と感じるので、
不明な点は サポートダイヤルなどに問い合わせて、公式な回答を得る しかないように思います
(通話内容は録音されているし、少なくとも 質問/回答 内容は保存されるはずなので、責任の所在が明らかになりやすい)

>> _カブ さん

初期契約解除 も 端末の解約は 対象外 という問題も あります(キャンセル不可の理由)

携帯電話ポータルサイト|Q5.「初期契約解除」ってなに? - 総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。