アイデアファーム
確認済み コメントOK

『ハッピーナンバーコレクター』メダルやイベント

提案内容

マイネ王には色々なメダルがあります。これに、

①『ハッピーナンバーコレクター』の新設
② メダルに限らず何かイベント的なもの。

こんなのがあったら面白いです。後者については自分で立てれば済む話ですが、動員数を考えれば一番多くに周知できて一番多くが参加できるのがスタッフブログとかだろう、と思うので。

主旨の異なる二つを同時に掲げたのは、説明が重複することになってしまうからです。

     ーーーーーーーーーーーー

■『ハッピーナンバーコレクター』とは?
文字通り、めでたい・ハッピー・面白いなど、そんなふうに思える数字を集める者、の意です。

1)
マイネ王で色々なカウントが表示されます。
自分の何かのカウント、自分の各種カウントの一覧、自分に限らず他のメンバーさんのカウント、全体の何かのカウント、

マイネ王活動に限らず、保有パケット、消費パケット、通信速度、などなど、マイネ王に関するハッピーなナンバーのショットを投稿する。

2)
もっと広げて、マイネ王の外でも自分が見付けたハッピーナンバーのショットを加えても面白い。

3)但し、メダルの場合は素材をmineoやマイネ王で発生したものに限定する。

4)
そんなような感じで、皆でハッピー・ナンバーを集める。一番多く集めたメンバー、一番ナイスなショットを投稿したメンバー、などにメダルならメダルを賞与する。そんなふうな。

以上、
ただの思い付きですが、本年はmineo8周年、大変めでたい数でもあり、こんなのあったら面白いなあと思い、投稿しました。

背景・きっかけ

自分がこれに関係する掲示板を立てました。コメント頂いた方が、ご自身の過去の素晴らしいスクショを載せて下さいました。開いた口が塞がらないほど見事でした(例えが妙ですがそれ程に)。

そしてその後、ささやかですが自分も自分にとって記念になるカウント数を得られ、投稿することができました。そうして、自分はこれから自分のカウント数で記念になる数字の時はスクショして記録して行こう、と決めました。(これまでもアッこれは、と思う時はスクショしていたのですが、意識して狙うという事がなく、夢中でやってると念頭からアッサリ消えてしまい逃す事が多かった。)

そして一晩立った時、フッと、ハッピーナンバーコレクターメダルなんてのがあったら欲しいな、と思ったのです。

メリット・デメリット

■問題点
どこに投稿するのか、どう審査・査定するのか、という問題があります。

1)
集めて皆で楽しむだけならば、掲示板の新設・維持を除けば(それ自体が負担だが)、他に大きな問題はないように思われる。

2)審査・査定のこと
特にメダル賞与の場合、単純投稿数以外での審査には人手が要る。投稿数合計だけでは、それ本当にハッピー?が不明なままのメダル賞与になってしまう。人力による審査・査定には相応の負担が必要となる。

4)画像なので改竄できてしまうのではないかと。


0 件のコメント
コメントはまだありません。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。