確認済み
ダンジョン 壁まで直進ボタン追加の提案
まいまいまいんにさん
Gマスター提案内容
今ダンジョンは上下左右をクリック・タップして1歩ずつ進みます。マスが多い迷路では例えば壁に当たるまで5歩右に進みたいときは右を5回クリック・タップします。
これを1回の操作でできるように、「壁まで直進」ボタンの追加を提案します。
イメージしているUIは、ダンジョン画面左上のヘルプマーク付近に、上下左右の4方向の早送り頭出し(2重矢印)キーを配置するものです。(下図参照)
⏫
⏮️ ⏭️
⏬
背景・きっかけ
何度も入力するのが大変に感じたので
メリット・デメリット
メリット:探検が少し楽になる
7 件のコメント
ルール&マナー
コメント欄は、みんなで良いアイデアに結びつけるための場です。運営事務局への意見・要望の場として使い、アイデアに対してコメントしたい場合は、賛同や応援コメントのみにしましょう(詳細)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
途中に分岐(十文字や三文字)があって、そこで曲がりたいときはどうするのでしょうか?
私の考えは、この機能を使ったら、突き当りまで行く。分岐したいところには、手間だけど戻る。ただ、これだと、歩数を余計に消費します。
三歩とか五歩進む程度がいいかもしれません。
分岐やアイテムがあると自動で停止してくれますね。
1本道である限り、壁に当たっても進み続けます。
もしそういった機能が追加されるなら、一瞬で進むと味気ないので高速アニメーションで進んでほしいです。
作成側は関与出来なくて、システムがそのダンジョンのレベル規模に合わせて自動的に用意設定するのが良さそうだわ。
①分岐や宝箱を無視して、機械的に壁まで直進
②分岐や宝箱が有れば、そこで止まる
③分岐や宝箱まで、ひたすら進む(壁も自動で曲がってくれる!)
④その方向に3歩進む(壁なら止まる)
私の当初のイメージは、「ダッシュで突き進む」で、分岐や宝箱は目に入らず、通り過ぎる想定でした。(上記①)
確かに、②や③や④の方が便利かも、と思いました。③は高速アニメーションで進むと素敵ですね(*^^*)
引き続き、皆さんのご意見を戴けると嬉しいです。(1歩ずつを解決したいです)
良さそうですね(^^) ありがとうございます!
https://king.mineo.jp/ideas/58491
・高速モード(Aうさぎ)…直線部に限り、1回に2歩分進める(突き当たりや曲がる時に効力は切れる)。
これは、バッテリ1消費で2歩進めるものです。
★運営さん、ぜひ見て〜!!
今はD/S/Aうさの3種類ですが、第4の兎🐰
として「Rうさ」追加も面白いかもです(^^)
Auうさに似ている(歩数稼ぎ)のも良さげ?!
内容は上記そらむさんの高速モードです。
今のAうさが出来る前のご提案!驚きです
マイぴょんって、途中から付いた名前とは☆
高速てくてくモード、欲しいです☆☆☆