アイデアファーム
確認済み コメントOK

1回の書き込みで貼れる外部リンクの数を1個にする

先ほどアダルトサイト業者と思われる方の書き込みがありました

そこには外部リンクが複数貼られていたので外部リンクの数を1個だけに制限すればそのような業者からの書き込みが減ると思い提案いたしました


6 件のコメント
1 - 6 / 6
個数制限に加えて、URL書いてもハイパーリンクしないで単なるテキストにしてしまうのはどうでしようか?。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
マイネ王とmineoのサポートやヘルプぐらいはURL貼って有効にして欲しいですね。
初めまして、おはょーございます。

異常と一般の明らかな差を見つけて、制限をつけて行くのは有効ですよね!
緊急性があるのなら多少不便になって我慢したいところです。
その後、良い感じに調整をすれば良いのだから。

取り返しのつかなあ事態だけは避けたいですょね。。。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
提案者さんが先日来の不愉快極まる投稿に問題意識を持っておられることであり、多くの皆さんが賛同されるようでしたら反対はいたしません。

以下、危惧されること及び代案らしきものを私見で述べます。

リンク数を限るということは索引機能的なものが作成できないということになります。かつて私のスレッドでは、大勢の皆さんがこれいいね、と思われる曲や映画の予告編などの嵌め込みを行っていたのですが、あまりに数が増えて、遡ることが不便なので、索引を本文中に貼り付けたことがあります。このようにリンク先を一覧にすることは必ずしも悪意のあるものばかりではないので、一律に禁止となると少し残念な気はします。
でも、参加者の総意としてそういうものも制限すべきという意見なら、それには従うべきだろうと思います。

その代案として、リンク先への移動アラーム機能をもう少し充実させる方法がないでしょうか?

現在、外部リンクへの移動は本当に移動しますか?みたいなワンクッションがあるわけですが、そこを運営管理者が不適切と判断す場合は、リンク先への移動を無効にする、あるいはテキストベースにするなどの方策があれば問題が多少は軽減されないでしょうか?

つまり、今回のような投稿のリンク先に移動してしまう危険性を鑑み、スレッドそのものを削除することが躊躇されるなら、リンク先への移動を実質的に制限するという考え方です。せっかくワンクッションあるのだから、そこを拡充するということはできないのですかね。技術のことには不案内で頓珍漢な提案かもしれませんけど。

運営管理者の機動的対応を可能にする選択肢を、削除以外にもいくつか実装することが有効ではないかと考えましたので、ここで私見を述べさせていただきました。提案者さんの意図する内容と異なっていたらお詫びします。
イオリさん

おはようございます。
サーヤちゃんが書いてるように結局、本文に掲載しなくなるだけだと思います。
結果、コメントにURLを羅列→コメントもURLを制限→コメントを羅列。
制限が増え、真面目な投稿者が不便になる結果になる可能性が高いです。

実用的なのは

・夜間祝祭日週末の委託業者への削除権限の許可
→一度削除された違反に該当するURLの再掲行為(挑発行為)
削除対応時に、個別メッセージで違反者に次回同様の行為を行えば削除対象になると
事前に運営から警告メッセージを送り、委託業者と共有しておく。

違反URLや迷惑行為(迷惑メンバー)のグレーリスト※みたいなのはあると思うので、ルールは限度を超えた対象者だけにしていただきたいです。
※悪用防止のため非公開が良いです

あるいは、投稿の一時的非公開機能があれば、夜間祝祭日週末のみでも、委託業者判断で実行を認可するとか。

いずれにしても、楽しく利用しているメンバーに制限が加わるのは、賛成できません。
>NGなURLをNGワードとして設定する

本日(2017/4/5)も不適切な投稿がありましたね。
おそらく、一度削除したURLのリストはあると思います。
でもおそらく、人の目で確認して判断して削除ないし非表示にしてると思います。
これはグレーゾーンとしては適切だと思います。

マイネ王のシステム上に禁止URL(ブラックリスト)を組み込むのはある程度、有効かもしれません。
禁URLは投稿時にNG表示され、投稿できないとか。
ただしこれも、リダイレクトやURL変換でたやすく回避できるため、イタチごっこになりそうですね。
悪質行為を繰り返す場合、ユーザーエージェントから解析して、根本的措置を個別で取る方が有効かもしれません。

【代替案】

現行のシステムだと無理ですが、カテゴリーでフィルタリングができれば、ユーザー側でもある程度対処可能です。
ただし、管理側の操作(調整)も必要です。

・カテゴリーに「グレー」を新設
・運営判断で不適切な投稿は一時的に「グレー」にカテゴリー変更する旨規約に明記
(投稿者が選択することも可能)
→ただし、問題ない場合は適切なカテゴリーに後日変更
・フィルタリングを掲示板に実装し、ユーザー選択で非表示可能とする

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。