確認済み
掲示板 動画を設定する のYouTube動画の開始時間指定

提案内容
掲示板で、動画を設定する を押して、YouTube動画のURLを入力したとき、開始時間を指定すると 検索結果はありません になってしまいます。
例えば
https://youtu.be/nntDd3wQqdc
はOKで
https://youtu.be/nntDd3wQqdc?t=331
は 検索結果はありません になります。
動画の再生開始位置を指定できるようになるといいな、と思っていますがいかがでしょうか?
15 件のコメント
ルール&マナー
コメント欄は、みんなで良いアイデアに結びつけるための場です。運営事務局への意見・要望の場として使い、アイデアに対してコメントしたい場合は、賛同や応援コメントのみにしましょう(詳細)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
こちら5:31の位置から再生出来ましたよ。
ところでアイデアファームなのですが
どの部分がアイデアなのでしょうか?
開始時間を指定したURLでも有効になると便利ですよね(^o^)丿
賛同しますo(^o^)o
>> 金太郎22 さん
>>掲示板で、動画を設定する を押して、YouTube動画のURLを入力したとき、開始時間を指定すると 検索結果はありません になってしまいます。コメント欄にURLを張ったものは正常動作します。
アイデアというよりは投稿記事のURLサニタイジングを功夫してほしいという要望ですね。
>> 金太郎22 さん
URLに再生開始位置の"?t=xxx"が入った状態だと…「検索結果はありません」と出るので、入った状態でも埋め込まれるようにして欲しいという事ですわ。>> imaru2019 さん
もしかしてURLの無害化処理ってすごいイヤなことかも、当方の認識がズレているのかも、と冷や冷やしています。>> telosea さん
なるほど、やっと意味を理解しました。皆さん、有難うございます。
賛成します!
>> telosea さん
画像付き解説をありがとうございます。賛同します。
「開始5分目からみて」とか注釈せずに済むので便利そうですね。
埋め込みの場合は、?start=xxx になるんですね。
>> アッカリ〜ン さん
埋め込みかどうか?とどのパラメータを使用するか?は組み合わせ制限は無いように見えます。?start は end と組み合わせて ?start=100&end=200 のような書き方をされてるところが多いようです。
でもstartだけでもendだけでも使えるので、事実上tとstartはおなじですね。
動画右クリックから、(現時点の)動画のURLをコピー すると、提案内容のような書式で渡されるので、これが公式表記かな、と思っています。
他のパラメータの使用可否は、別の議論が必要なものがありそうです。
数十秒程度の長さものならまあ良いとしても、そこそこの再生時間のある動画のごく一部分、特に開始からかなり時間が経っている場所だけを見てほしい場合などに重宝しますね。